てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2013年12月02日(月) |
27名の総意を知事にぶつける |
代表質問の1日目。約2ヶ月にわたり内容の検討を進めてきた。いよいよ本番である。我が会派の登壇者は近藤大輔議員(逗子市・葉山町選出)。持ち時間の40分をフルに活かして主張を展開した。
1、県スマートエネルギー計画 2、知事の海外出張 3、教職員給与負担等の政令市移行 4、県立施設の‘みえる化’と維持補修計画 5、緊急避難道路の非常時通行 6、富士山及び箱根の火山対策 7、盛土造成地の耐震化
どれも県政の重要課題である。厳しく問題提起をすることにあわせて、会派27名の総意で知事にぶつける以上は、政策実現の結果を出さなければならない。再質問を経たことにより、いくつかの事業が来年度から始まることになった。
●今日一日
【午前】 党県連役員会/横浜市中区 党県連常任幹事会/同 代表質問検討/県庁 党県議団役員会/同
【午後】 党県議団全体会議/県庁 本会議(代表質問)/同
【夜】 党地元支部常任幹事会/富士見 会合(党)/相模原
質問者である近藤大輔議員と
|