≪
OLDEST
NEWEST
INDEX
MAIL
WRITE
BLOG
≫
時には嵐の中で
ホンキー・トンキー・クレイジー 2003年11月30日(日)
-休み- 激しくオフ。
半日くらい寝ていました。
そのあとご飯とかしたら夕方でした。
休みっていいなぁ。
明日もとくに取る授業をないことにしたら、3学期は金曜しか学校に行かないことになるみたいです。
わー。
6連休だー。
ま、いっか……
BOOWYでした。
最近頭文字から検索できるのばっかりですねー。
Hello,Again 2003年11月29日(土)
-もうちょっと- で寝ます。
今日はバイトでした。
雨で嫌だなあー。
ちょっと苦しいけど「へろー」
へろー。
MY LITTLE LOVERでした。
フィアンセになりたい 2003年11月28日(金)
-眠い- 眠い。
バイトに行きたくないなぁ。眠いから。
後は何かあったかな。
今日はゆっくり起きて、ごみ投げたりして、編物と洗濯。
かな。
この後バイトです。
眠いー。
何も考えないで寝たい……
タイトルはミッチー。
ヒトリノ夜 2003年11月27日(木)
-朝から- 肩が痛いなぁ。
コーヒースレを読んでいたらコーヒーが飲みたくなる。
朝から(インスタントとはいえ)コーヒーを入れたのは久しぶりだったり。
いろいろ勉強になるなぁ〜。
料理、レシピ関係の板・スレはそんなわけで結構面白いと思うわけです。
関係ないけどこんなページを貼ってみる。
ぱくぱく名無しさんのレシピ大全 レシピばっかり見てても作らないこと多いんですけどねー(苦笑
コーヒーって粉でも3日位しか保たないんだ……と知ってびっくりしましたよ。開けて3ヶ月くらい余裕でおいてあるよ。うわー。安いコーヒー粉だしね。
そんなコーヒー話。
-チャレンジャー- そのコーヒースレに、濃い目に入れたコーヒーに炭酸を入れたコーヒースカッシュなるものが乗っていたので、ソーダ水買って今やってみた。
結果……_| ̄|○
ぬ、ぬるい炭酸……・゚・(ノД`)・゚・。
もうやらない、もうやらないよ……
でもこの瓶1本のソーダ水は……カルピスソーダにでもすっか……
なれないことはするもんじゃないと思った冬の初め。
今日は寒いですねー。
……その後
こんなスレを読んでいたら、コーヒーと炭酸は合わないと……
しかし、いろんなことやってる人がいるもんだな。
今日はこんな変わったページやスレの紹介ばっかりしてしまうわけですが。
青くする実験 ご飯がすごいと思った。
-About Love- 昼過ぎになんだか気分が悪くなって、2時間くらい寝た。
原因を考えてみた。
・寝不足(連日6時間程度の睡眠…微妙…
・肩こり
・蓄積疲労
などを考えてみたのだが、今ひとつピンとこない。
もしかすると、と思ったのが、
・アロマ酔い
ここんとこいろんなオイルをとっかえひっかえ1日中焚いて、いろんな匂いが混じってるからじゃないのかと思い至った。
夕方出かけたあと、空気の入れ替えをして受け皿の水をなげたら大分よくなった。
気をつけよう。
昨日で魔のキャンペーンが終わった。
やった!
嬉しいなぁ。
1週間くらいかかったよ。
もうありませんように。
今日は、もしかしたら急なバイトが入るかもと思っていたのだけれど、連絡がないからきっとないんだろう。
ちょっとはらはらしていた。
うどんをたべた。
かぼちゃも食べた。
以上晩御飯。
今日はポルノグラフィティでした。
高校の頃、地元の公民館図書室んとこで勉強などしてたら、遊んでいた子供らに「なにしてんのー?」と絡まれ(苦笑)、しまいには一人の子にこの曲の歌詞を書かされた記憶がある(ウォークマンで聴いてたら「何聴いてんの?」ってイヤホン取られたんだ…)。ちなみにその子は仲間から置いてかれてしまったらしく、最後までわたしについてきては帰る時に自転車をばくりっこしたなどの記憶もある。それ以降は会ったことないけど。なんだったんだ、一体。
久々に長いな、今日の日記!
