By さくじゅん@ジャミン・ザ・キッチン
大きな空に、 つばめが飛んで、 乾いた風に、 れんげが揺れて。 さわやかなこの季節が一番好きだ。 まさに、今年はそんな5月だった。 できれば、 写真をもっと撮りたかったけれど、 楽しくてきれいで優しい思い出は、これからもこの胸に。
2005年05月28日(土) |
巡りめぐって、一年。 |
今日、 私が勤めている会社で、新卒者を対象にした会社説明会&採用試験がありました。 私はそこで、受付やったり試験監督をしたりしてました。
私が、 ウチの会社の採用試験を受けてから、もう一年が経ったわけです。 昨日のことのように思い出されるんですが。早いなー。
思い返してみると、 当時私はこの会社に、 就活中の学生にはありえない、ずいぶん大それた失礼なことを散々やらかしたものです。
まず、 頂いた会社説明会の案内メールを誤ってサクっと削除してしまい、 再送付をお願いしてしまったこと。
次に、 よりによって電車が大幅に遅れていて、時間ギリギリに走って会場に駆け込んだこと。
そして、 当日の服装が、黒いスーツの下にボーダーのブラウスを着て、髪形は黒髪にメッシュが入ったままだったこと。 (3月に勧められるまま染めてしまったのを、そのまま放置してたのです…)
さらに、 面接時間に遅れ、それを会社の先輩のせいにしたこと。 (先輩は今でもそれを覚えておられました。すみません100%私が悪いです本当にごめんなさい)
極めつけは、 最終面接にて目の前でここ読まれたこと。 (コレとコレ。面接官一人だけに「プッ」って笑われたよ☆ …泣)
いやー、私がここにいるのって、本当に奇跡です! 人生なんて、そんなもんさ!人間万事塞翁が馬なのさ! だからくよくよするなよ!やっちゃったもん勝ちだぜ!若人よ!!
面接が終わったあと、「これ、去年受けられたんですよね…すごいですね…私ダメです…落ちました…」と、めっちゃ暗い表情で打ち明けてくれたあの娘に、 私は、この言葉を贈りたいと思います。 (全然アドバイスになってない。)
巡りめぐってあれから一年、自分が生意気にも、 初々しい方々と接することができたこと、 なかなか刺激的で楽しい経験でした。他人事
ああ、でも、私内定もらった時、めちゃめちゃうれしかったなあー。 そんなことを、久しぶりに思い出せたりして。
2005年05月26日(木) |
流れる景色を必ず毎晩見ている。 |
ウチに帰ったらひたすら眠るだけだから、ほんのひと時でも、自分がどれだけやったか、窓に映っている素顔を誉めろ。
っていう歌を、 帰りの電車の中でふと思い出した。 中学生の時に、流行ったんやっけ。 HEY! HEY! HEY!を、毎週見てたっけ。 あれからもう10年も経つのか。
高校の国語の先生が授業中、 「この歌詞に共感する人が多くて、この歌は売れた。自分も好きだ」 みたいなことを言っていた。当時の私には、それがよく分からなかった。
けれど最近の私は、気付けば上記の歌詞のまんまだ。 久しぶりにカセットテープに録音した『WOW WAR TONIGHT』を聴いてみた。 (今の中学生は「カセットテープ」を知らない、と聞きましたが、本当ですか??) 今改めて聴いてみると、浜ちゃんの歌唱力はこっちが恥ずかしくなるくらい、当時の印象よりも、アレだったが; それがまた親近感が湧いていいのかも知れない。 歌詞に共感できる部分がグッと増えている私は、やっぱり年をとっていってるんやなあ。
でも、 「ガッカリさせない期待に応えて素敵で楽しいいつものオイラを捨てるよ。」 の、日本語は難しすぎて今でもよー分からん…(笑)
★気になる最近の歌
今はもう、HEY! HEY! HEY!もMステも見なくなってしまったので、 今どきのティーンエイジャーの間で何がキてるのか全然知らないんですが、
トンガリキッズ 『B-dash』 歌詞はコチラ。
ドラッグストアで流れていました。 この歌、流行ってるんすか??
