和田拓治郎の「夜景レストラン」

2008年06月07日(土) DM発送解禁



7月1日、いわゆる将来の祝日といえば、和田拓治郎氏の誕生日。

この記念すべき日と、偶然にも展覧会スタートのオープニングが重なりました。
おめでとう。


しかし、






↑押すと予想通りの言葉に変化

My追加

アートの展覧会でお決まりの、ケーキ・ワイン・日本酒等の差し入れは御法度。

ケーキを持ってくる気なら、ムッシムパネンで買って家で食べなさい。
ワインを差し入れる気なら、ENZOでグラスワインを奢ってくれ。
日本酒のあなたは、KOBAで雨後の月を奢ってくれたまえ。

以上、差し入れ・取材等は一切受け付けない前代未聞の展覧会。

タイトルは、「聖地に咲く絶望花」だ。
DMデザインは、御存知ゴルゴ13風味の一発芸画像。

もちろん予定は13日、全国一斉配送スタート。
DM希望者は、公式HPにてメールボックスから発注したまえ。
締め切りは、あなたの気持ち次第。

和田拓治郎HP
http://wadatakujirou.info/


特別な日以外は、ほとんどカレーの日本人に贈る、絶品パスタと逸品カクテルの2週間。

御存知、彫刻家和田拓治郎先生の、新作を含む餓鬼彫刻と展覧会オリジナルシルバーアクセサリーを、御本人行きつけの2店舗にて期間限定公開いたします。


1st stage:
知る人ぞ知る取材厳禁のプレミア店PASTA ENZOからスタート

2nd stage:
Restaurant Bar KOBAにて連日ヘビーメタルと金属彫刻のコラボレーションを実験。

予測不可の客観性ゼロ、完全主観彫刻展を、広島歓楽街の中心で御高覧ください。



隙のある彫刻に、みなでツッコミを入れ続ける2週間 。
最高の料理と常用できるお酒で、食欲を満たしながらの新鑑賞スタイルを御提案。
池波正太郎ばりに和田が通い詰めた、本気でオススメしたくない最高のお店を、支援いただいている方々に泣く泣く御紹介いたします。

とにかく席数が少ないため、競争率は過去最高である。
キーワードは電話予約。
電話でもない予約でもない、「電話予約」だ。

さあ、来る勝負の日に備えて、テレクラ並みの電話発信を訓練しておこう。

断られても明日がある。
諦めるな、君たちは輝いている。


 < 過去  INDEX  未来 >


和田拓治郎 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加