はぐれそうな天使 2003年11月26日(水)
-ほっしゅ- 毬藻ポーリンで作ったマフラー完成〜
あったかー。
わふわふですよ。
昔はファー系は好きじゃなかったのになぁ。
まぁ、今でもあまり好きじゃないですが、生地としてはいいんだよなぁ。
折角作ったんで、使うかもしれない。
この間の黒のコンパルのマフラーも使おうかしら。
この冬何本マフラー編む気だ……_| ̄|○<これが4本目なんだ…
今日はちょっと午前中に出かけて、これからもう1回用事足しに行って、バイトです。
魔の700円キャンペーン終わってないかな、と期待してみる。
いい加減にして欲しいんですけどねー。
ここんとこ引きこもってるので、電気代がすごいんじゃないかしら。
ストーブとこたつとPCが常についてるもんなぁ。あと蛍光灯。
最近はアロマポットも常についてます。無印のキャンドル、結構持つなぁ。朝から焚いてるけどまだなくならないもんなぁ。
そんな感じです。
飽き休みらしいですけど、普段とあまり変わりません。月曜からどうせ授業なんだ。
曲名は岡村孝子。懐かしいなぁ。検索したら出てきたんですが。
-南瓜- かぼちゃー。
久しぶりに食べてみました。
煮付けたら味が薄かった……
まぁ、身体にいいと思って。
あと、少しフライパンで焼いてみたら案外美味しかったです。塩コショウを軽く振って。
たまごご飯が食べたくなってやったわけですが、しょうゆを結構入れたのに全然しょうゆの味がしなかった。もう、あのしょうゆはだめだ……
めんつゆを入れると甘くてだめでした。
以上今日の夕食……味噌汁でも飲むか……(インスタント
コンパルのマフラーしたんですけど、肌触りがよいです。もう一本編もうかなって勢いで気に入ってしまった。次に編むならもう少し長くしよう。けど、あんまりちょうどいい色がないのと、すべりが良くて糸端がほどけやすいのが難点……えらい勢いで編めるんだけど(笑
ちなみに色見本はこんな感じ
>> 一番左のがそうなんですけどね。
またこんな話ばっかり。
片付けてバイトに行かなくては。
眠くなってきたよ……イキタクナイナァ
Novenver Rain 2003年11月25日(火)
-背中- 冷たい。雨にぬれた。
思わず見てしまい笑ってしまった。
日本の素敵な都道府県 とりあえずそれだけ。
テストはうっかり寝てしまいましたがなんとかなったんじゃないかな、持ち込み可だったし。
-Lavender- む、むせる……
何を思ったかアロマポットにラベンダー&カモミールのオイルを投入。入れすぎてむせるようなラベンダーの匂い。
これでも減らしたのに……あのスポイトめ、取りすぎなんだよ、といってみる。
今日は、学校に行って提出のプリントを刷ったりレポートを出したりした後に、幸さんと実習室であって、昼ごはんを食べに行くことに。
行こうと思っていた店が休みで、インドカレーの店に連れて行ってもらいました。
本物のインドカレーって食べたの初めてでした。美味しかったです。ありがとうー>私信
4限はテストで、なんだか眠気と戦いながらノートを写したって感じでしたよ。多分、おとなりの水月さんが起こしてくれたと思う。すみません。
それにしても、すごい眠かったなぁ……書きながら寝かけてたもんな。むしろ寝てたけどさ。
今日は雨だったので濡れました。
寒かったです。
ガラナが美味しいです。
ストーブ効かせて、こたつに入って、風呂上りに冷たいガラナを飲む……ちょっと贅沢な感じ……
そんなわけでこんなスレ
ささやかな贅沢@生活全般 そして今さっきそのガラナをこぼした……_| ̄|○
タイトルは、らんま1/2歌暦より11月、さおとめらんまの曲でした。
結構好きなんですけど。
苦しいなぁ、アルファベットが……
ガラナもう一本飲もうかなあ……
ねえ 2003年11月24日(月)
-まりも- こんな写真をとりました。
その正体はほどいて巻きなおした毛糸玉なわけですが。
ちょっと暗めに取ったんですが実物はもう少し緑っぽいです。
まりもー。
ほっしゅほっしゅ。
そんなわけで、リンクをはってみます。
毬藻の歌 何がなんだかわかりません。MP3形式なんでそれが聞けるプレイヤーがあると良いと思います。
ほっしゅほっしゅ。
-羽ばたくように- 落ちているのか。
今日もだれてました。
バイトがないとラクだなあー。
起きたのが11時過ぎくらいで、そのあと軽く食事とネットをしました。
少し勉強して(ノートを見ただけ)漫画読んで、無印に買い物に行ったりしました。大量消費用のキャンドルも買ってきたんでしばらくはオイル焚いてるつもりです。
そのあとジャスコに買い物に行ったら、茜さん、うさこ。さん、Mさんに会い。茜さんのお宅にお邪魔して鍋を頂、ビデオをみたりしてきました。
楽しかったです。
美味しかったです。
いきなりなのにありがとうでした!
