てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2007年06月26日(火) |
牧山ひろえ総決起大会 |
参議院牧山ひろえの総決起大会が行われた。関内ホールいっぱいの人手であり、内容も熱気ムンムンの感じだった。
途中支援議員の紹介をするはずだったが、人数が多過ぎたため、当初の予定を変えて代表者による挨拶に。
神奈川選挙区は定数3だ。そこに2名擁立している。前回(3年前)に2議席獲得した実績と、1のみでは定数の過半数に及ばないという、政権交代を目指す党の基本方針だ。
現在の構成は自民・自民・公明。ここで2議席獲るのは容易ではない。冷静に分析すれば、公明党は当確だ。あとは自民党との戦い。
党内でもしっかり競争して、結果全体の得票を増やしていくしかない。県議選でも相模原の民主党は、1〜2名しか当選できないと言われていた。結果相乗効果で3名勝つことができた。同じ原理だろう。
さて政府の体たらくは、昨日今日突然ではない。過去の、特に小泉政権以降の問題点が、ここで噴出しているのだ。その意味では安倍総理は不幸かもしれないが、総理に最高責任があるのも事実。
投票日が1週間延びたことにより、運動する身としては大変だが、その分訴える時間も増えた。しっかりやっていきたい。
【今日一日】 1000事務作業/事務所 1300民主党県議団政務調査会待機/県庁 (1800まで) 1830神奈川県不動産政治連盟顧問推戴式/横浜市中区 1945参議院牧山ひろえ総決起大会/横浜市中区 2130事務作業/事務所
会派控室の参院選ポスター
|