てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
4年前の県議選に落選した後、ちょうど1年と少し経ったした頃だろうか。支援者も段々と減り、資金も当然に枯渇し、政治活動を続けるのが困難になったことがある。
一度選挙に落ちているので、次はどうなるかわからない。私は勝つつもりでも、周りから見れば?マークだ。
そんな中、声をかけて下さった方がいる。特段何も言わず、ただ飯を食べにつれてってくれた。その後も節目で、会にも顔を出して下さった。とても嬉しかった。
今日はその方と、選挙後初めて食事をした。お仲間を含めて数名で、深夜のカラオケまで楽しんだ。
浪人をしたのは不徳の至すところだし、選挙に出ているのも私の勝手だ。だから人を恨んだこともない。ただ一方で恩は忘れてはいけない。
これが貸し借りというならばそうだろう。しがらみというならそうかもしれない。開き直るわけではないが、このことを前向きに捉えて生きていくしかない。
【今日一日】 午前中私用 1300事務作業/事務所 1500民主党県議団政務調査会/県庁 1800支援者と会食/南橋本・二本松
議会控室からの風景
|