てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2012年03月02日(金) 東京ガス技術研究所

東京ガスの技術研究所を視察。場所は横浜市の鶴見区。同社の担当から丁寧なご案内と説明を頂いた。

県はスマートエネルギーを進めているが、そのノウハウは民間に多く蓄積されている。そう実感した。

「エネルギーのベストミックス」を掲げる同社だけあり、太陽光・風力・バイオマスなど、様々な視点での研究開発が行われていた。

エネルギーの分野だけでなく、官民の協力は重要になってくる。その可能性を前向きに考えた視察だった。

●今日一日

【午前】
来年度予算案について各部署と意見交換/県庁
保健福祉局(障害福祉)・教育委員会(養護学校)
安全防災局(震災)・県警本部(震災)
企業庁(ダム管理)・県土整備部(リニア)

【午後】
東京ガス(株)技術研究所を視察/横浜市鶴見区
同社及び労組有志と懇談会/企業施設・横浜市中区

【夜】
会合(議会)/レストラン・横浜市中区

バイオマス発電装置。材料は生ごみです。

大型の蓄電池。


てらさき雄介 |MAILHomePage