てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2007年01月01日(月) 正月街宣

新年あけましておめでとうございます。年頭にあたってのご挨拶と所信は、HPトップに記載いたしましたので、日記は通常通り日々行ったことについて書こうと思います。本年もよろしくお願い申し上げます。


歳末警戒明けだ。少しだけ寝て、朝から正月街宣活動を行った。

街宣車を使って「新年あけましておめでとう」と、市内各地域をまわる。今日は市中部をまわった。

正月からうるさいとのご指摘も頂くが、一方でこの活動を通じて出来るコミュニケーションもある。同じ道路は2回は通らないなど、出来るだけ気を使いながらまわるのは当然だが。

思えば4年前の正月も行った。また昨年もだ。ともに党県連から街宣車を借りたが、今年は文字通り自前のもの。愛着もあるし使い勝手もいいので、更に気合も入り多くまわることが出来る。

一方で理屈だけでなく、居ても立ってもいられない気持ちもある。正月だからこそ、何かしなくてはと思う。

年末にある忘年会で「年末年始酒飲んで寝ているようでは選挙は負けだ。」と何回も言われた。当然だ。いや選挙だけではない。何かを真剣にするとき、如何なる時間でもプラスに活動するはずだ。

明日から更に3日間、市南部・北部、そして津久井地域をまわる。節目とは不思議なもの。年が明けたら焦りが一層出て来た。懸命にやるしかない。


てらさき雄介 |MAILHomePage