てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2007年07月31日(火) |
もう言っても仕方ないが |
再び安倍総理続投についてだ。即刻辞めた方がいい。党利党略で言えば、このまま引きずって衆議院解散だろうが、しかし日本人として余りにも情けない。
「反省すべきは反省」と言うが、どこを反省するのか聞きたい。赤城大臣を更迭し、内閣改造することが対策ならば、つまり人事を反省しているということか。
いや違う。一昨年の郵政選挙はどうだ。当時の閣僚にも疑惑は多くあったし、小泉チルドレン候補など、まともな論評に耐えられない人がたくさんいた。しかし問題にはならなかった。
行政の長としての総理云々ではない。リーダーとしての資質が問題だ。安倍総理は官房副長官のとき、ある程度の国民的人気を得た。それは認める。そこがベストポジションだったのだ。
さて民主党。イラク特措法の延長が、恐らくは参議院で否決される。派兵は間違いだったから、撤退は正しいことだ。しかし日米関係を含め、影響も確実に出る。
政府を握らなくても、与党的責任をとらねばならない。税制も来年度予算編成もそうだ。しかし臆することはないと思う。妥協は結果であって、違いは違いとして当初ははっきりしなくてはならない。
しかし辞めないのか・・・。脱力感だ。続投の支持が意外にあるが、それが主権者のあきらめでないことを期待する。まだ勝負はついていない。
明日からまた、議会にて政策活動が始まる。私たちの本当の戦いの場だ。
【今日一日】 午前中参議院選挙お礼/市全域 1400事務作業/事務所 1800市議と会合/中央 2030支援者と会食/千代田
|