てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2014年04月04日(金) それでも非正規雇用は問題

非正規雇用の対策を主張すると決まって言われることがある。「好きで非正規を選んでいるんだろう。正規でも仕事はいくらでもあるじゃないか。」この指摘には「いくらでも」の点で誤りがあるが、確かに‘好き’で非正規を選んでいる人もいる。

しかしその人の人生設計自体を捉えている訳ではない。非正規雇用が多いことに社会的な問題は多く、特に日本のように雇用に社会保障が付帯している場合は尚更である。改めて増大する非正規雇用を正規に切り替えていく施策を採らねばならない。

一昨年の政権交代以降に労働法制の見直しが検討された。一部の派遣労働者枠を拡大することや特区内での規制緩和等だ。どれも収支の効率に都合がいいが、‘民を済う’という経済の理想からはかけ離れている。雇用は最大のセーフティネットなのだ。

●今日一日

【午前】
朝の街頭活動/JR相模原駅
明大中野八王子中・高入学式/八王子市

【午後】
事務作業/県庁
行政相談対応(建設)/同
連合神奈川政策委員会/横浜市中区

朝の相模原駅で懐かしい友人と再会しました!


てらさき雄介 |MAILHomePage