私はスーパーマリオをやったことないですが、(参考:私のゲーム歴) あのBGMが流れる中、なかなか見つからない目薬を探し回るのって結構イライラしますね!(笑)
今日は11月22日ではありませんが、 今日ほど「夫婦」というものに憧れた日は無いので記念に書きます。 (あ、でも、11月22日はちょうど半年後ですね。たまたまです。)
素敵な喫茶店に行きました。
美男美女の若い夫婦(ひょっとしたら私より年下かも)が、2人っきりと1匹で切り盛りしている、一風変わった喫茶店。 趣味で集めた昭和レトロな趣漂う雑貨を、店内のあちこちに配置し、 料理は自家栽培のハーブや旬の材料を使ってこだわって作り、 信念と「こうなりたい」という将来設計とをしっかり持って、誠実に経営してらっしゃるのです。
完璧すぎる。 自分の信念に誠実に仕事しているということだけで、充分かっこいいのに、 夫婦2人が同じ方向を向いて、一緒に仕事しているというのが、めっちゃまぶしい。 自分が好きなことを、相手も好きになってくれて、 相手が好きなことに、自分も信じてついていこうと思えて、
今まで「夫婦」という関係に、あんまりいいイメージを持っていなかったのですが、 別に無理に結婚せんでええやんとか半ば負け惜しみで思ってたりしたのですが、
夫婦って、素敵やん?(コージー冨田がモノマネする島田紳助風に)
そう思っちまいました。 …ちょびっとね。(笑)
★そんな、結婚願望が急に芽生えてモテたくなった人にオススメのストラップ
が、売ってました。 これでアナタも入れ食い状態間違いナシ!!
3匹の魚の連結の仕方がかなり謎。 その不思議な連結の仕方によって醸し出される3匹の魚の必死さが面白くて、買おかなと思いましたが、
もともと微少なモテパワーをこのストラップにますます吸い取られそうな気がしたのでやめました。
2005年05月18日(水) |
遠慮せずにたんと召し上がるよ。 |
・誕生日でした。
・会社の先輩方に、ペコちゃん と WEB上でケーキ を、いただきました。
・WEB上で呪われ祝われたのは初めてだったので、これはなんとかして受けて立たなければと思いました。
・これは…、ひょっとして、…コラボというやつか!?(わざとらしい)
・うちの会社では昼休みにブログ覗き合うのが流行ってるみたいです。
・こんなことに初めて、デジカメのスーパーマクロ機能とやらを使いました。
・こんなことをしてたら、誕生日過ぎてました。(現在、19日AM1:00)
・こんな24歳でスミマセン。
問題です。
死止帯
これ、何て読む??
答えは…
シートベルト
だそうです。運転免許センターの教官がおっしゃってました。 当て字に「死ぬのを止める帯」という意味を持たせたわけですね。なるほどねー。
…でもー、 この発想って…
暴走族とかヤンキーがすることと基本は同じっすよね。
思わず、「夜露死苦機械犬」(よろしくメカドッグ)by氣志團を連想してしまったさくじゅんです☆
(ちなみに、ヤンキー風日本語変換ツールなるものがあります。 ヤンキーとメールのやりとりなどする際はこれで変換さ☆)
さて、 私が滋賀県に再び住み始めて、早くも2ヶ月が経ったのですが、 いまだに、慣れないと言うかものすごく不便を感じてしまうことがあります。
それは、 交通の便。
電車が、どこへ行くのにもJR東海道線しか無いんです。 (近江鉄道という、東海道線にほぼ平行している私鉄もあるのですが、私は1回しか乗ったことありません。)
京都とか大阪に行く時は、この線を走る新快速にずっと乗っていれば1時間、2時間ほどで着くのでまあまあ便利なんですが、
問題は、 電車の駅からめっちゃ遠い地域に行かなければならない時。
今日、期限切れかけの運転免許証を更新しに、行かなければならなかった、 「運転免許センター」が、そうでした。
JR東海道線の駅から、バスで20〜30分行ったところにあるのですが、
そのバスの時刻表を見たところ、
赤矢印で示す欄に、「運転免許センター行き」のバスが来る時刻が書いてあるはず!
が。
今日日曜日、まさかの0本。
他の路線も探したのですが、 私が行きたかった時間帯にバスが無かった&よく分からなかったので、 泣く泣くタクシーで行きました。(¥3180‐ToT)
そして、
着いたところが。
超田舎。 田んぼの中に、明日にでも廃校になりそうな小学校みたいな感じで、ぽつーんと建ってる古い建物。
…なんで、こんなとこにあんの!? 免許更新しに行く人は、そりゃたいてい自分で車に乗って行くもんなんでしょうが、 (実際、タクシーで来たの私だけだった) 初めて免許もらいに行く人は、どうやってここまで行くんだろうか…?
で、受付を済ませた後に、講習まで1時間ほど時間が空いたのだけれど、 周りには田んぼと、ウシガエルが鳴いてる葦原しか無くて、 ヒマでヒマでしょうがなかったのでその辺を散歩してケータイで写真撮りました。
センター内。 運転免許センターなだけに。
周りには他にレストランなどは無く。 5分歩いたところでやっと、ガソリンスタンドが出現する。
それでもちゃんと、筆記試験対策の問題集が売ってる店はあるのだ。 商魂たくましい釣り具店。
なぜ「ござる」…?
ヤン坊マー坊、久しぶりに見た。
と、まあ、 いろいろ試練があったわけですが、(?)
