てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2014年06月01日(日) |
自治体もパンのみで生きるにあらず |
支援者のご親族が亡くなりお通夜に参列。斎場は八王子の駅近く。中高と通った故か懐かしい場所であり、その雰囲気もどことなく相模原に似ている。失礼ながら、まさに地方都市といった趣きである。
さて八王子は中核市の指定を受けることになった。以前からその資格はあったが、諸般の理由により自らエントリーしなかったと聞く。負担に見合った効果がないことも挙げられていた。
相模原市が政令になったときも、「損なのか得なのか」とよく聞かれた。その金額を明示した表も出回った。しかしまちづくりの前進とは中長期でこそ成果が上がる。ましてや金銭ベースでは図りにくい。
加えてメリット・デメリット論の悲しさも感じる。「自治会に入って得があるの?」「貴方と話していてプラスは?」など、短絡的な損得のみを気にして行動する人が増えている。人はパンのみで生きるにあらずだ。
●今日一日
【午前】 団体主催県政報告会/清新
【午後】 事務作業/事務所
【夜】 支援者ご親族お通夜/八王子市
|