ニコニコ生放送による29日の「ネット党首討論会」、総来場者数140万人を記録(ITpro 11月30日)昨夜のニコニコ動画による党首討論。そもそものきっかけは野田首相が安倍氏に討論を呼びかけたものの「1対1の討論だと放送法違反になるからネットでやればいいじゃないの」と安倍氏が提案したjことで、ニコニコ動画配信に決まったわけですが、蓋を開ければ、11の党の党首が集合した討論になり、これだけ党首が集まったのならテレビで放送できたし、NHKなら番組変更で放送できただろうにと思いました。テレビや記者クラブ初の党首討論と違って、司会者が出しゃばらず「公平」に話を振っているのは良かったのですが。
未来、森氏を副代表に起用へ 嘉田代表が意向示す(朝日新聞 11月29日)「未来」公約に「子ども手当」…小沢色濃く(読売新聞 11月29日)日本未来の党の衆院選公約となる政策要綱の原案が28日、明らかになった。 環太平洋経済連携協定(TPP)について「交渉入りに反対だ」とし、消費税率引き上げ関連法に対しても「凍結する」と明記した。 民主党を離れた「国民の生活が第一」の小沢一郎代表の主張が色濃く反映されている。 原案は、嘉田氏が27日の記者会見で掲げた主要政策を具体化したもの。原発稼働ゼロから全原発廃炉の道筋をつける「卒原発」については、高速増殖炉「もんじゅ」や使用済み核燃料再処理工場の廃止などを盛り込んだ。 また、子育て支援策の目玉として年間31万2000円(月2万6000円)の「子ども手当」支給を掲げ、一部をバウチャー(金券)の「子育て応援券」で対応するとした。小沢氏が2009年衆院選で主導して作成した民主党政権公約(マニフェスト)の看板政策だった月2万6000円支給の「子ども手当」が、未来の党の子ども手当制度の土台になっているとみられる。一兵卒と言いながら小沢色が全面に出ている未来の党ですが、年間31万2000円を子供手当を実際に行ったら、年間5兆円以上の財源が必要なんだそうです。3年前は「税源は?」と聞かれても60兆円の埋蔵金があるんだ!で押し通しましたが、 埋蔵金も無かったことが明らかになった今回はどうするのでしょうか。◆みどりから未来に合流、当選したら復党 前3議員が方針(朝日新聞 11月29日)みどりの風は初鹿明博(43)、福田衣里子(32)、山崎誠(50)の前衆院議員3人を「日本未来の党」に合流させ、当選すれば、みどりの風に復党させる方針を示している。総選挙後、政党要件の「所属国会議員5人以上」を維持するためとみられ、この3人は「二重党籍で選挙を戦ってもらう」(谷岡郁子みどりの風共同代表)という。法的には可能なやり方だが、「選挙互助会」批判は免れない。 衆院の比例区は政党名で投票する。国会法上、比例区で当選した国会議員が別の政党に移ることは原則禁止されている。「選挙で対立関係にあった政党に移るのは、有権者の意思に反する」(衆院企画調整課)という理由だ。 ただ、同じ比例ブロックに候補を擁立していない政党へなら、移ることが認められている。みどりの風は今回、比例区も含め独自候補は立てない方針のため、このケースに当てはまる。法的には問題無しでも相手に与える印象が悪いが、自分達が良ければ後はどうでもいいという考え方をもった元民主党議員らしい考え方ですよね。5人居れば政党助成金が得られる。で、仮に未来の党から立候補する3人も含めて5人ぐらいが当選したら、その政党助成金を持ったまま「みどりの風」は解党し未来の党に合流するんじゃないでしょうか。小沢が得意とする政党助成金ロンダリングです。まあ、まともな常識や人間力を持った日本人なら、こういう姑息なことは嫌うので落選確実の候補だと思うけど、どうなることやら。◆鳩山元首相、議員生活に未練 日本未来の党からの出馬に色気?(産経新聞 11月28日)鳩山由紀夫元首相は28日夜、東京都内で開かれた新党「日本未来の党」に加わる初鹿明博前衆院議員の総決起集会に出席し、議員生活継続への未練をにじませた。 鳩山氏は「日本未来の党の考え方こそ本来の民主党の原点の発想だ」と絶賛。