てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2009年09月13日(日) 真摯な気持ちに

住まいの近くにある神社の例大祭だ。地元ということで、市議時代よりご案内を頂いている。昨年と一昨年は別の所用があったため、県議としては初めての参加である。

宮司などより祝詞が述べられ、参列者が玉ぐし奉てんをする。一般的な神事の流れだ。珍しいのは神前神楽があること、地元の有志が神様の前で、能と舞を披露するのだ。

神道について特段学んだことはないが、不思議と真摯な気持ちになるものだ。冠婚葬祭時を含めて最近は、神社を利用する人の数も減っているだろう。地域の社として永く続いて欲しいと願う。

●今日一日

【午前】
亀ヶ池八幡宮例大祭/上溝

【午後】
相模原青年会議所委員会/上溝
みなはし商栄会味彩まつり/南橋本
小山地区ふるさとまつり/向陽町

亀ヶ池八幡宮例大祭
青年会議所の委員会で舞台の稽古


てらさき雄介 |MAILHomePage