てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
大雪である。2件地元でアポがあったが、ともにキャンセルの電話がかかってくる。久し振りにゆっくり出来そう。
午前中は自宅。来る予算委員会の質問を練った。午後はバスで(車が走れないので)事務所へ。たまった名刺や名簿のチェックと入力を行う。
しかし久しぶりの積雪。学生時代はよく降り、相模線や横浜線が停まった。運転する車がスリップし、ガードレールにぶつけてしまったことも・・。
四季は日本の基礎。文化や伝統、常識や生活習慣は、春夏秋冬に裏付けられている。雪が降らなくなれば、いずれ日本人の何かが変わるのだろう。
●今日一日
【午前】 質問作成(予算委員会)/自宅
【午後】 名簿整理/事務所
|