てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2014年12月16日(火) 都内へ通う子どもにも学費補助を

本会議で一般質問が行われた。滝田孝徳議員(川崎市中原区)が登壇。私立高校の学費補助を取り上げた。県内の私立学校に通う子どもは補助が受けられる。しかし都内へ通う子どもは支援がない。同じ神奈川県民であり、かつ学校ではなく子どもへの補助なので、不公平で問題ではないかという指摘だ。

全ての子どもへ支援すると約7億円の予算増加になるとのこと。約1兆7千億の予算がある神奈川で、この金額が工面できないはずはない。チルドレンファーストの考えを持てるかどうかだ。

特に神奈川の場合は、県立高校の定員を私立に気を使って抑制している。泣く泣く私立に行かざるを得ない子どもがいる。相模原も川一本挟んで向こうは東京都。せめて学費の一部くらいは補助すべきだ。今日の一般質問で示唆を頂いたので、私自身のテーマとして取り組んでいきたい。

●今日一日

【午前】
本会議(一般質問)/県庁
民主党県議団役員会/同

【午後】
民主党県議団全体会議/県庁
本会議(一般質問)/同
打合せ(党)/横浜市中区


滝田孝徳党県連幹事長が登壇


てらさき雄介 |MAILHomePage