てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
過日民主党県議団で‘議会改革プロジェクトチーム’を発足した。今日は第2回会議で、政務調査費について議論した。
それぞれ議員にとっては身近な問題であり、かつ政治家とは何か?議員活動とは何か?という根本が問われるテーマ。多くの意見が噴出した。
議会全体では“議会改革検討会議”が設置されているので、そこで提案すべく、会派としての考え方を近日中に取りまとめる。
自分の考えは一貫している。議員活動は多岐にわたるので、余り細かい基準はつくるべきではない。ましてや政党活動・後援会活動・議員活動を区分して考えることは出来ない。事実一体である以上、区分することこそ嘘に繋がる。
しかしだからこそ透明化が必要。会派として、個人として、納税者に自信を持って情報公開をすべき。具体的には、完全な領収書公開だ。
そこに向けて、今後も発言をしていく。
【今日一日】 700参議院牧山ひろえ街頭活動/相模大野 930事務作業/事務所 1400民主党県議団議会改革プロジェクトチーム/県庁 1800参議院牧山ひろえ街頭活動/相模大野 2030会合/二本松
政務調査費月次報告書(会派用)
|