てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2007年02月02日(金) 藤野台団地

藤野台団地に行った。国道20号を走り藤野駅を過ぎ、一度山梨に入らないと行くことができない。飛び地ではないが、隔離されている感じだ。

世帯数は約130。それでも消防団の詰め所があった。ここから他の地域に行くのは遠いので、選挙の投票所なども近くに設置されているはず。

街宣とビラの投げ込みを行った。途中通りすがりの方数人と話をしたが、候補者がこの地域にやって来ることは珍しいそうだ。

街づくりをする際、中心部は人と物が集まりやすい。一方周辺部は、どうしても対策が後手にまわる。旧相模原地域のみを見ても、その傾向は多分にあった。

津久井地域のなかで、合併に慎重だった方々は、大きな相模原市の“周辺”になってしまうことに不安を感じていた。もっともなことだろう。

それを杞憂に終わらせるために、新相模原市は隅々まで配慮した行政を行う必要がある。


てらさき雄介 |MAILHomePage