ことば探し
まゆ [MAIL] [HOMEPAGE]
 

2003年03月11日(火) まわりを見渡して、青い色のついたものを5つ見つけよう。

まわりを見渡して、青い色のついたものを5つ見つけよう。
実際に試みていただきたい。
「青」を意識していると、青がすぐさま目に飛び込んでくるだろう。
机の上の青い本、ソファの上の青いクッション、壁の絵の中の青。

同じように新しい自動車を買うと、すぐに同型の車を
あらゆるところで見かけることも、恐らくご承知だろう。
なぜかと言えば、人は自分の捜しているものを見つけるからである。
陰謀を捜せば、陰謀を見破るだろう。
善行の例を捜せば、やはりそれも見いだすだろう。
全ては、頭脳のチャンネルの合わせ方次第である。


  「眠れる心を一蹴り」より   ロジャー・フォン・イーク著



イークは、本の中で、頭脳のチャンネルを合わせることを
強調している。
したいことをするとき、見たい物を見るとき、
そのものにチャンネルを合わせて見ること。
そうすると、今まで見えなかったものも見えるようになると。
チャンネルを合わせて、目標に向かうことが大事だと。

捜したいものがはっきりしていると、
捜しやすいし、見つかりやすい。
自分の目標も、はっきりしていればいるだけ、
道が見えやすいのだろうな。



My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


 
まゆ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加