てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2014年08月25日(月) |
予算施策要望書を取りまとめる会議 |
来年度に向けた予算施策要望書を取りまとめる会議。民主党県議団の政調会と各部門責任者が集まった。総務政策、防災警察、県民企業、環境農政、厚生、産業労働、建設、文教と8つの分野にわけて、順次提案と議論を繰り返していく。最終的には政調会長である私に判断する責任がまわってくる。
しかし地域事情とは難しい。県議会は全県を見据えるのが基本だが、施策によっては特定の地域しか対象にならないものもあり、当該地域選出の議員とそれ以外とで意見が分かれることもある。また支持母体を持つ議員のコダワリも無視できない。含めて丁寧な合意形成が求められる。
さて予算の執行権がない議員とはいえ、今や行政施策に連帯して責任を持つべき。しかし財政運営を慮るばかりに、市民の素朴な声を消してしまってはいけない。内容を厳選するのは当然のことだが、可能な限り多くの項目を入れ込んでいきたい。
●今日一日
【午前】 民主党県議団政務調査会/県庁 民主党県議団部会長会議/同 予算施策要望書とりまとめ会議/同
【午後】 次回代表質問検討会議/県庁 予算施策要望書とりまとめ会議/同
【夜】 相模原青年会議所OB&OG会/中央 会合(地域)/相模原
 会派の政策責任者が集まり議論しました
|