てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2008年01月07日(月) 市主催の賀詞交換会

相模原市が主催する賀詞交換会が開かれた。案内は市長と市議会議長の連名になっている。各級議員や役所幹部、他多くの各種団体の方々が招待された。7〜800人くらいの参加者だったろうか。

幾人かがマイクで代表挨拶をしたが、取り立てて評論するような話はない。内容がない・・・。更には挨拶は、長いのはダメ!乾杯の自治連会長が一番良かった。

浪人中は出ていなかったので、実に4年ぶりの参加だ。知っている方が増えていると実感するのは、自分が有名になったからではなく、相模原で生きている歳月が経ったせい。

昼間なので酒は当然でない。ケータリングの食事のみ。しかし皆余り食べないので、たくさん残ってしまう。もったいないので気合いを入れるが、ひとりではたかが知れている。毎年こうなのだから、注文量を減らすべきだ。

さて神奈川県庁は4日から仕事が始まっているが、私の今年初登庁は明日である。民主党県議団の政務調査会が開かれる。年間で最も議題が多い2月議会に向けて、いよいよ県議としての本分が始まる。気合いで頑張る!

【今日一日】
 900事務作業(打合せ)/事務所
1030相模原市賀詞交換会/けやき会館
1130新年挨拶まわり(数軒)/市中部〜北部
1800市議会民主クラブ新年会/中央


てらさき雄介 |MAILHomePage