てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2014年09月09日(火) 厚木行きを市民には強いられない

相模原市役所の近くにあった県のセンターが、政令市移行により廃止となった。機能の一部は津久井庁舎、高相庁舎(南)に統合されたが、大部分の仕事はには厚木にある県央センターが担当している。

相模原市選出の超党派県議で訪問して、本年度の事業について説明を受けた。河川・環境保全・農政・道路など。やはり緑区の事業が多い。しかし中央区分もある。質疑応答では境川の改修について進捗状況を聞いた。

さて私たちは厚木でもどこでも行く。しかし市民にそれを強いるのは問題。政令市内に出先を置けないならば、その仕事を市役所に移すことが肝要。法律の壁を突破する方法はあるはずだ。

●今日一日

【午前】
朝の街頭活動/JR淵野辺駅北口
地域まわり/中央区内

【午後】
地域まわり/中央区内
市選出県議8名と県央センターの意見交換会/厚木市内

【夜】
民主党県連と土地家屋調査士会の懇談会/横浜市西区


てらさき雄介 |MAILHomePage