「なぜ鳩山も新しい流れに合流しないんだと思いますよね」と聴衆に語りかけると、大きな拍手がわき起こり「拍手をいただくと、その誘惑はたいへん強い」と述べ、衆院選出馬への意欲を見せた。鳩山氏は12月4日公示の衆院選への不出馬を決めている。 さらに、民主党が初鹿氏の選挙区に対抗馬を擁立したことに触れた上で、「私は今日、輿石東幹事長に応援に行かせてもらうと申し上げてからうかがった」と明かし、「それで結構だ」と輿石氏が述べたとも暴露し、他党の応援を容認されたと胸を張った。政治を違った意味で盛り上げるネタ要員としては無くすのは勿体ない逸材なので、個人的には帰ってきてほしいです(笑)ということで最近Twitterで流行っているあれのパロディを作ってみました。(…ますか…聞こえますか…鳩山由紀夫さん…小沢一郎です… 今…あなたの…心に…直接…呼びかけています…あなたは… 政界引退を…している場合では…ありません…未来の党は… あなたを必要としています…未来から…再出馬…するのです… お金を持って…未来へ…来るのです…)
「未来」は嘉田氏をかついだ小沢氏隠し? 違いすぎる両者のカラー(夕刊フジ 11月28日)滋賀県の嘉田由紀子知事が、「卒原発」を掲げて「日本未来の党(未来)」結党を宣言し、小沢一郎代表率いる「国民の生活が第一(生活)」は合流を即断した。他の中小政党も加わり、100人規模の候補者擁立を目指すというが、経済や外交安保、社会保障などの政策は未知数のままだ。嘉田氏の独特な雰囲気で有権者の支持を集めるのか、選挙目当ての「救命ボート」や「小沢隠し」といった批判を浴びるのか。 「実態を見ると小沢新党だ。小沢氏は、評判が悪くなると目くらましをして新党をつくる手法で今まで生き残った。嘉田氏はオブラートにすぎない。『脱原発』も小沢氏には生き残りのための手段なのではないか」 自民党の高村正彦副総裁は、未来結党表明から一夜明けた28日午前、党本部で記者団にこう語った。 確かに、未来結党には、小沢氏の関与が指摘されている。10月中旬に嘉田氏と会談して党首就任を要請。11月中旬、石原慎太郎代表、橋下徹代表代行の「日本維新の会(維新)」が始動すると、水面下で調整を本格化し、先週24日の再会談で、新党結成を強く促したという。 嘉田氏は、支持者から「小沢氏とはカラーが違いすぎる」「無党派層の支持を失う」などと反対意見を受けたが、最終的に「卒原発への国民の期待を受け止めたい」と新党結党を決断した。 生活内部にも、嘉田氏を党首に担ぐことに不満もあったが、第3極での埋没感があるなか、「小沢氏が前面に立てばイメージダウンも懸念される。(小沢氏は裏方で)嘉田氏主導の形を取るしかない」(幹部)との意見が大勢を占めたという。 ただ、国政の課題は原発問題だけではない。 産経新聞社とFNNの最新世論調査(17、18日実施)で、衆院選で重視する争点を聞くと、「景気・経済対策」(33・6%)と、「医療・年金などの社会保障」(20・6%)を挙げる回答が上位で、「原発・エネルギー政策」は7・9%だった。 27日の結党会見で、嘉田氏は「卒原発」以外の政策を記者団から詰められると、「もう少し時間をいただきたい…」と防戦に追われた。公務を理由に会見は約40分で打ち切られ、慌ただしく会見場を後にした。 嘉田氏は知事を辞めないため、同党は衆院選後、国政の裏を知り尽くした小沢氏や亀井静香前国民新党代表らを中心に議会活動をしていくとみられる。この構図はまさに、鳩山由紀夫元首相を御輿(みこし)に担いで誕生した、民主、国民新党連立政権とほぼ同じだ。 有権者は、夢のような「公約」や「主張」に騙されることなく、各政党の本質を見極める必要がありそうだ。「日本未来の党」が政党届け出 国会議員70人超合流へ(朝日新聞 11月28日)嘉田由紀子氏を鳩山由紀夫に置き換えてみたら分りやすいよね。どちらも後ろで操ってるのは小沢だし。反原発だけで集まった連中なので国政に参加したら、他の政策では一つに纏まりきれず民主党みたいになることは目に見えて明らか。だいたい、なんで今回の選挙で原発問題が一番目立っているのか不思議で仕方ありません。一番重要なのはデフレ克服や景気回復の経済政策ですよ。選挙が終わったら嘉田氏は国会にはいませんし、ついでに河村氏もいません。 もちろんこの党に賛同している坂本龍一とか脱税アフロの茂木氏とか鳥越氏もいません。残るのは小沢・亀井・山田というひどい顔ぶれ。 この人達が一生懸命に脱原発をやりそうもなく、まあ、脱原発で細かいことも後先も考えずにデモに参加している人は、騙されて投票しちゃうんだろうけど。
