ニューヨーク俳優修行日記
目次未来過去

My追加
2001年12月12日(水)




久しぶりにのんびりとした夜。
BOOKOFFに行って本をまとめ買い。
8冊買ってしめて9ドル60セント。安い。
文学部唯野教授が一ドルだったので思わず買う。
永倉万治の東京恋愛事情、藤沢周平、あとはノンフィクション。
東京恋愛事情は昨日から読み出して今朝読了。
いとうせいこうがあとがきを書いていて結構面白い。
そう言えばいとうせいこうの全文掲載も一ドルだった。

店で流れていた音楽が気に入ったので店員に聞くと
Brilliant Greenというバンドだった。
何ともスカスカな音と女性ヴォーカルがいい。
今度CDを買ってみよう。

夕食を食べながら、途中から見始めたフレッド・アステアの映画が面白く
結局最後まで見てしまった。この人は天才だ。
彼が踊るのを見ているだけで楽しくなれる。
ジーン・ケリーもいいけど、やっぱり彼の方が洒落ている。
最近ご無沙汰していたタップのクラスに行きたくなる。

5年程前からタップのレッスンをとるようになった。
これがなかなか楽しくて毎週2回ぐらい行っていた時期もあった。
でも、全然行かないときもあるから万年ビギナーだ。
Broadway Dance Center,Stepsあたりが有名なダンススクール。
どちらも留学生を受け入れるから結構日本人が多い。
一回のレッスンは11-13ドル程度。
10回分まとめて買うと一回おまけがつくシステムは大体どこでも
同じのようだ。

最近は時間が合わないのでDance Spaceでモダンをとっている。
身体訓練の一部だと思っているけど続けていると楽しくなってくる。
今ではどうして両親は僕が幼い頃にバレエを習わせなかったのか
とぼやいている。ピアノやバレエを子供の頃に習っていれば...。
今頃、すごく嫌いになっていたと思うけど。
ガキの頃、ピアノを習っている友人を見て、けっと思った事を思い出す。
ピアノは今では習いたいことリストの上位にある。

今朝は早起きしてユニオンスクエアの市場で買い物をする。
貝柱とかぼちゃを買う。しめて11ドル60セント。
夕食は貝柱のバター炒めときゅうりとトマトのサラダに決定。













      

Yoshi |メールホーム