曲名は、これは矢井田瞳で。
久々に聞きながら寝ようかな。
明日は早い。寝よう。
ヌイテル? 2003年11月23日(日)
-背中が寒い- 今日起きたら14時くらいでした。
一回地震で目が覚めたんですが、あれはほんとにあった地震なのかな。
調べてみたけれど、千葉沖で6時過ぎと7時過ぎに一応あったことはあったみたいですが、震度は表示されてなかった。震度1にもならないくらい小さい地震だったのか、なんなのか……夢か……
で、シーツを洗濯して、無印に行きました。
アロマポットを買ってしまいました。700円。
そのうち、安い大量消費用のキャンドルをたくさん買おう。今もつけていますが、グレープフルーツはあまりにおいがしません。
そういえば、どなたかフェリシモの今年の手帳いりませんか。
手帳は持ってるんでいらないのです。
画像を探したんですが、ちょっと見当たりません。
ヤフオクで探してみました。勝手にはっていいのか解らないんで貼りませんが、「フェリシモ 手帳」で検索かけたらヒットしますた。
あとはなんだっけな。
あ、さっき受験ジャーナルの模試をしました。
勉強しよう、と思いました。
テスト勉強もしなくちゃなー。
やるきが出ないんですが。激しく。
もう少しポーリンと格闘したら寝ます。
曲名。
見つからなくて思いつかなくてうなってたら、これが!
MP3に入れてなかったのか!
「ぬ」なんてなかなかないわー。
日曜日の週末 2003年11月22日(土)
-YOUR SONG- バイトが終わって片付けたりご飯食べたりネットしたりタグ打ってたりしたらもう22時だった。なんということでしょう。
毛糸がきました。
早かったです。
かなり早かったです。
発送した次の日に来ました。
そうか、ここは関東だったんだ。ちゃんと時間までに出したら次の日に着くんだ。いつも自分のシフトだと次の次の日の配達になるから、2日後だと思ってたよ。しかも、地元あてだと絶対2日はかかるから、なんとなく2日かかると思ってたんだ。
まぁ、早く来るにこしたことはないけど。
ソルベットは予想通りの色。
ポーリンは、こげ茶を頼んだつもりが、ブラウザでの見え方がいまいちだったのかなんなのか、きたのは深緑だった(苦笑)。色番店で確かめりゃ良かったよ。まぁ、いいけど。
クイーンアニーは普通の毛糸だった。普通だった。もう少しなんかこう、違うのかと思ってたら。色は悪くないです。濃い目の黄土色。
レース糸はまだ開けてません。これを使うのは夏。夏の楽しみさぁっ!
いったん風呂に入った後またネットの予定。
固まった蜂蜜を風呂に入れてバスハニー。
今日のタイトルは。
ゆず。
この曲は好きなのですが、カラオケで歌うと口が回りません。そして、微妙に矛盾してるっぽい歌詞が面白いと思うのです。
夏の幻 2003年11月21日(金)
-何ィ?!- 防火カルタ、防犯カルタってのはうちの地元にしかないのか?!
