≪
OLDEST
NEWEST
INDEX
MAIL
WRITE
BLOG
≫
時には嵐の中で
片目にライト 2002年10月31日(木)
-MARIA- 今日はテストだった。
1限があいていたので、洗濯の合間に記述部をまとめてしまおうと思い立ったものの、資料を学校に忘れてきたことに気づく。
うろ覚えでとりあえず適当にまとめる。
洗濯をする。
学校に行くと、スカートの皮ひもがほどけていることに気づき、結ぶ。印刷しなならんのに……と内心愚痴る。
テストを何とかクリアし(実はもうなんだかわからない文章が出来上がったんだが)図書館に来てレポートをやる。何とか終了。もう、コピィ代が勿体無いので一部はWORD出力品をつけることに。20円使ったからいいかな〜(苦笑)
キィ配置が違ってやっぱり使いにくい……年代ものめ……
さてメシを食いにいこう♪
-その後- 4限の英語が休講になったので、銀行に行きその後帰宅。
ラグナロクをする。
と同時にCDのMP3化を平行して行なう。
サークルに行く。
明日は2限がないのでさらにゆっくりできる〜るりらるら〜♪
れああいてむ? 2002年10月30日(水)
なんでイコールの半角が出ないんだ? タグ打てねぇじゃねぇか。なんだよ。
図書館のパソコンてこれだから……(涙)
大体、キィの位置と実際の配置が違うんだよ!! 括弧くらい、括弧の表示のあるキィで出したりゃあ!!!
かぎかっこすらな……いくら古いからって限度がある……なんとかしてくれ………
などと愚痴ってみる。
本当に今日はネタにこと欠かない。
学食のハンバーグが
レアだった(Bタグくらいは打てるんだ、属性とかないから……)。
レアだぜ? ミディアムとかじゃなくて、もう真っピンク。
すごいよ、あそこまで生なハンバーグなんてお目にかかれないよなかなか。牛ならともかく、豚だよ? ひき肉だよ? 学食で牛100パーなんてありえないから絶対豚入りだよ? なのに生?
箸で分けてみた瞬間、『だめぢゃん』と思ったよ。あぁ思いましたとも!!
もう学食のハンバーグなんて食べない……
みんなに見せて回ってしまった。
同じくハンバーグを選んだしーね嬢に『ちょっと分けてみなよ』と勧めると彼女のもほぼ生。二人でカウンタまでいったら「すみません、レンジで温めますね」といわれた。待つことしばらく。その間、「コーヒー飲んで待っててください」といわれる。なんだかなぁ。
出来上がったハンバーグをさらに割ってみる。
ウェルダンとはいかないものの、ミディアムくらいにはなっていた。まぁよしとしよう。電子レンジでもこんなもんか……? フライパンで蒸し焼きしたらもう少し短い時間でもう少しちゃんと焼けるのになどと思ってみる。とりあえず食えたのでよかった。
もうハンバーグはやめよう。
さて、今日の3限は休みらしいという噂がひそやかに飛び交う中教室へ向かう。
どうも人が少ない。
休みだったような気がすると幸さんが手帳をみるとそこには
3限休みの文字が。
かくして今日の3限は休講だったようで。
こうして図書館にこもってレポートをやっているしだいであります。
こんなん手書きするのめんどいから、出力したやつを資料っつって貼り付けてもいいですか?
レポートに100円も金かけるの嫌やー……
調べるのは終わったんだがなぁ。
ではそろそろ4限にれっつらご。
恐ろしい子 2002年10月29日(火)
-玩具- 今日はやたら眠かった……
1限爆睡。
2限読書。
3限読書。
4限読書&睡眠。
5限〃 (´∀`)
なんだか今日はだらけていました。
だって凄く眠かったんだもん。
と言うわけでこれといってたいしたことはありませんでした。
-読了- ■話を聞かない男、地図が読めない女
■エロティシズム12幻想
だんべらー 2002年10月28日(月)
-はにゃーん- 印刷でした。
午後とりあえずメシも食わず印刷……
束ねて、ホチキス止めを始めた頃に帰宅。16時半くらいに
昼飯を食い、少し休んで晩飯を食ったのは
18時頃。
なんか間違ってないか……?
