てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2014年02月28日(金) 駅前はキーテナントの方が

友人が主催する異業種交流会に参加。町田市役所は既に移転したが、その跡地前に会場の店はある。多少の思い出はあるので、広大な跡地を見てしばし感慨にひたった。

さて住民票など生活に密着したサービスは駅前等で実施するのがいい。一方で職員が配置される市役所は便利な場所でなくてもいい。一等地はむしろ民間使用にすべき。土地の有効利活用だ。

相模原駅前にある米相模補給廠の跡地利用で、一部市役所など公的利用を推進する声がある。しかし相模大野再開発ビルの反省を踏まえれば、むしろ民間のキーテナントを入れる努力をすべき。

行政もIT化が進んでいる。将来を見渡せば窓口サービスも電子化されるだろう。人口減少と高齢化も進んでいる。今ある市役所をしっかり活用すればいい。あえて追加建設する必要はない。

●今日一日

【午前】
支援団体訪問/横浜市中区
厚生常任委員会正副委員長打合せ/県庁
厚生常任委員会(提案説明)/同

【午後】
行政相談(教育)/県庁
厚生常任委員会(質疑)/県庁

【夜】
異業種交流会/町田市内

町田市役所は移転して跡地は更地になっています


てらさき雄介 |MAILHomePage