てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2014年01月16日(木) 相変わらずの縦割りである

水道関係の行政相談を受ける。依頼者と一緒に役所へ。担当者には真摯かつ丁寧に対応して頂いた。その点感謝している。一方で役所組織の縦割りはひどい。水道管の穴を掘るのに2か所、その管理をするのにもう1か所。計3か所に出向かなければならない。しかも場所は互いに遠い。

納税者とはお客様だ。違う対応が必要である。制度自体を変えねばならない。これこそ政治の責任。県市の役割分担や各役所の組織は、詳細まで法律と条例で決められている。これを変えられるのは議会だけ。改めて感じた。早速今回の事例を踏まえて解決策を提案したい。

●今日一日

【午前】
行政相談(福祉)/下九沢
地域まわり/中央区内

【午後】
行政相談対応(水道)/厚木市内
事務作業/事務所 
宅建協会相模北支部賀詞交歓会/富士見

【夜】
打合せ(党)/中央
相模原市職員労働組合新春のつどい/中央
会合(地域)/相模原

不動産屋さんの賀詞交歓会です


てらさき雄介 |MAILHomePage