しかしてバイトは忙しく、なんだか知らない間に21時半になっており、わたしはとうとう廃棄が終わった23時45分になるまでお菓子の値付けを1回もしなかった。こんなことは初めてだった……ま、発注やってたりしたんですけどね。
そんなかんじ。
でもって、ほっとレモンが美味い。
おーたむん 2002年10月27日(日)
-嵐が丘- 購入
■ガラスの仮面 7〜12、14巻(美内すずえ/白泉社)
14巻まで揃った。
あと9冊〜 Alt+3
残りも買うぞ。
300円くらいなら買いますので、売っても良いという方はご連絡下さいまる。
などと言ってみる……
ところで某先輩に「マヤ」と呼ばれることがあるわたしだ。
後はこれといって特に変わった事はないんですが、
どうもアーシアン見つからない……(涙)
地平球のほうはなかなか見つからないのは覚悟していましたけれど。
なぜに。
こうなったら注文しかないのか……?
次の巻は購買とかで予約したろかいな。
うん。
そんな感じ……
金が合わなくて困ったむう。
ちょこ食いたい。
そういえば白鳥沢が欲しいと言ったので桃太郎キティなるものを買った。そのうちペヤングと一緒に送ったろ。
はちみつ入り 2002年10月26日(土)
-最果て- カルピスの「ほっとレモン」という飲料水が美味い。最近の気に入り。あったかいし……
今日は特にコレといって……印刷がなかなか上手くいかなくてすみませんとしか言いようがない……
バイトでした。
初めて入った時間帯だったので焦る焦る(笑)。いつもしていることの他にもいろいろあって。チルドとかご飯とか『この時間に来るのか……』などと思っているうちにあっという間に時間だった。特におでんやってたりした所為もあるんだろうけど。
んでもって、久々に下っ端でなんとなくおちつくような落ち着かないような(笑)。入ってた人が全員わたしより先に入った人だったので。夕勤だとこうはいかない……ひとりを除いてみんなわたしより後に入った人ばっかりだ(苦笑)。
なんにせよ、ゆっくりご飯が食べられるのはありがたや。
もうレトルトもインスタントも飽きたよー。
コンビニ弁当も飽きたよー。
夜中食うのはなるべくやめようと思う……
crover 2002年10月25日(金)
-あちぃ- 暑い暑い暑い。
うどん食ったら暑くなった……
今日は遠出して霜月嬢と会う。
うどんを食ったりケーキを食ったりして話を楽しんだ。
楽しかった〜
あとブックオフに行った。
ゲット本。
■ガラスの仮面 5、6、13巻(美内すずえ/白泉社)
■東京クレイジーパラダイス 13巻(仲村佳樹/白泉社)
■…すぎなレボリューション 2巻(小池田マヤ/講談社)
あとネタ本。
漫画ばかりが増えていく今日この頃。
明日はアーシアン買います。
地平球の4巻て出てないのかしらん……?
