てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2007年07月30日(月) 第3回県政ミニ報告会

テーマは「議員報酬と政務調査費について」。現状を踏まえて、ざっくばらんに意見交換した。

昨日の参議院選挙も、政治をカネについてが焦点になったが、政治が権力を伴う以上はカネも付きまとう。常に自己改革を政治全体で行うしかない。

政治活動とは何か?その考えは議員によって違う。そこから色々な誤解も生まれるが、今国会議員について取りざたされていることは、明らかな公私混同も多く言語道断だ。

政治家は儲かる仕事?この誤解を解消しないと、なかなか政策論まで行きつかない。しかし実際問題の多い議員も多くいる。制度の改善も必要だが、積極的な情報公開によって、そういう議員を淘汰していくことも必要。

さて今日で第三回になった報告会だが、一、動員はしない。一、1人でも来て下されば実施する。という気持ちでやっている。今日も6名の方に参加頂いた。ありがたいことだ。

次回についても、このホームページ上でお知らせをするので、是非ご参加お願い申し上げます。テーマは「議員の海外・県外視察について」を予定している。

【今日一日】
午前中参議院選挙後始末/市内
1230知人告別式/橋本
1330参議院選挙御礼/中央
1400事務作業/事務所
1600私用
1800相模原地域連合幹事会(選挙御礼)/富士見
1900第3回県政ミニ報告会/事務所
2030支援者と懇親会/中央


てらさき雄介 |MAILHomePage