嘉田知事新党は「日本未来の党」 卒原発掲げ結成を表明(朝日新聞 11月27日)滋賀県の嘉田由紀子知事(62)は27日午後3時過ぎから大津市内のホテルで記者会見し、新党「日本(にっぽん)未来の党」を結成する、と表明した。原発を段階的に削減する「卒原発」など六つの主要政策を掲げ、「未来をつくる政治の結集軸」を目指すとした。 嘉田氏は知事のまま代表に就く。任意団体としてスタートし、政党を含む幅広い層に賛同者を募る。代表代行には脱原発を訴える環境エネルギー政策研究所の飯田哲也所長が就任する。 「卒原発」以外の政策の柱は、「活女性、子ども」誰もが居場所のある社会を実現▽「守暮らし」生活に対する不安を取り除く▽「脱増税」消費増税の前に、徹底してムダを削除▽「脱官僚」国民・地域の立場に立った行政・司法に改める▽「誇外交」食品の安全、医療制度を守り、品格ある外交を展開、とした。 嘉田氏は「びわこ宣言」も発表。東日本大震災後初の国政選挙であるにもかかわらず、原発のない社会に向けての議論は不透明なままだ、と指摘。「自民党はこれまで原発の安全神話をつくり、事故への備えを怠り福島事故に対する反省は一切なく、原発推進ともとれるマニフェストを発表した」と批判した。 そのうえで「多数の原発が集中立地する若狭湾(福井県)に近い滋賀県、琵琶湖をあずかる知事として、国政にメッセージを出さないことは、これまで琵琶湖を守ってきた先人に対しても、子や孫に対しても申し訳が立たない。国民の信頼を取り戻し、国民が希望を持つことができる、未来への選択肢となる新しい政治の軸を立てる」と決意を表明し、賛同を呼びかけた。 びわこ宣言の賛同者には京セラ名誉会長の稲盛和夫氏、音楽家の坂本龍一氏、俳優の菅原文太氏、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏、脳科学者の茂木健一郎氏が名前を連ねた。滋賀県の嘉田知事が新党「日本未来の党」を結成したら、小沢の「国民の生活が第一」が速攻で解党して嘉田知事の新党に合流。生活が未来に合流へ【12衆院選】国民の生活が第一は27日、党本部で小沢一郎代表も出席して常任幹事会を開き、解党して、嘉田由紀子滋賀県知事が結成を表明した「日本未来の党」に合流することを決めた。反増税・脱原発・反TPPで「国民の生活が第一」ですよと、国民を釣ろうと思ったのだけど、政治と金の問題以上に、宮内庁を恫喝して無理矢理に天皇陛下と中国の習金平を会談させたことで、国民の大半から嫌われてしまった小沢が代表では、小沢信者以外に支持も集まらず、支持率調査では共産党以下で結党以来支持率が1%以下のまま。このままでは票を伸ばせそうにないという危機感から、小沢は自分が引っ込んで、小沢の持論である「担ぐ神輿は軽くてパーがいい」と白羽の矢を立てたのが、北朝鮮と深いつながりのある「市民の党」の酒井剛(斎藤まさし)氏が応援している社会党色が強く左翼系に人気の嘉田知事を全面に出す方が得策と考え、嘉田知事の作った党に合流したのでしょう。 国民の生活が未来の党に吸収合併で支持率が1%以下で落選危機だった国民の生活の議員の生活を未来に託したということで、国民の生活より自分達の生活が第一だったという話ですね。 反増税・脱原発・反TPPの3つを政策に掲げて、同じことを言っている新党が乱立していることを考えれば、「みどりの風」や名古屋の河村市長と亀井氏の長い党名の党もその他の党も支持率は1%以下なので、未来の党に未来を託せばいいんじゃないでしょうか(笑)ほら、よく言うじゃないないですか「1本の矢では簡単に折れるが、3本纏めると強くなって容易に折れない」とか「赤信号皆で渡れば怖くない」って。
