てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2012年03月10日(土) |
MXテレビで見た都議会 |
県議会の情報は伝わりにくい。地元相模原市民にとっては、県という存在自体が遠い。一方で国政の情報は日々入ってくる。
それこそ大した話題でなくても、報道機関のニュースにのるからだ。特にテレビの果たす影響力は大。
先日MXテレビを見ていたら、東京都議会の番組をやっていた。各会派の責任者からインタビューをし、かつキャスターが視聴者向けのコメントを加えている。
神奈川県議会もテレビ神奈川を使っている。代表質問と予算委員会の一部が放映される。一方そこに対する‘切り込み’はない。面白さが欠ける原因はそこにある。
その会議についてどう思ったのか。報道機関としての意見を加えて、ダメな部分は批判する。その方が県民は興味を持つはず。
●今日一日
【午前】 地域まわり/緑区内
【午後】 来客(地域)/事務所 県市民活動フェスタ/県民センター・横浜市西区 名簿訂正作業/事務所
*「あんぽん 孫正義伝」(佐野眞一著・小学館)読み終えました。
都議会民主党・山下太郎幹事長のインタビュー
|