|
|
■■■
■■
■ 水曜の。
臨床検査法のつづき。 今日は血液いろいろです。
日本人における血液型の出現率。A・O・B・AB=4:3:2:1
日本人におけるRh陽性型は99.5パーセント。
貧血について。 貧血とは血液中の赤血球数、ヘモグロビン量が減少した状態。 貧血の原因 赤血球の産生の低下、赤血球破壊亢進、失血
赤血球 男子約500万 女子約450万
出血性素因 全身的に出血しやすい、止血しにくい状態 血管、血小板、血液凝固因子、線維素溶解能のどれか一つでも異常があれば出血性素因をきたす。
出血性素因のスクリーニング検査
Duke法 出血時間を測定する方法。 測定法は耳朶を刺し、傷口から湧き出た血液が自然に止まるまでの時間を測定する。
毛細血管抵抗性試験 皮膚の毛細血管に圧(陰または陽)を加えてできる皮下うっ血斑を数えることにより 毛細血管の抵抗性や脆弱性を調べるものである。 陽圧法:血圧計を使い、最高血圧と最低血圧の中間圧で5分間保持し2分後に直径2センチ円内のうっ血斑を数える。(正常値 うっ血斑 0〜5個 私の場合は5個どころじゃなく数え切れなかった・・・) 陰圧法:ガラス漏斗つき注射器を使って1分間吸引し陰圧を加え、出現したうっ血斑を数える。(正常値 0〜10個)
そうそう今日は矯正の最後の授業。 先生がすごく優しくて、分かりやすかったので、なんかなごりおしい気がする。
2001年11月07日(水)
|
|
|