拉致された松本京子さん、昨年に平壌移住の情報(読売新聞 11月25日)北朝鮮による拉致被害者の松本京子さん(64)=鳥取県米子市出身=が、昨年12月の金正日(キムジョンイル)総書記死亡直前、後継者の金正恩(キムジョンウン)第1書記の指示で平壌に移住させられたとの情報があることが24日、わかった。 韓国の拉致被害者家族らでつくる「拉北者家族の会」の崔成竜(チェソンヨン)代表が、今年初めに北朝鮮消息筋から聞いた話として明らかにした。松本さんは平壌に移る前、北東部の咸鏡北道(ハムギョンプクト)清津(チョンジン)市に居住していたとされる。 崔代表によると、正恩氏は金総書記の死亡前から外交に関与し始め、拉致被害者の扱いについて「再検討」を指示し、松本さんを平壌に移したという。拉致被害者の蓮池薫さんの著書『拉致と決断』にも書かれていましたが、以前は拉致問題を捏造として頑なに認めなかった北朝鮮が、2000年に拉致を認めて日本から援助を貰う方針に切り替えようと、しかし拉致ではなく行方不明者として北朝鮮が保護していたという偽りのストーリーを作って日本や世界に公表しようと動き出したのだそうです。で、被害者の家族を北朝鮮に招いて安心させるために、保護された北で24年間ずっと裕福で幸せな生活をしていたと見せかける偽りの生活をさせるために、蓮池さんは2002年6月に山中の招待所から平壌の高級住宅に移住させられたのだそうです。松木京子さんの情報が本当なのであれば、北はまた数人の拉致を認める方向で動いているのでしょうか。◆安倍総裁 首相との討論会に「ニコニコ動画」指定(スポニチ 11月26日)自民党の安倍晋三総裁は26日午後、野田佳彦首相(民主党代表)との29日の討論会についてインターネット番組がふさわしいとの考えを民主党側に伝えた。インターネット動画中継サイト「ニコニコ動画」の施設を指定し「29日午後8時にお待ちする」とした。 民主党が討論会を全てのメディアに公開する形で開催するよう要請文書を自民党側に送付したのを受け、文書で回答した。 回答文書によると、党首討論をインターネット番組で開催する理由に関し「全てのメディアにフルオープンだ。誰でも参加可能で、双方向かつ世界に開かれている」と説明。「首相の『エブリタイムOK』との発言を受けて日程を設けた」と強調した。党首討論、形式めぐり民自に温度差(TBSニュース 11月26日)この週末から急浮上してきた野田総理と自民党の安倍総裁の党首討論について、民主党は正式に自民党側に申し入れました。しかし、党首討論のあり方をめぐっては温度差があるようです。 すでに計画が進んでいる29日のインターネット番組の場を提案した自民党に対し、民主党は都内のホテルでテレビ、新聞、インターネット全てのメディアが取材できる形で行いたいと提案しました。民主党側にはネット番組に対する警戒感があるようです。 「双方向と言いながら極めて偏った動画サイトに投稿を許すやり方は、逆にこれまでの良き伝統の党首討論を崩す」(民主党 安住淳幹事長代行) また、自民以外の野党からは「与党の党首が討論について恣意的に相手を選ぶのは著しく公平に欠ける」などと反発が出ています。 党首討論が実現するかどうかはまだ不透明です。20 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 15:35:39.49 ID:BDWX3S8v0 [1/7] (PC) 今回の出来事を分かりやすく解説 安住「野田さん、安倍との一対一の党首討論を申し込みましょう」 野田「そんな事できるの?他の野党との兼ね合いもあるし、テレビ中継も出来ないでしょ」 安住「大丈夫ですよ。安倍は断ってくるから。その時に安倍は逃げたと言ってやりましょうw」 野田「おぬしも相当の悪よのうw」 ↓ 安倍「討論。別にいいよ。でもこの時期の一対一の討論は、他の野党の事もあるし、テレビ局は 中継できないから、ネット中継でいいよね」 ↓ 野田「は、話が違うじゃないか、安住君。一体どうするんだよ!ネットでやられたらボコボコにされちゃうぞ」 安住「ど、ど、どうしましょう。