samahani
indexpastwill


2002年04月29日(月) これがアメリカのカード社会?

コピーを取る必要があったので、ウチから一番近い kinko's に行った。驚いた。1枚8セントで、よそより多少高めなのはまあいい。1枚だけしかコピーしないから。けれど、それはないでしょ、 kinko's さんっていう感じの新システムには納得できなかった。

見慣れない新しい機械が入っていたので店員に使い方を訊くと、「クレジット・カードをここに入れろ」と、コピー機の横を指差して、当然のように彼女は言う。うそでしょ。わたしは、たった8セントのモノにカードを使いたくはない。

この国では、カードは信用できるものではないのだ。使った覚えのない請求が来て、クレームの電話をしなければならなかったことが2度もある。普段はあまり現金を持ち歩かないので、10ドルくらいでもカードを使ってしまうけれど、本当は、信用できる店以外ではむやみにカードを使わないほうがいい。実際に、ハナルンという韓国系スーパーでの支払いで何件もの被害が報告されているそうで、メーリング・リストに警告文が流れていたこともある。kinko's は、さすがに大丈夫だと思うけれど。

でも、なぜに8セントでカードを使わせるのだ? 手数料のほうが高くはないのか?

「小銭で払えないの?」と訊くと、それは無理だけど、1ドル分のプリペイドカードならあると言う。次にいつコピーすることがあるか分からないのに、92セント余っているカードをずっと持っているのもいやだし、1ドルでは、結局、半端が出るのも納得いかない。一番不思議なのは、たった1ドルなのに立派なプラスチックのカードをくれるけど、そのカードのコストは一体いくらなんだろうということだ。

う〜ん、よく分からないことだらけだけど、唯一分かるのは、ここは素直にカードで支払いをするしかないということだ。「ホントに8セントしか請求されないでしょうね?」と念を押し、1枚だけコピーを取ってきた。そう言えばレシートは出なかった。

よく分からないし、納得いかない。けれど、これがアメリカのカード社会なんだろうなあ、きっと。


さとこ |mail

My追加