てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2012年09月06日(木) 大久保利通氏の貯蓄額

志布志市から鹿児島市内へ移動。道がすいていたこともあり、予定より早く到着した。視察時間の変更は不可ゆえ若干の休憩が入った。

ふと、周りの街並みを眺めてみる。ああ鹿児島と実感。すると目の前に大久保利通氏に関するの説明板がある。

文章を読んでびっくりした。ああ幕末・維新マニアであったはずが、知らなかった事実に衝撃を受けた。

氏は明治11年に都内紀尾井坂で暗殺されるが、その時点で貯蓄は(今の貨幣価値で)何と100万円程しかなかったとのこと。

逆に(これも今の貨幣価値で)7億をこえる借金があり、新政府の資金不足を、個人的に借り入れてまかなっていたそう・・。

西郷さんびいきの国民性ゆえ、結果として大久保利通の人気は高くない。‘洋物かぶれ’との印象は深く、それゆえ残念な最後を迎えたとの定説。

しかし1国の‘宰相’で、貯蓄が100万円・・。これこそ日本の輝かしい歴史である。恐らくはカネ自体に興味がなかったのだろう。

もちろん現在も、私腹を肥やしている政治家は多くない。一方で、就職活動の延長で議員をやっている人は少なくない。大阪維新合流組も大方そう。

多額の報酬を頂いていることはありがたい。アルバイトをしなくて済むから。しかし例え無報酬でも私は政治家をやる。当たり前のことだ。

●今日一日

【午前】
伊崎田保育園視察(ヨコミネ式)/鹿児島県志布志市

【午後】
救急医療遠隔画像診断センター視察/鹿児島県鹿児島市


てらさき雄介 |MAILHomePage