ニューヨーク俳優修行日記
目次未来過去

My追加
2001年12月14日(金)




ついに現物のグリーンカードが届いた。
米国永住権。
書類上は10月に香港に行った時点で許可は下りていたけれど、
カードの現物は昨日まで持っていなかった。
これでアメリカのどこでも働けるし、出入国も随分と簡単になる。
ただし、一年の半分はアメリカに居なければカードは無効になる。
それでも、あらかじめ書類を提出すれば、長期の海外滞在も可能。
ここまでが長かった。
とはいえ、実際の手続きをしたのは僕の相方であり、
僕はたまたま彼女のと結婚していたからカードをもらえたわけだ。
2年間の間、彼女は対応の悪い弁護士と気長に手続きを進めてきた。
感謝、感謝。
これからが本当の意味での正念場だ。
何をするのか。

そんなわけで昨日はお祝いで外食。
ステーキ。
はっきり言ってアメリカのステーキはおいしくない。
いや、たぶん美味しい所もあるのかもしれないけど、
少なくとも僕が行ったレストランではあまりおいしかったことはない。
うまいけどべらぼうに高くて肉が小さいことはあった。

今回はイーストビレッジにある日本食レストランで夕食。
僕はリブアイ、彼女はフィレステーキ。
おいしかった。久しぶりにおいしいステーキ。
22ドルはとってもお手頃だと思う。
前菜2つと日本酒、デザートで総額115ドル。
僕らにとってはかなり高い食事だったけど、
その価値はあったかな。
日本じゃ狂牛病騒ぎでそれどころじゃないかもね。

そう言えば吉野屋がマンハッタンにオープンするらしい。
うれしい限りです。あとはマージャンして夜を明かせば、完璧。
香港の早打ちマージャンは疲れそうだよな。

そんなこんなで今日は金曜日。
まったく。
見学に行っている演劇学校は今日から冬休みだ。
随分長い休みでうらやましい。
劇団の稽古は来週から休み。
年明けは3日から稽古だ。
めげずに頑張るぞと。

宮台真治のポップカルチャーをトイレで読み始める。
とても短い対談集で結構面白い。





















      

Yoshi |メールホーム