防火カルタに至ってはぐぐったらうちのサイトの100の質問が引っかかったぞ!
ちょっと衝撃を覚えてみた金曜の昼。
な。
コナンのエンディングだった曲だと思う。ガーネットクロウだったかなぁ、歌手は。
-今日の1スレ- ○○を初めて食べた時の驚き・喜び・がっかりetc. @生活全般 面白いです。
ちなみにわたしはというと、
・ピータン
サークルで某中華料理店にて初めて食べた。ピリ辛で(゚д゚)ウマー
また食べたい1品です。
・具多
300円もするカップラーメンを思い切って買ってみた。
チャーシューがすごい。ほんとにインスタントかって感じでした。
いまでも時々買って食べます。下手なラーメン屋よりは美味い……と思う。
な感じで。
後は何だろう、スターバックスのフラペチーノ!
初めて食べたときは、すごい美味しいと思った。その夏3回くらい食べた。
フラペチーノ食べたいなあ……
今日は1日中だらけてました。
学校行って火曜に出すやつやってこようかな。
そのあと本屋に雑誌読みに行って手芸屋で足りない毛糸を買い……バイトか。
そんな予定でした。
だらー。
ジャンボ針って凄い。面白い。さくさくいけますよ!
昨日1玉半ほどジャンボで編んでたんですが、なんか編地の幅が太いなぁ、勿体ないなぁと思って全部ほどいて今日編みなおしたんですが、3〜4時間で2玉編みきりました。足りないんでもう1玉買ったんですが、それでも2時間程度で編めますよ多分。うわー。
はまりそうです(笑
それはそうと、通販の毛糸、今日発送したみたいです。多分。
明後日には来るのかなぁ。楽しみだけど、どこにしまおう……(苦笑
東京ららばい 2003年11月20日(木)
-コンパル- いい糸じゃー。
難点は少ないことだけだ(涙
1玉編みきりそうなのに、10センチちょっとしか編地がない……高いのに……
今日はそんなわけで、編み物したりネットしたりしてました。
後は買い物に行ってきただけで。
週末もまったりの予定です。
テスト? 何それ。ってな勢いでした。
いいのか、それで。
今日のタイトルは中山理恵。この歌は好きなのです。懐メロなんですけどね、いわゆる。
天体観測 2003年11月19日(水)
-重し- 肩。
今日は1日ごろごろでした。
これからバイトです。
自分用マフラーが出来ました。
室内用手袋に取り掛かっています。
明日明後日にフェリシモの荷物が来るようです。
早すぎるんですけど。
結構わたしは早組のようです。まだ11月なんですけど。来るの12月分なんだよなあ……返品も支払い滞納もしてないからなのかな。
書くことがあまりないですね。
そういえば、昨日注文した毛糸屋からメールが来まして、レース糸は3玉1箱じゃないと通販出来ないと。それが欲しくて通販したわけなので、3玉ずつ買うことにしましたよ。
夏も編物に困ることはないな……(遠い目
BUMP OF CHICKEN。検索して出してる最近……
冷たくしないで 2003年11月18日(火)
-通販- 通販ー。
毛糸頼んじゃいましたよ。
YOKOTA:あ・麻のレース糸 1玉 \560
YOKOTA:き・絹のレース糸 1玉 \600
リッチモア:ポーリン 2玉 \1472
リッチモア:ソルベット 3玉 \2016
パピー:クイーンアニー 3玉 \1272
計 \5920 税込み \6216
でした。
割引価格です。これでも、というのはナシですが。
高い毛糸が2割引っていうのは嬉しいですね。
ポーリンとソルベットは手触りがいいんですよー。マフラーばっかりそんなに編んでどうする気だと思うわけですが。
クイーンアニーはいい糸らしいので、ためしに3玉。手袋を編もうかと思っています。
レース糸は夏用に。レースを編むのに使います。先日、「絹糸と麻糸のレース編み」って本を買ったんで、せっかくだから編んでみるつもりです。
綿の糸も欲しかったんですが、予算オーバになりそうだったので、今度にします。お年玉でも入ったら買おうかなと……(笑
今日は、授業に行ったりしました。
他にこれといって何もないような気がします。
少し寒いですね。
今日のタイトルは ICE BOX BABY 。
さびだけ知ってる曲です。
悩んだわー。
チェリー 2003年11月17日(月)
-道楽- 編物道楽。
今年は編みまくりだー。
通販でたくさん買うんだ。楽しみだなー。何編もうかなー。
今日はテストでした。2教科。
なんとかなるかも。ふう。
なんとかなるといいなと期待しつつ、な答案でしたが。
今日の学食の味噌汁なんですが、無味汁とかって名前にしたほうがいいと思います。
あれは、お湯だよ。
今日もバイトですわ。
タイトルはスピッツで。懐かしいなぁ。
たそがれマイ・ラブ 2003年11月16日(日)
-腱鞘炎?- 右手の指の付け根が痛いなぁ。
力が入らない……編みすぎか?
