てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2011年07月21日(木) |
なぜ議員で威張れるのか・・・ |
元来人さまの好き嫌いはない。しかし苦手なタイプはいる。仕事柄ご一緒はするが、やはり長くはいたくない感じ。
第一に「いばる人。」人間は不完全なものなのに、何んでそんなに威張っているのか!特に同業者(議員)にその傾向は多い。
第二に「酒グセの悪い人。」自分が酒好きなだけに思う。自分が楽しく飲みたいのなら、一緒にいる人にも気を使うべき。
‘本気(マジ)’というヤクザ漫画がある。かなり泣ける作品。その主人公は「ヤクザは端っこを歩け」と子分に教え、実際歩いているときカタギに道を譲る。
税金から給与(報酬)をもらっている人も、肝に銘じるべき精神であるはず。ちなみに気を付けていることがある。最近はファミレスや公共施設、更には企業などで、年下の人と接することが多くなった。
しかし丁重に敬語を使う。「自分の給与はこの人からもらっている」と念じ、丁寧に対応するよう心がけている。ほぼ大丈夫なはずだが、もし違っていたら指摘して下さい・・・。
●今日一日
終日 私用
|