〜ダメダメ医学生の京風日記〜 京の都に生息するダメダメ医学生、伯耕による日常生活記。 モテない王道を突っ走りながらも、萌えを求めてただ今奮闘中であります。 |
2007年03月01日(木) 見て触って撮って歩いて、そして飲んで ロンドンにあこがれつつある伯耕です。どうもこんばんは。 さてさて、今日でロンドンは4日目、 明日フランスへと出国することを考えれば実質的に最終日です。 今日も心行くまでロンドンを楽しんでこようと思いつつ、 いつものように午前7時過ぎに起床、 シャワー浴びて着替えて、準備を整えてホステルを出発です。 通り沿いのカフェで今日もEnglish Breakfastを注文。 俺「English Breakfastください。」 店「はい、4ポンドです。」 俺「じゃあこれで。」 店「ありがとうございます。珈琲とお茶とどちらにしますか?」 俺「お茶で。」 店「お茶にミルクはつけますか?」 俺「いや、いいです。」 店「あなた、日本人ですね(笑)?」 俺「はい(笑)。」 ストレートを注文したことで日本人と見破られつつ、 今日も通りに面した席で独り寂しくボソボソと朝食を食い、(←※宿命) エネルギーを充填したところで本日の活動スタートです。 ところで恋愛のエネルギーを充填してくれる女性・・・ ・・・ で(泣)(←※涙の独り旅) というわけでRussel Squareを抜けてロンドン大学の脇を通り、 ホステルから歩くこと20分、ようやく到着したのは 大英博物館。 ついにやってきましたイギリス最大の観光名所、 大英帝国が収拾した人類の遺産を一挙に集めた、 まさに古今髄一、世界最大の大博物館です。 これを上回る博物館は未来永劫建設できないだろうとのこと。 入場料が無料なのはありがたい限りです。 正門を入ったところで目の前に現れたGreat Courtに圧倒されつつ、 午後10時の開館と共に、なんと本日一番乗りしてしまったのは、 ロゼッタ・ストーン エジプト古代文字の解読の手がかりとなった石。 解読に至るまでの物語を中学時代に読んで、 いつか見てみたいものだと思っていた石がいま目の前にあります。 改めて見ても、てかよくこれを解読できたなぁと思うばかり。 フランシス・シャンポリオンは間違いなく天才だったと思いつつ、 先へと進んでみましょう。 古代エジプトのコーナーを過ぎれば古代ギリシアコーナーへ。 パルテノン神殿の彫刻群に圧倒されつつ、 アッシリアの石像やらメソポタミアの装飾品やらを見て回り、 次は北側のギャラリーへと向かいます。 こちらは東洋の美術品を中心に展示してあるとのことですが、 Japanハケーン(゚∀゚)!!!(←※なぜかミイラの上) おお、我が日本のギャラリーもあるじゃないですか。 これはこれはちょっと見に行ってみましょう。 というわけで和風に統一された入り口を入ってみれば、 いきなり百済観音像(※国宝)。 普通に触れるくらいの距離で百済観音像がお出迎え。 日本だったら厳重保管で写真撮影などもっての他だろうなーと思いつつ、 もちろんしっかりと記念写真を撮って、展示を見て回ります。 銅鐸や青銅の武具、そして埴輪。 時代は進み、それぞれの時代の鎧兜に日本刀。 江戸時代の庶民の芸術、明治時代の近代絵画、 |