今日はプリント見て勉強したり編んだりを繰り返してました。
比較的編んでる時間のほうが長かったような気がします。
それくらいで。
ジュースがうまい。喉が乾きます今日。
今日のタイトルは大橋純子。昔から好きなんだこの歌。
ソネット 2003年11月15日(土)
-アミアーモ- ってのがあるんですよ。毛糸。
今のところ狙ってるのが
■スーピマクロシエ(YOKOTA)\480
■ダイヤサプリ(ダイヤ)\690
です。
綿の糸で編んでみたいっていうのが上で、下のは毛100にしては手触りが良かったので……
あと、ジャンボ針買ったんでそれに合う糸で肩掛けっぽいのを作りたい。寒いから。
しかし、この間買ったやつをなんとかしないとなぁ。
部屋用手袋と、ネックウォーマーと、あと黒のマフラー(予定)。
この冬じゅうに作れるか。
ほかにも、靴下を編んでみたいし、帽子も編んでみたいです。
そんな編物話ばっかり。
今日のタイトルは村下孝蔵でした。ネタに詰まってきています。
以下は分かる人にしかわからないネタで恐縮なのですが。
昨日、お客さんで「さいたまさいたま」の缶バッヂを鞄につけてるひとが来たんですよ!!
最初は、『さいたまに似てんなぁ……自民党もこんなバッヂ作ってるんか……へぇ……』と思ってまじまじと見ていたら、どうも、猫っぽい。『えっ?』と思ってみると、まんなかに「さ い た ま」の文字が!
なんかもう頭の中はアレです、キタ―――(゚∀゚)―――― !! ッて感じで。
内心一人祭り状態でした。
ついでなので、さいたまのAAへのリンクを貼っておきます。
こちら 明日はテスト勉強。レッツ1日づけ!
瀬戸の花嫁 2003年11月14日(金)
-三昧- 編み三昧。
な一日でした。
このあとバイトです。
今週末は休み!!
やった。
……テスト勉強しよ。
の合間にも編物の予定w
毛糸屋めぐりの旅に出たい今日この頃。
今年はすごいなぁ編物熱が。
なんでだろうー。
あと、何を書こうとしていたのか忘れてしまった。
そうそう、HIGH SCOREの4巻を買いました。
あと、いまさらながらに棒針基礎の本も買いました。
今持ってるの古くてちょっと困ってたんで。
今日のタイトルは小柳ルミ子(だったかな)でした。
素直にI'm sorry 2003年11月13日(木)
-ひねもす- 編み物をしておりました。
今日は2玉分くらいいけたんじゃないかな、多分……
あと丸3玉です。予定よりかなり短くて糸を買い足しに行ってきました。
欲しいなぁ、いろいろと毛糸。
通販で安いことが解ったんで、手芸屋で実物を見て名前を控え、通販で買うということをしようと思ってます。5000円からで送料無料なんだー。
そのためにはへりを一月くらい休む必要があるなぁ(苦笑)。
この冬は編み物道楽です。
忙しくなるっていうのになぁ。
乗り物酔いさえなくなったら、飛行機の中だって編めそうなもんなんですがね。
そんな感じです。
ハンズに行きたいです。
あと、でかい手芸屋。
いいなぁ。
特筆事項は、あった。
まだ着られそうな服などお譲りしますです。
という画像付ページを作ったんでリンク貼っときます。
ここ 期間は1週間で。
というわけでした。
最近編み物話ばっかりですね。
静かなる瞳 2003年11月12日(水)
-メリッサ- 多分これはそうだろう。
今日は、洗濯を少ししたり、ちょっと買い物に行ったりしました。
また毛糸道楽だよ。しかもジャンボ7ミリ買っちゃったよーあははー。
今年は何セット針を増やしたんだろうか……(苦笑
ちょっと手を出した、先日買った「タフト」ですが、どうも目がゆるいのか針が太いのか隙間だらけ……(涙
わたしにはあまり向かない糸なのかも、とちょっとへこみ。
