てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2014年12月17日(水) 職業訓練は現場のニーズに合うように

本会議で一般質問。浦道健一議員(横浜市港南区)が登壇。職業訓練校のカリキュラムについて改善を求めた。法定のメニューが多いため、授業等が画一的になっている。一方で就職した後の企業では、ラインによっても作業が違う。せっかく学んだことが、ストレートに役立ちにくい。

浦道議員が主張した通り、企業からの‘オーダーメイド’で組み立てた方が、即戦力の養成が期待できる。役所仕事ではいけない。決められた制度の中でも工夫は出来るはずだ。先般の代表質問でも、派遣・非正規労働の正規化を取り上げた。県政喫緊の課題である。

●今日一日

【午前】
民主党県議団役員会/県庁

【午後】
民主党県議団全体会議/県庁
本会議(一般質問)/同

【夜】
街頭活動/淵野辺駅南口
事務作業/事務所


夜は寒くなってきました


てらさき雄介 |MAILHomePage