てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2014年08月17日(日) |
人生43年間で一番酔った日の記憶 |
地元フェイスブックグループの懇親会。同じくメンバーのお店に、有志十数名が集まった。そこにいた青年が声をかけてくれる。「寺崎さん、ご無沙汰です。○○という居酒屋さんで以前ご一緒してました。」
そのお店は市役所から徒歩10分くらいの所にあり、惜しまれつつ十数年前に閉店になった。お客さんのうち何人かは今でも付き合いがある。しかしこの青年はそれ以来だった気がする。
「店の主催でバーベキューをしましたね。寺崎さん大分酔っていました。」「・・・・。」そうなのだ。その日のことは17年経った今でも忘れない。何故なら人生43年の中で一番酔っ払った日だから。
地元和泉短大近くの広場。客と店主で十名ほどだったろうか。市議に成り立ての頃だ。今や懐かしい一気飲みをした。ある酒豪がストレートの焼酎を注いでくれる。一瞬まずいとは思ったが、場の雰囲気を壊してはしょうがない。
そして記憶が無くなる。飲んで記憶を無くしてのは、これも人生で3回しかない。加えてここは広場。容赦無く寝転がったりしてしまった。気が付けば国道16号沿いのサウナにいた。誰かが放りこんでくれたのだろう。
懐かしい‘事件’である。この青年はそれ以降、私のポスターを街で見かけるたびに、酔っ払い転がっっていたのを思い出したはず。恥ずかしいとともに、やはりまずいことをしたと反省。
しかし懐かしい方と再会できたのは良し。インターネットという半ば世知辛い世界も、FBのように地域に密着していけば、それこそ政治活動にも大きくプラスになってくる。これからも積極的に活用していく。
●今日一日
【午前】 地域まわり/中央区内 ポスター補修/同
【午後】 市議主催イベント/緑区中沢
【夜】 FBグループ懇親会/中央 石橋自治会盆踊り/上溝 支援飲食店15周年イベント/千代田

|