なんとかやってみます」 ↓ 安住「偏った動画サイトに投稿するやり方は卑怯ニダ!」 ↓ 安住「党首討論は拒否ニダ。政治的な意図があるニダ!」←今ここ安住氏が極めて偏った動画サイトと言っていますが、討論の内容を恣意的に編集してニュースで放送したり、最近でも、先日の安倍氏の金融融和論で、一言も言ってもいない「日銀引受け」という捏造をしてまで安倍氏の金融政策を批判するような放送をしている既存のテレビのほうが、明らかに偏っていることを考えれば、ニコニコ動画なんて共産党専門チャンネルも存在しているように、既存のマスメディアよりは中立的ですし、テレビや新聞などの既存メディアに対してもフルオープンにしており、民主党時代の小沢だってニコ動じゃなきゃ発言したくないと言うくらいでしたし、民主党とて事業仕分けなどで積極的にニコ動を利用してきました。生放送でCMも入らないインターネット番組での討論の方が、テレビよりよほど公平ですよ。関連リンク:ニコニコ動画を運営するドワンゴが民主党に抗議文を送っています。民主党のニコニコ動画に対するコメントについて
Perfume初の海外ツアー、フィナーレを約3万人が目撃(ナタリー11月25日)Perfumeが初の海外ツアー「Perfume WORLD TOUR 1st」の最終公演として、昨日11月24日にシンガポール・SCAPEでライブを実施。この様子は日本全国の映画館67館や台湾のシネコンで同時生中継され、合計約2万8000人がスクリーンを通してライブを目撃した。3人の登場を合図にスタートしたのは、Perfumeが海外展開に向けて開設したグローバルサイトで公開されていたインストのダンスナンバー。世界への挨拶の意味を込めて作られたこの曲が海外ファンの前で鳴らされた後、間髪入れずに彼女たちは、まさに空の旅を経てシンガポールに到着した自分たちを表すように「NIGHT FLIGHT」を歌唱。さらに初期Perfumeの近未来的なイメージを決定付けた「コンピューターシティ」「エレクトロ・ワールド」を立て続けに披露した。最初のMCで3人が来場者に向かって「Welcome to the Perfume world!」「Let's have fun!」と英語で挨拶すると、そのたび会場は大きな歓声で応える。「シンガポールに到着したとき、朝5時にも関わらずたくさんの方が空港で出迎えてくれたので感極まっちゃった」と話した際は、会話のニュアンスが伝わっているのか心配になった3人が観客の中から英語と日本語の堪能な人を探し、名乗り出た人にマイクを渡してあ〜ちゃんの言葉を通訳してもらうという一幕も。なおエリアごとに観客をグループ分けしてコール&レスポンスを行うPerfumeライブ恒例のコーナーでは、シンガポールのシンボルであるマーライオンにちなんで観客を「マー」「ライ」「オン」の3グループに分け、さらにライブビューイングを観ているファンにもレスポンスを呼びかけた。ライブハウス内を無数のレーザーが飛び交った「レーザービーム」が終わると、一瞬の暗転のうちに3人はそれまでの白い衣装から真っ赤な衣装に早着替え。そのまま「Spending all my time」がスタートすると、観客は複雑なダンスに見入りながらも、歌のパートが終わるたびに大きな歓声を上げていた。続く「love the world」ではPerfumeがラストに決めポーズを取った瞬間、アルバム「Perfume Global Compilation "LOVE THE WORLD"」のジャケットに使われていたCGが暗闇の中でLEDモニタに映し出され、その間に3人は一旦退場。モニタではそのまま「Butterfly」をBGMにしたCGムービーが上映された。その後、LEDモニタは縦に3つに割れ、それぞれのモニタの裏から再びPerfumeが登場。3分割されたLEDそれぞれにかしゆか、あ〜ちゃん、のっちの姿が映ると「edge」が流れ出し、彼女たちは背後に流れる映像の自分たちとコラボするようにダンスを繰り広げた。