てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2012年10月22日(月) 宮古島のメガソーラー実証施設

県議会の議決による公式の県政調査。近藤大輔(逗子市・葉山町)・浦道健一議員(港南区)・中谷一馬議員(港北区)と沖縄県にやってきた。初日は宮古島市内にある沖縄電力メガソーラー実証施設を視察。

黒岩知事は‘エネルギー革命’を目指し、神奈川県内で太陽光発電の普及促進を目指している。一方で技術的に成熟していない為、コストや発電量など課題も多く、少なくとも現段階では主要エネルギーにはなり得ない。

しかしだからこその努力も必要。国の委託により沖電が様々な実証実験をしており、その中から新たなノウハウが生み出されている。今後について大きく期待したい。

一方で大きな施設だが普段は無人。今日の説明員も1名のみ。技術が進歩するほど人手が必要なくなる。この点沖縄の地域産業や雇用に与えるメリットは少ないと実感。

●今日一日

【午前】
相模原から宮古島へ

【午後】
沖縄電力メガソーラー実証施設を視察/沖縄県宮古島市

メガソーラー実証施設を視察


てらさき雄介 |MAILHomePage