さぁバイトにGO。
stay with me 2002年10月24日(木)
-TOKYOCITY- れっつ東京。
東急ハンズは楽しかった〜。
欲しかった小瓶も手に入り、来年の手帳のカレンダも買い、布団圧縮に使うノズルもゲット♪
買ってきた本とはいえば、
■文庫版 ガラスの仮面 1〜4(美内すずえ/白泉社)
■エロティシズム12幻想(津原泰水監修/講談社文庫)
■話を聞かない男、地図が読めない女
以上。
最後の本は何となく購入してみました。
ガラスの仮面は突発的に欲しくなったんで……つか、読みたくなったんで。全巻揃えたくて仕方なくなってきた……(爆)
東京は凄いところですね相変わらず。
電車網が発達しているので都会は運動しなさそうですが、意外と歩くんですよ。電車から降りたら歩く。細い道だから歩くしかない。込むし車。結構今日は歩きました。
ロフトとか見てると楽しくてしょうがないんですが、まぁ物欲は抑えて、見るだけ楽しんできました〜
またいつか行こう……
紅茶入れる缶がやっぱりなかったので残念でした。
それくらいかなぁ。
あとは大体予定通り。
これといって 2002年10月23日(水)
-うんざり- バイト中腹が痛くてうんざり……はぁっ。
てなわけでバイトでした〜
授業中はれっつ読書。
3冊ほど読みました。
頑張った……授業聞いたりノート取ったり本読んだり。3限は少し寝てしまった。
特にこれと言って面白いことはなかったのだが、学食でかき揚げ丼を食べたら油っこくて重くて腹が油焼けしたみたくなって油酔い(なんだそりゃ)してしまった。
またの名を 2002年10月22日(火)
-HAIRCUT100- 髪切ろうかな。
しかし欲しいもの盛りだくさんで困りますね。
あぁ明日学校行くのめんどくさ。
とか思うけどまぁ明日はさほど面倒な授業ではないのでいいかのう。
本を読んで潰していましょうか。
ハーゲンダッツは美味い。
なかなか買えない高級品ですが。
美味い。
機会があったらまた購入……かな。
大脳生理学 2002年10月21日(月)
-かぼちゃ- スープを飲む。
残りを注いで来よう……
洗濯。
もう終わるんだが、
干すのめんどくさ〜い…… 雨だしさ。
雨の中洗濯をするのはなぜかというとしばらく授業のため出来なくなるからであり、これ以上溜め込むのはちょっと、と思うからであり。
うう、めんどくさい干すの……
大体、食器だって洗うのは良いんだが拭くのが嫌いな子なんですよこいつは。
すべてにおいて片付けるという行為が苦手であり、好きではないんですね。
でもやるけど。当たり前だけど(苦笑)。
いかんわ、コンビニは………
コンビニ弁当など食い飽きたと思いながらも、何も食うもんねぇなと思うとふらふら行ってしまうあたり……
もう、コンビニ弁当とインスタント食品飽きたよ〜!!!
まじめに作ろう……
週3回でも飽きます。
ちゃんとしたご飯を定期的に作って食べたい……
しかし仕事はやめられないので、多分在学中は仕方なく週3回コンビニ弁当などで過ごすのでしょう。
最近は廃棄の持ち帰り減らしてるんですよ……これでも。
んでもって今日もバイト。くう。
ちょっと予定が狂った上に雨なので、仕方なく更新でも図ろうかと考え中。
出かけられやしない。
雨め。
浸透圧 2002年10月20日(日)
-じゃがばた- うまい。
食ってばっかりやんか……
今日は、昼近くに起きて、本を読んだりゲームをしたりした。
本当にそれくらいで、だらだらとした休日だった。
もう、ずっと休みでもいいのに……(爆)
ところで、インスタント麺に飽きたのでレトルトのリゾットを買ってみた。
所詮はインスタントではあるわけだが。
チーズ味とトマト味なんだが、チーズ味よ、
まさかカルボナーラの二の舞にはなるまいな…… きっと一口目は恐る恐るだ。
孤城 2002年10月19日(土)
-ヤクルト- は、美味い。
フェリシモから荷物が来る。
文庫カヴァ:割と期待外れ。思ってたよりちゃちく、かつ、マジックテープがちょっと。うーむ。残念。
箱:割といい感じ。置くところに困るのが難点?