でもせっかく買ったんだしフリンジ切っちゃったし作るしかないんですけどね。
この間見た、指なしのぼっこてぶくろっぽいのが激しく欲しいので編んじゃうことにします。あれだとキーボードが打てるし、そのうえ手先が何もないより冷えないんだよな。
また今日も編物話です。
ここんとこヒマさえあれば編んでます。
今年は一体マフラーを何本編むつもりなんだ>自分
で、このあとご飯でバイトです。
今日のタイトルは勇者指令ダグオンソングコレクションより広瀬海の曲でした。ネタに詰まったことが解ってしまうわ。
さぁ 2003年11月11日(火)
-タフト- 毛糸。
最近ハマナカの毛糸もいいなーなんて。
今日は午後から授業でした。
眠かったです。
今日は寒かったですね。
手袋出しちゃいましたよ。
明日も寒そうですね。
雨じゃないといいな。もううんざり。
書くことが実はあまりありません。
おやすみなさい。
今日のタイトルはSURFACEでした。
ここでキスして。 2003年11月10日(月)
-手のひらが- 痛いなぁ。左手ー。
今日は、午後からでした。
なんだかよく分からない1日でした。
からまってたレースの糸が解けたので良かったです♪
あぁ、バイトだ……
雨だ。面倒だなぁー。
左手に力が入らないよ。
今日のタイトルは椎名林檎でした。
アレ欲しいな、カラオケの曲目表……
結婚しようよ 2003年11月09日(日)
-胃液- あがってます。
なんでだろう。夜なのにー(そういう問題か
今日の曲名はよしだたくろうということで。思いつかないですよ、もう。
今日は、洗濯して、選挙などに行って、買い物に行ってきました。
投票所はわりと小さかったです。
編み針を追加購入。あと、手芸用の鋏も買ってしまった。
編み物のはなしでも書こうかと思いましたが面倒なのでやめた。
この間いい毛糸を買ってしまったので、早く今やってるのを仕上げてしまいたいです。
他にも欲しい毛糸があるし。
まぁ、編んでも殆ど自分で使わないわけですが(苦笑
今年はたくさん編み物につぎ込んでるなぁ。編み針かなり増やしたし。竹針ばっかり。高いんですがやっぱり編みやすいです。
最近見つけたこんなスレ
編み物総合スレッド 7玉目 そこでみつけたこんなサイト
たた&たた夫の編物入門 輪針のほうが編みやすいとよく言われますが、わたしは何故か棒針4本のほうが編みやすいと思います。
上のサイトで知ったんですが、棒針編みの仕方にはアメリカ式とフランス式があるそうです。どうも、見てみるとわたしの方法はフランス式の模様です。母親から教えてもらったのも、手持ちの編物の基礎の本もこんな感じなので。しかし、母親に教わった編み方はちょっと基礎の本に載ってるのとやり方が違うので、矯正に苦労した記憶があります。どうでもいい話ですが。
前に閉店前のダイエーで、10玉500円で買った(安すぎ!)毛糸が余ってるんで、帰省の際に持って帰っておもちゃの編み機でブランケットでも編もうかと考えています。実はそんな機械も持っていたりするわけですが全然使ってない……ははは。写真があったので貼ってみましょう。
>> やめたといいつつ結構長いですね。
まぁ、そんな感じです。
お金ほしいなぁー。
くちばしにチェリー 2003年11月08日(土)
-甘- 甘いです。
ちょっと飽きてきましたが。
何を食べてるかというと、この時期に出回るミルキーの千歳飴(白)。
これが、長いために食べるのに時間がかかる。そして途中で飽きる。
昔はどう食ってたかな、と考えると、砕いて(というか割って)小さくして食べてたな。そりゃ、これよりもっと長いモンをしゃぶってた記憶はない……(苦笑
昔の千歳飴はもう少し柔らかかった記憶があるんだが。
