てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2007年02月01日(木) |
審議拒否は好きでない |
審議拒否が許される場合がある。それは再び議場に来ない覚悟で、議会の外から有権者に訴えなければならない場合だ。まさに最後の手段。
しかし今回を含む通常の審議拒否は違う。条件を付けて、それが満たされれば戻る。軽い・・・と思う。審議拒否とは、議会以外に活路を求めることなのだから、もっと重いものであるはずだ。
議員とは議会が仕事場だ。プロの議員であるならば、議会の審議を通じて明らかにすべきだ。その場は多くあるはずだ。
柳沢大臣の許されざる発言についても、委員会で大臣に質問して答弁を要求することも出来る。なぜあの種の発言になったのか、安倍総理の考えも含めて、議会で明らかにして欲しいと思う。
少数野党であるから、数で押し切られればひとたまりもない。審議拒否は苦肉の策だったのだろう、しかしそれでも限界まで堪えるべきだ。
さて審議拒否で空転。それでも週末の土日は国会は休みだ。不思議なものだ。テレビで国会を見ていて腹立たしい。
「他にすることがあるはずだ!」
|