TOI,TOI,TOI!


2001年11月26日(月) あったかくなった。

Kはバロックバイオリンを副科でやっていて、今日そのクラッセンフォアシュピールだったので、聴いた。フォーヒャルトも、クラスの子を3人引き連れて(今日レッスンだった人たち)聴きに来た。

バロックってやっぱ、いいね。とKは言ってた。
私はKと出会ったお陰で少しずつ好きになり始めた。
Kが持ってるCDはほとんどがバロックなのだが、昨日は、彼女が一番好きなCDだという、アンナ・ビルスマというチェリストのCDを聞かせてもらった。
明日、Kとビルスマのリサイタルを聴きにいくのだけど、楽しみになってきた。

終わったあとKと二人でイタリアンで食べて飲んでたら、偶然フォーヒャルト先生もその店に現れた。
オケはどう?という話から、今までにたくさんオケで弾いたことがあるの?と聞かれたりしたので、
「学校でもたくさんオケをやりましたが、実は18歳のとき台湾のオケに就職したことがあります。」
ここまで話すと、なんで台湾のオケに入ったの?という話に当然なる。そりゃ誰に話したって不思議がられるんだけど。
「先生はいろいろ知りたがってるから、全部話しちゃいナ。」
そういって、Kが代わりに先生に話をしてくれた。

Kという通訳を通して、ますます先生との距離が縮まったことが、とにかくすごくうれしかった。先生はすべてを分かろうとしてくれて、その気持ちがあったかかった。一所懸命ドイツ語で、私の気持ちが先生に伝わるように話してくれるKの気持ちもほんとにあったかかった。

台湾のことだけ(一部ですが)ここに書きます。
高校を卒業した頃の私は、悩んでて、迷ってて、人生が嫌になってしまっていて、バイオリンを続けていく気がなくなっていました。
台湾のオケの入団試験の話を聞いた私は、
「日本を離れて、知らない人ばかりの世界にいけるのかぁ。
いいなぁ」
そんな気持ちで、そのオケに入ってしまったのです。

超多忙な『オシゴト』の世界。
自分の時間なんてありませんでした。
これは、もう私自身がこれ以上成長するということは無いんではないか?
仕事をこなすだけの毎日。これをあと何年もやる?
1年目も2年目も10年後も、何も変わってない私がそこにいる・・・想像したら怖くなりました。
やっぱりまだまだ勉強したい。
そう気付くのにそんなに時間はかかりませんでした。

試用期間が終わって正団員になってまもなく、帰国。
翌年、入試を受けて大学に入りました。


  
 目次へ