で、かれこれ30分以上なめてるわけですが、まだ半分も減りやしません。
先をとんがらがして喉とか軽くつついて食べるのが好きなんですが(危
純露とかパインアメもそういう風にして食べます。多分。
口ん中べたべただよ……まぁ、いいですけど。年に1回しか食べないし。
両手が使いにくいってのが難点ですが。
このWinampの今かかってる曲が激しくイタイのでどうしようかと思ってしまったよ。
今日はEGO-WRAPPIN'です。
さっき着メロ落としてみましたが今ひとつでした。
今日はバイトでした。
ラスト30分が忙しかったです。
その前に、アレです、卒業研究の中間発表を聞きに行ってきました。
大変そうでした。
来年のわが身です。ガクブル
KISS OF LIFE 2003年11月07日(金)
-サイクリング- 昼にラーメンを食べに出かけてきました。西のほうに。
で、帰りにいろいろ買い物して来ました。
前から欲しかった、粉洗剤が均等に溶ける袋。
それから、フェリシモで買うか迷っていた、幅広の洗濯バサミ。
なんていうかうまくいえないんで画像をアップ。
![洗濯バサミ](http://www2.accsnet.ne.jp/~gravity/ban/pinch.jpg)
左の4つがそれで、右の袋が洗剤入れです。カメラ付携帯が最近こんな感じで役に立ってますね。どうでもいいですが。
あとは、無印に寄って、衣装ケースを買って帰ってきました。
2個も持って帰ってこれた自分がちょっとすごいと思います。
疲れたので一休みしたら中身入れ替え&要らない服の整理をしようと思っています。
あぁ、疲れた。
今日のタイトルは平井堅でした。アルファベットになってしまいましたがまぁよしとしませう。
-後光差す明日へ- 服の整理をしてたら捨て神様がご降臨なされました。
30リットルの袋ひとつに要らない服が。
それはもうどうにも着ないような、誰も着ないような服なわけですが。
で、プラケース買ってきたんでいらなくなったダンボールの収納箱があります。無印で買ったやつです。
どなたか欲しい方いらっしゃいますか。
サイズは、
引き出し式:幅40*高さ24*奥行き64
ふた式:幅40*高さ18*奥行き64
です。
ふた式のほうはいくつか留め具を無くしたため立て付けがゆるいです。
一応壊れてる様子はありませんが、01年春から使ってるのでちょっとヘタレてるかもしれません。
それでもいいという方居られましたら連絡ください。
時間を見て配達に伺いますー。
ダンボールなので軽いです。
申し出がなかった場合は来週金曜の燃えるごみに出す予定です。
あと、服とかもあるんですけど、これは画像付でページを作りたいので(笑)もう少ししたらまた告知するかと思います。
そんな感じで今回は長いですね。
日記というかなんというか(笑
今日はこれからバイトです。
明日は昼です。
日曜は休み〜。
来週は久々に、凄く久々に週3です。
ヤター
仮面舞踏会 2003年11月06日(木)
-夜想曲- コーヒーメーカを直してみた。
直ったので使ってみた。
まだ使えそうだ。
少年隊。
少年隊のベストCDがあったので、いつか借りてみたい。
今日は木曜なのに月曜の授業があった。
木曜なのにー。
でも、眠くて、肩が痛くて、寝たり屍鬼を読んだりしていました実は。
寝ようー。
そう、何を書こうとしていたかというと、昨日は、本を買ったんだった。
■おまけの小林クン 12巻(森生まさみ/白泉社)
そろそろいいんじゃないですか。
とか。
最近、こってり系のラーメンが食べたかったり、牛丼が食べたかったりします。
食べたいなぁ。
今日の昼ごはんは学食のイタリアンポークカツだったんですけど。
豚の脂とチーズの脂と揚げ油で油っこいったら!