クリアケース:例の如く良し。棚の前に積み上げてみた。積むなよ俺。
クッションというか座布団というか:一番来なくていい色が……座り心地は悪くないからいい。
バッグ:タダでついてきた。悪くない。実家に帰るときに使えそうだ。
そんな感じ。
来月もまぁ大体5000円くらいで……楽しいねもう。
コレといって特に変わった事はなく、メシを食ったらバイトに行きます。
バイトといえば今日は偉い人が少し留守にするみたいなので、どうしよう。
タダの下っ端でいいんです。いいんですよ。下っ端のままで……
昨日はやたらおでんが売れました。ちょいと火傷をしましたげふぅ。
らっぱ 2002年10月18日(金)
-夜中- 胸やけがして目が覚める。
とりあえず正露丸を飲む。
正露丸は我が家の万能薬だから、とりあえず何とかなるだろうと思っての判断。
大事をとって、1限は少し遅れていくことを決心。
2限はわりとどうでも良いんですが1限には出たい。
どうしよう。
とりあえず、休みながら洗濯などしております。
そしたら、漂白剤のキャップを洗濯機の下に飛ばしてしまった……なんてお約束な。取れません、もう。昨日詰め替え買ったばかりなのに。こうなったら新しい容器を買うしか……はぁっ、散財。
朝っぱらからこんなにネタまみれな自分が哀しい。
おさげ 2002年10月17日(木)
-夢路- 朝だー。
1限ないっていいなぁ……(笑)
さて、今月これからと来月のタスク。
・10/26:完結版 新装「アーシアン」(2)/高河ゆん
・11/27:ツインシグナル外伝 呪われし電脳神(2)/大清水さち
・11/09:魔探偵ロキRAGNAROK(1)/木下さくら
・11/28:完結版 新装「アーシアン」(3)/高河ゆん
・11/28:アーシアン別巻「秘密の花園」/高河ゆん
あぁ、金が飛ぶ……(苦笑)
しかし、3年ほど待ってやっとMOIRAの2巻ですよ!!!
7年ほど待ってやっとアーシアンの完結ですよ!!!!!
はぁ……v
-真面目なキッカケ- 2限。
真面目に聞いていた……
当たり前だが久々のような気がする。
3限は本を読んだり、上映されたビデオを見たり。
4限の英語は久々に当たった。うぬう。
何とか買い物も済んで、明日は早く起きて洗濯をして登校しようと思う。
特にこれといったことがないのは、空き時間をラグナロクに費やしているせいかもしれない……なんてことはない。
フラッシュ 2002年10月16日(水)
-眼痛- 目ぇ痛ェ……
今日は2限だけだったので、ひまでした。
この後バイトです。
午後はなんだかゲームしてたら終わりました。
ふはー。
それで目が疲れ、肩がいたいのかも知れぬ。
特筆事項はない。
今日も暖かいからおでんはあまり売れないんだろうと思う。
とある理由から、土曜と月曜は暇になると厭なのである。
あぁ、他の曜日はいい……
バイト変えたいよ……
なんとなく。
もっとラクで金になるバイトないかな。
みどり 2002年10月15日(火)
-怪- まりもようかんのパチもんがジャ@コで売ってた。
いや、まりもようかんといえばちゃんとまりもようかんなんですけど、マリモ本舗(だったかマリモ製菓だったか)でつくってるのが本物で、それが一番美味い(母談)んですよ。
しかも半額だった(笑)。
まぁ、わたしも土産に買ってきたことはあるが……パチもんを……
本物は阿寒周辺じゃなきゃ手に入らないんだ、なかなか(と言い訳してみる)。あそこのヤツはMOOでも置いてるからな(地元ネタ)。
あとは特にコレといって書くことはないように思える。
授業は午後だけやったんで楽でした。
サーバメンテでラグナロクには繋がらなかった……明日は頑張る。
乳酸菌 2002年10月14日(月)
-遅寝遅起- 元気にならない子。
それはともかく14日の日記。13日か? まぁ、書かなかった日の日記。
遅く起きて、祭りに行って屋台でいろいろ食った。
梅味のカキ氷とか。
しかし、T大はどっかのTJ大とは違って、歌ってる人もちゃんと歌に聞こえるからいいよな。
なんだか音の羅列にしか聞こえないのとは大違いだ……などと書き込んで良いものか(笑)。
台湾風やきそばっておいしかった。
その後バイト。
昼寝をしたにもかかわらず、眠かった……
忙しそうに見えてそれほど忙しくはなかった。
むしろ、久々に後半戦がひまだった。
なんだか、最近バイトばっかりのような気がするがきっと、気のせいなんだろう。
魚を食べると 2002年10月13日(日)
-本日の予定- 休みやー。
そういえば、土曜には秋刀魚が来るとの母からの連絡だったので、秋刀魚を配って彷徨っているかもしれませんね。
秋刀魚はいいぞう(何が)。
-欲しがり- 靴屋に行ったら、新しい靴が欲しくなった。
しかし、秋用の靴って秋しか履けんやん……
3900円かぁ……
うぅむ。
今日は靴下を買ったりなんだり。
足が無駄に大きいので、靴下もすぐ穴が開く。22〜24だからなおさら。
2つほど穴あきになったので、かった。バイトのときあっちのほうがいいんだ。
ってな話。
皿も3枚増やしてみました。
今日も金をつかった。
昨日送られてきた秋刀魚を食べた。
去年には劣るものの、結構美味かった。ふむ。
切り身もあるのでちまちまやいとこ。
後はコレといって特に。
電気屋にいったんですが思うようなケーブルは見つからんかった……
ケ゜(なんて読むんだ?) 2002年10月12日(土)
-本日の予定- KPOP(韓国の音楽)って結構いいなぁ、と思う今日この頃。
Winampつけて、特に聴きたいCDを出すのが面倒なときは大概KPOPのラジオをつけてしまいます。
今も。
さて、本日は夜バイトです。
来週も週4です。
稼がなくちゃ。
-秋刀魚- 来たんですけど。
冷凍だったので、溶け待ち……
6時間以上放置。
やっと、溶けかけてきました。
これから捌いて配布?
