てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2013年11月28日(木) |
黒岩知事の提案説明に思う |
第三回定例会の後半が始まった。本会議が開かれ議案の提案説明が知事からあった。色々な内容が盛り込まれていたが、実に半分位が海外出張の話・・・。自治体外交と知事のトップセールスは必要だが、他政策分野とのバランスはどうなっているのか。
また特区や産業政策等の表現についても、どうしても上の層に視点が注がれている。華々しい話も夢がある。しかし行政の役割はセーフティーネットの確立。日々の生活に困窮している市民に対しても響く、それこそリーダーのメッセージを発信して欲しい。
●今日一日
【午前】 朝の街頭活動/横山ツタヤ交差点 党県議団政務調査会/県庁 党県議団部会長会議/同 党県議団役員会/同
【午後】 党県議団全体会議/県庁 次回代表質問検討/同 行政相談対応(スポーツ)/同
【夜】 会合(地域)/緑区橋本 打合せ(党)/町田市
地元の交差点で街頭活動です
|