なんともはや。
って感じなのですよ。
書くこともあまりない最近です。
明日は洗濯の予定。
女でいたい 2003年11月05日(水)
-ペペ- 多分にんにくを調理したのは今日が人生で初めてだと思う。
な感じで。
今日のタイトルはZARDでした。
これはCDをもっているのでした。MP3にしてしまおう。
今日は、ダラダラしたあと、TUTAYAにカードの更新に行って、無料だったので1枚CDを借りてきた。3枚くらい借りようかと思ったけど、300円もしたのでやめました。
とかいいつつ結構買い物をしてみたり。
今日はたぶんバイトです。水曜なので。
水曜なのだと思います。昨日が火曜だったので。
最近曜日感覚がないですねぇ。
あと何か書こうとしてたけど、忘れてしまった。
明日は何故か授業です(いや振り替えなんですが)。
襟裳岬 2003年11月04日(火)
-何もない春です- 襟裳岬に行ったら売店から延々と流れてくる曲です。
細川たかしだったか居つき博嗣だったか誰の唄だったかな。
-今日の1スレ- でも2つ。
今日のトメ その20@家庭 今日のトメ@家庭 ふと耳に入ったDQNの会話@生活全般 こんな感じでいかがでしょうか。
トメスレは激しく勉強になります。
-かぼちゃプリン- 美味しいー。ウマー
今日は午後から授業でした。
一応おきてました。
これといって変わったことはないです。
はは。
うそつき 2003年11月03日(月)
-だるいですが何か- です。
今日のタイトルはらんま1/2Docoです。
懐かしいですね。
CDをきっちり聞きなおしたいですがー。
眠くなってきました。
だるいー。
たるいー。
バイトー。
今日はなんだかだらりとしていたら1日が終わっていました。
昨日買った漫画を読んだりネットしてたり……
休みっていつもこんなふうに消費されてる気がする。
気のせいじゃないと思うけど。
イミテーション・ゴールド 2003年11月02日(日)
-コンクリートノイズ- 山口百恵です。新バージョンはいやです。なんといっても山口百恵だと思います。
今日は1日隣市まで出かけてきました。
バイトが休みだと思ったらこれですか。
まぁいいんですけど。行きたかったし。
で、何を買ったかといいますと、
長財布
風呂のシャンプー立て
など
です。
何買ったかな、あとは……
そう、ご飯が美味しかったです。オムライス。
かぼちゃのクリームソースのオムライスを食べました。
あぁいう本格的っぽいオムライスを食べたのは多分初めてだと思います。卵が半熟で美味しかったです。
今度はトマト系の味で。
本も2冊買ってしまいました漫画ですが。
■コンクリート・ノイズ(森生まさみ/白泉社)
■七人目は笑う(同上)
某所で評判がいいので買ってみました。
というわけで疲れたので就寝。
雨を見くびるな 2003年11月01日(土)
-このまま何時間でも- どこかで、あいうえお順にそれで始まる曲名をタイトルにつけるってのがあったのでやってみようと思いました。
キリがいいので今日からです。
ほっとくと同じアーティストのをバンバン使うので、一つのアーティストで3曲まで、連続はなし、というふうに縛ることにしました。
まぁ、いろいろ曲名は引っ張ってきてるので、前のとかぶることが多いとは思いますが(いい加減ネタ切れ気味)。
なるべくかぶらないようにしつつ。
懐メロ演歌アニソンJPOP混ざります。
というわけで一発目はキリンジでした。
今日は確かバイトでした。
結構忙しかったです。
というか、起きて、ご飯食べて、バイトに行って、帰ってきてご飯食べて、という感じなので。
昨日、新しい耳かきをかってみました。
「いや〜快適」っていうやつ。
形状が面白いんですよ、
まぁ、割とよい感じに取れるのですが、やっぱり普通の竹の耳かきが良いです。
そんな感じで。
≪
OLDEST
NEWEST
INDEX
MAIL
WRITE
BLOG
≫