てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
社会福祉審議会に出席した。大学教授など学識経験者と、現場で仕事をしている福祉施設等関係者、市町村など行政関係者、そして私たち議会出向の議員で構成されている。
前半は分科会。身体障害者福祉分科会に所属している。肝炎患者のうち重篤な人を、今後障害者として認定することになり、その制度設計の変化と県の対応が報告された。
後半は全体の総会。来年度(4月1日〜)の県としての福祉行政の方向性や予算について議題となる。閉会した定例会で審議された中身だが、改めて確認の意味で報告を聞いた。
障害者の地域生活移行支援について、ある委員から「この施策は中核市は対象外ですか」と質問が。大切な指摘である。先の予算委員会でも主張したが、今後は政令・中核市を含めた施策展開を検討すべき。
●今日一日
【午前】 事務作業/事務所 行政相談(福祉)/富士見 打合せ(党)/田名
【午後】 支援者お見舞い/淵野辺 社会福祉審議会分科会&総会/横浜市中区 事務作業/県庁 羽田発飛行機で沖縄県那覇へ
社会福祉審議会の総会
|