バイトに間に合うかな。
と思ったりなんだり。
カツゲンも来たんですけど。8リットル。
配布か……
扇風機をやっと仕舞って、炬燵布団を装着。
炬燵入ってます。
炬燵の中に、凍った秋刀魚を入れて溶かしていました。
むぼー……
そういえば、どっかのセブンイレブンの店員の態度が余りによろしくなかったのでちと気に障った。
仕事中に漫画読むなよ。
どうも、あそこは陰気で活気がなくて態度が悪くて仕様がない。
と思った。
さて、バイトです。
めんどー。
偽王 2002年10月11日(金)
-本日の予定- 夜はバイト。
3コマしかないので、授業はそんなに苦じゃない……ハズ。
-貴方と生きた- 前にも使ったか、コレ。
今日は、特に変わったことは……
1限はうっかり寝てしまったし(眠かった〜)、2限は読書で終わったし、4限はトークで終わったし。
なんだか不思議な時間だった……
いい加減授業を聞こう。
いかんいかん。
眠いのだけはどーしょもないので、寝てしまうですが。
昼飯に、インスタントのスパゲティソースを使用しカルボナーラを食った。
まずー…… もう食わん。
絶対食わん。 あぁ、気持ち悪かった。
悪名高い学食のモノにはきっと、目もくれませんわたし。
この曲を聴くと、松山千春だなーといつも思う。
それだけだけど。
甘いもの食いたいー。あぁ。
時間が欲しい。
来週暇だけど。
思う存分ラグナロクしたい……(爆)
でも、先に原稿書かなくちゃなぁ。
といってるけど、1週間は手をつけていません(死)。
今日はこの後バイトです。げふー。
そういえば、昼に帰ってきてびっくりしたこと。
……モデムの電源入りっぱやん……
4限後戻ってきてあきれたこと。
……トイレの電気付きっぱやん……
気づけ、自分。
高山弦って気分じゃないんだ。
漢字合ってるのか?
