てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2012年07月15日(日) |
総勢11名の台湾訪問団 |
早朝便で台湾へ。国会・県議会有志による総勢11名の訪問団。初日の今日は台北市内と近隣地域を訪問。
十数年前まではあえて「中華民国」と言っていたが、最近は「台湾」という表現が完全に定着してきた。複雑な心境。
しかし大陸(中華人民共和国)との交流は目をみはるばかり・・。街のあちこちに観光客がいる。これも以前では考えられなかったこと。
今年はじめに行われた総統選挙では、国民党・民進党の対立軸に「対中関係」が挙げられていた。
中国共産党と内戦を戦った国民党の方が、対中交流促進を訴えていたのも、時代の変化として前向きに受け止めるべき。
さて上記選挙で野党民進党は、「対中より対日が重要」と訴えていた。日本もまたこの国に、大きな影響を与え続けている。
そのことをしっかり再確認し、今後の日台関係を深められるよう、短い行程だが真剣に臨んでいきたい。
●今日一日
【午前】 相模原から台北へ
【午後】 台北市及び近隣を訪問
|