てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2006年10月08日(日) |
母校上小30人31脚全国に |
住んでいる上溝地区のレクリエーション大会に参加した。地区内の16自治会対抗で行なわれる。
会場をまわっていると、色々なことを教えてもらえる。また励ましてもらえる。相模原市・津久井郡は全て地元のつもりだが、過去育てて頂いた地域特有の温かさを感じる。
あるテントで食事をご馳走になりながら話していると、「自分の娘がテレビに出る」という。小学生クラス対抗30人31脚という番組で、何と南関東(神奈川・千葉)の代表に、私にとっても母校である上溝小学校が選ばれた!全国大会は11月3日に横浜アリーナで開催とのこと。出来る限りの支援をしていきたい。
その他「ポスター貼るよ」と、お二人の方が言って下さった。気にして頂いていたのだろう。直接お会い出来ていなかった、自らの活動量不足を恥じ入るばかりだ。
相模原市・津久井郡の70万人市町民に向かって、自らの主張を訴えていると、時として糠に釘を打っているような感覚に陥る。候補予定者である本人のみでなく、支援者皆様からもそう聞く。
しかし違う。少しづつでも、明らかに主張は伝わっている。「表には出れないけど応援するよ」とも多く言って頂く。声なき声も最近ひしひしと感じる。引き続き頑張っていきたい。
|