ちゃらららら ちゃっちゃっちゃ〜♪←ドラクエ効果音のつもり 免許証の色が緑から水色に、無事にレベル上がったぜ!
経験値、ほとんどゼロですけど。
そしてこれからも懲りずにペーパー(苦笑)
★交通の便は悪かったけど、野に咲く花はきれいだったから許そう。(えらそうに)
タイトル打とうとしたら、「婦長」って出てきてびっくり。
私、そんなエロい変換した覚えないよ!
…いや、冷静に考えると、婦長は別にエロくないな。
はああ…
正直に言うと、 不調です。 「れいぞうこメモ」に文章書くのが。
最近更新頻度が落ちてきているんですが、
一応、2日に1回くらいはパソコンに向かうんです。
でも、なんとなく、文章の締め方が分からなくて(笑) まあいいや明日続き書こーと思って、保存したきり、ボツにしちゃったりしてます。
こんなしょーもないことに、「文章の締め方」とか気にせんでもええのに!!
も っ と 他 の こ と が ん ば れ よ !
自分でもそう思うんですけど、 1年あまり公開日記をつけていると、欲が出てくるんです。 もっと、面白いのを書きたいなあとか。 そう考えること自体は悪くないことですけど、 ちょっと、気負い過ぎですよねえ。そうかも知れません。 あと、やっぱり実生活の環境が大きく変わったせいでもあるのかな。 自分では気にしてないつもりだったのですが。そうかも知れません。(そりゃ、2、3ヶ月前までは、今思えば気楽な生活でしたから…^^;)
最近はその代わり、 自分があんまり書かない代わりに、 知り合いのサイト、ブログをこっそり見るのが好きです。
見てますよ。
(小学生の時、 先生が出張とかで自習になった日に、 黒板に描かれていたヤツ。)
いろいろ、勉強させてください!(重いなあ…笑)
★今日会社に
ペンシルバルーン(よく大道芸人がプードルとか作るアレ。コチラ)を持っていって、皆さんと遊びました。 さすがデザイン会社、 初めてでも器用に作る人、 途中で投げ出す人、 トンボを作ろうとしてクリオネを作ってしまう人、(でもちゃんとしたクリオネだった) 面白顔を描く人、 ポンプを使わず自身の肺活量だけで風船を膨らませた人、(これはすごい!) 作る人のいろんな個性が出て、楽しかったです。
ちなみにペンシルバルーンを、1年ほど前にここで紹介したことがあります。コレ。
…これも、こんだけケータイで写真撮って、一生懸命実況しようとして空回りしているあたり、 自分でいじらしくなって抱きしめたくなります。 (正直に言うと、 私は自分の日記の過去ログを読むという気持ち悪い作業が結構好きです!…苦笑)
この頃は、箸が転がっても面白くて、誰でもいいからそれを言いふらしたかった時期でした。 あの頃の情熱を、今こそ持たないとなあ。
2005年05月08日(日) |
「人体の不思議展」 &京都の不思議店 |
「人体の不思議展」 を、見に、 京都文化博物館へ行きました。
結構話題になっている展覧会を見るのに、 晴れの日曜日の午後2時半という、人が最も観光する時間帯に会場に着いてしまったため、 案の定、メチャ混みでした(苦笑) 入場制限はなく、会場内にはすんなり入れましたが、 展示物の標本人体にたどりつくために、大勢の生身の人体をかき分けて進まなければならないわけです。もう、そこらじゅう人体だらけです。人体のお祭です。 それでも、展示物の標本人体はほとんど全部見て回れたと思うのですが、 感想は…うーん…
「ホールマリン漬けの きーみが好ーきーさー♪ そのふやけたくちびるー 俺に奪わせてくれーええええー♪」
…ブリトラマニアとしては、当然、この歌的状況を期待したわけですけど (一体何を期待したのか) 残念ながら、「標本」となると「ホルマリン漬け」ほどの生々しさは感じられず、 本当によくできてる人体模型の蝋人形と対面してる気分でした。 生きてた人だったはずなのに、ここまで来るともう「物体」になっちゃうんやなあ。 正直あんまり、リアルじゃなかったです。 見た目からして肝臓の悪そうなおっちゃんが、 「肝臓はどこに展示してるんやー?」と、会場内を探してました。 こっちのほうがよっぽどリアルです。多分おっちゃんは数分後、病に冒された黒い肝臓の展示を目の当たりにして、「酒はこれから控えよう」と心に誓うんです。しかしやっぱり、三日坊主になったりするんです。
そう、人は過ちを繰り返すんです。
「コーヒータイム ケーキとあっくん」
(京都は大通りを外れると、「?」な店のネーミングやキャッチコピーが意外と多く、 私たちは道すがらツッコみ、妄想を膨らませながら歩きました。『見参!アルチュン』のごとく。 それが一番楽しかった^^;)
★去年の今ごろも京都へ遊びに行ってました。
|