てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
総理が再び靖国神社に参拝しました。私はかねてから総理の参拝には反対しています。
靖国神社は宗教施設です。あそこに英霊がいるかどうかは、それぞれの信仰により考え方が違います。
個々の議員が行く分には構いませんが、総理が参拝するということは日本国民を代表して参拝することです。
私は何度となく靖国神社に行っていますが、どうしても英霊がそこにいる感覚を持てませんでした。
戦場で果てるとき、人はどこに帰りたいと思うでしょうか。それは想像を絶することですが、少なくとも私は靖国ではなく、故郷に帰りたいと思うでしょう。
これは勝手な思い込みです。しかし宗教的感覚や信仰とはこういったものです。
覚悟を持って、戦場で国のために散っていった方々には、敬意と感謝の気持ちを持っています。
しかし一方で、戦場に行き敵弾に倒れることについて、その意義など考えも及ばなかった方も多くいたのです。
「ホタル」や「戦艦大和」には出てこない、多くの無念の声があります。
私は政治家として、そちらの声の代弁者でありたいです。
|