それはそうと、金が欲しい……
アレルギィの特効薬 2002年10月10日(木)
-秋晴れ- 朝が涼しくて良い。
いい気温だ。
コレくらいがいいね。
年中こうだったらいいのに……(無茶)
CDを焼きながら書いています。木曜の朝。
洗濯が出来ます。晴れてるし。
やっぱ、1限が無いっていうのはいいねぇ。ラクやし……サーバも混んでないし……(ヲイ)
焼き終わったられっつラグナロク。
バッタと遊びます。
来週はラクそうで、いいな。
今日は3コマしかないので、ラクなのです。
もっと楽をしたい……って思っちゃダメですかね。やっぱり。
原稿書かなきゃ……
今日も、特に面白いことはなさそうです。
-審判の日- 授業終了〜
ふは。
でも、今日は、1日中じょろーぐもでした(笑)。
って、だめじゃん(爆)。
今ラストのいいところなんだ。
インスタントコーヒィを淹れた。飲みながら書く。
とはいっても、特筆事項はない。
3限の先生は、cgiファイルが普通に開けないという、不思議なブラウザを使っていたようだった。つか、IEだったんですけども。バージョンいくつだったんでしょうか。気になりますね。不思議に。
そんなこともあるか。
そんなことくらいしか思いつきません。
これ書いたら、れっつラグ。
そのあと、洗濯物を仕舞ってサークルに。
原稿締め切りまであと1週間。2行しか書いていないことに変わりはなく。あぁ、いつ書こう、いつ書こうと思っているのですがやっぱりバイトは週4なので、夜には時間が取れません。
落とすかも……初落としだよ。
ネタをもう、忘れそうな勢いです。
ていうか、忘れかけてます。
やばー。
ほんとに、特筆事項はないです。
土曜日に魚が来ます。何匹来るかは不明。秋刀魚とトキ(時鮭)が来るようです。トキか〜と思いましたがまぁ贅沢はいえません。新物はもう少しだろうし……今時期じゃトキでしょうなぁ。
秋刀魚は、捌いて配布です。
何匹来るかによりますが、適当に配布する予定。
KPOP 2002年10月09日(水)
-あめあがり- キリンジ聴きたいな〜(聴けよ……)
それはそうと、水曜の日記。
やはり、水曜は書く暇がないので翌日回しになるな。
5限までいっぱいだもんな。
1限はおやすみのじかん。
2〜5限は読書の時間……
授業聞こうぜ、自分。
でも、メモやノートはそれなりにとっています。
それだけじゃあ、ダメなんだけれども。なんだか、意識が飛びそうになるのを抑えるためには読書しか。
ていうか水曜は特に5限……
かったるー……(爆) 今日(木曜)も、じょろーぐもと格闘します。いぇい(何が)。
特に、コレといって変わったことはないのが水曜日。
バイトがありました。
コレといって何があったわけでもなく、無事終了。
はふー。
BEAT 2002年10月08日(火)
-どんぐりころころ- そうか、いつの間にか昨日は日記を書いていたのだな……バイト前に書いたのかなぁ。
今日は、一応5限まで授業があったのですが。
1限は起きていたのでそれなりに聞きつつ京極を。
2限は幸さんと紙媒体にてラグナロクトークをしながら京極を。
3限は前半何となくぼーっとしながら、後半はお休み。
4限は手紙を書いていたらビデオが始まったので、それを見たら終わっていました。
ビデオは面白かったよ、4限に見た……無駄に面白かったよ。
で、なんだか2コマつづきなのにやたら早く終わってしまったのでびっくり。良かったといってしまおう。正直者だから(笑)。
そういえば、今日はポリンばっかり描いていた気がする……
読んだ本はといえば、
■魍魎の匣(京極夏彦/講談社文庫)
ハコって字はいちいち手書き入力しなくちゃ出ないんだよな……
茶か、茶もいいな。
中国茶買ったんだが、まだ置くとこなくて茶器開けてないよ。
中国茶のアレ欲しいなあ〜……
金がいくらあっても足りないことを実感する。浪費癖はいかんのう。
そんな按配。
ぽりん 2002年10月07日(月)
-ほりっく- ラグナロクを、暇さえあればやっているので更新が遅いです。
原稿も入れてません。
どうしましょう。
2行しか書いてないよ。
やば。
がんばるさ。
もう、
ネタを忘れかけていますよ。
ははははは。
下の子がやっとアコライトになってくれたので、頑張って育成しようと思います。
今日はバイトなのです。
あーあ。
この暑い中おでんとか
おでんとか
買ってく人いるんだろうなぁ……
と思うと
気が重いのです。
暑いんだよ、店の中……
今日は2限しかなかった。ずっと本を読んでいました。はは。
2限だけのために学校に来るのか、と思うとちょっとめんどくさいですね。
夕ご飯のラーメンですが、
一口で飽きてしまいました。
champion 2002年10月06日(日)
-あさぼらけ- ってどういう意味なんでしょうね。
それはともかく。
珍しい17-21時のシフトのあと、宴会でした。
バイトはそれなりに忙しく、遠くから花火の音が聞こえていました。
酒はほとんど飲まず(喉痛かったし)オレンジジュースonlyで喉を潤していました。
マトリックスを観(よく解らなかった)お菓子を食べ、ジュースを。トランプをし、楽しかったのでした。明け方、沈没しましたが、そのうちにみんな帰ってしまった模様です。
で、昼まで寝てました。
宴会後ってそんなもんですよね。
そういうわけで、特に書くことはないのです。
谷村新司を聴きながら書いているのです。
ちーかま 2002年10月05日(土)
-暑い- 暑い。
なんだよ、10月の癖に。
これからバイトです。
今日は珍しいシフトです。いつもの時間以外に入ったのって1年ぶりくらいじゃないか?
21時にはあがるので、今日の宴会はその後の参加になる模様。
ソフトドリンクを飲みます。
寝てたり、本を読んだりしてただけなので、特にコレといってなにかがあったわけではありません。
というわけで、メシ食ったらバイト行ってきます。
ち 2002年10月04日(金)
-マリモ- マリモに関するHPを見つけた。
HERE 勝手にリンクして良いものやら(苦笑)。
とりあえずそれだけ。
のこりはあとで書く。
-てー- 書くといって書いていなかったことに気付く。
3限の空き時間は例の如くゲームだったし。
夜はバイトだったし。
特に何もなかった気がする。
変な客はいたけど。万札で100円のパンを1個買って、そっこー返品してった。別のレジでも同じことをしていったようで。何がしたかったんだ、とみんなで首をかしげました。
そのくらい。
夜に消えていく 2002年10月03日(木)
-今日も今日とて- 寝てしまったのだ。2コマ。今日は4コマあった。嘘だ、3コマだよ。起きてたの最後の英語だけだよ。本読んでたけど。
この間図書館で借りてきた本は、2冊とも読んだことのある本だった。読んだことがないと思って借りてきたのに、読んだことのある本だったのでなんだか残念だった。ちゃんと確認しろよ、俺。
これからサークルに行ってきます。
汗の中で 2002年10月02日(水)
-仕事始め- 授業が始まった。
5コマフルで入っていたが、そのうち3コマを睡眠に費やしてしまった。だめぢゃーん。
起きていた時間は本を読んでいた。何しにいったんだ俺……?
いかん、まじめに聞こうと決めたんだった。
でも眠いもんは眠いのじゃっ。
と、開き直ってみる。
はっ、考えてみたら明日の昼も学食か?!
……3限空いてるから帰ってきてなんか食やーいんだ。なるべく金は使いたくないしな。とかいって散財しとるからタチが悪いんですわこいつは。
バイトもあって、5限まであるとどうしても日記を書く暇はない。
よって水曜日の日記は木曜日に書かれることと思う。
バイトは、あっという間に時間が過ぎていったので昨日はそれなりに忙しかったのだと思う。
集中講義のはずだったヤツが金曜6限に入っている。どうしろっていうんだ。もう。辞退しようかな……学生ゆえ学業を本分にしたいところなのだが、深夜帯を休むのはイタイ。痛いぞ。深夜手当てで持ってるんだ、わたしの給料は。1回分休むとその分給料が減る……これ以上減ると辛い……ので、教職を切ったようにこいつも切るしかないのかしら、と思っている。
台風参上 2002年10月01日(火)
-神無月- 台風だよ。
なんか、戦後最大級らしいね。恐いねぇ。
むしろ、温帯低気圧化したヤツしかこない離れ島出のわたしには恐いもんだよ。今暴風域とか入って再接近してるところ。むー。
まぁ、明日は2ヶ月振りの学校だしね、早く寝て早く起きて学校へ行くわ。朝には抜けるらしいからな。早くどっかいけ台風。明日はバイトなんだ。速く去れ。
特に面白いことはあまりないな。
レベルはちょっとあがりました。ゴキと遊んでるんですね。ゴキの集団は恐いんですが、なんとか2階でキノコとかねずみとかと戯れてるとうっかりゴキを叩いたりして死んだりして。3階にも言ってみたんですが、3階はポポリンと遊ぶのが最適だと思うのでそいつと遊ぶことにします。防具を買ったのでちょっと耐性がついた♪
次にできるのはいつになるだろう……ラグナロク……(涙)
そんなわけで。
≪
OLDEST
NEWEST
INDEX
MAIL
WRITE
BLOG
≫