近年彼女たちがライブを行なっているアリーナ会場と比べると今回のツアーはオールスタンディングのライブハウス公演を選んだということで、舞台装置などもコンパクトなものになっていたが、3人はCGやレーザーなどの演出と完全にシンクロしたパフォーマンスでオーディエンスを魅了。大会場でのライブに引けをとらない、完成度の高いショーを実現させていた。「シンガポールでも、決意を胸にこの歌を歌います」というあ〜ちゃんの言葉から始まった「Dream Fighter」では、サビ前の「この先まで」の部分を現地のファンも大合唱。観客とのコール&レスポンスによる「P.T.A.のコーナー」では、おなじみ「はみがきじょうずかな」を「上のteeth 下のteeth 前teeth 奥teeth」と英語を混ぜて歌ったり、QUEENの「We Will Rock You」を会場中で合唱したりと、海外展開を意識した新たな試みが取り入れられていた。「P.T.A.のコーナー」で作られた一体感をそのままに「FAKE IT」に突入すると、会場の熱気はさらに上昇。続けて「ねぇ」や、今回の海外ツアーがライブ初お披露目となった「チョコレイト・ディスコ(2012-mix)」が立て続けに繰り出され、オーディエンスの興奮はますます高まっていく。「最後は私たちにチャンスときっかけを与えてくれた曲です。シンガポールでも巡り巡らせたい!」という声を合図にスタートした「ポリリズム」で、観客たちの熱狂は一気にピークへと達し、高揚感が会場を包む中で3人はステージを後にした。「もう1回!」というアンコールに促されてPerfumeがステージに戻ると、あ〜ちゃんは「初めての場所なのにこんなにたくさんの人に歓迎していただけて、愛していただけて、本当にありがたいです」と涙を浮かべながらコメント。このステージに立つまでの長い道のりを振り返り、つらい時期に支えてくれた以前までの所属レーベルへの感謝の気持ちや、数年前から海外のファンによるダンス動画や手紙が届くようになったものの当時のレーベルは日本国内にしか音源を発信する手段がなかったこと、映画「カーズ2」の挿入歌に抜擢されてアメリカに行き自分たちの熱心なファンの姿を目の当たりにしたこと、そして世界進出を心に決めてレーベル移籍を決意したことを来場者に説明した。これらのあ〜ちゃんの言葉は英訳され、後方のLEDモニタに字幕として表示。シンガポールのファンも涙を浮かべながらこの話に聞き入っていた。アンコールではまずレーベル移籍第1弾シングルとなった「Spring Of Life」を歌唱。観客が一斉に同じ振り付けで踊る「心のスポーツ」では会場中がハッピーな空気で満たされ、3人もじゃれあうように楽しげなダンスを披露した。その後サプライズゲストとして、PerfumeのツアーTシャツを着たドラえもんがステージに登場。2013年3月9日からから劇場公開されるアニメ映画「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」の主題歌がPerfumeの新曲「未来のミュージアム」になることが発表され、突然のニュースに客席は大きく沸き立った。そしてこの日のラストナンバーに選ばれたのは「MY COLOR」。初の海外ツアーのフィナーレにふさわしい温かな雰囲気がライブハウスを包み、客席はファンの笑顔で埋め尽くされた。最後にかしゆかは「こういう形でツアーが終わって良かったです。これで新たな1歩が踏み出せました」と話し、のっちは「I love Singapore! 本当に皆さんに会えてうれしかった!」と来場者たちに感謝。あ〜ちゃんは「今回のツアーは『WORLD TOUR 1st』というタイトルにしました。1stということは2ndもやりたいです。まだまだ満足しておりません。もっともっと大きい会場でやりたい。私たちのことを知ってもらって、もっと日本のことを好きになってほしい」と今後への意気込みを語っていた。なお終演後、Perfumeが去ったステージに向かって観客がアカペラで「ポリリズム」を合唱すると、メンバーが舞台袖からマイクで「Thank you, Singapore! See you again!」と伝える一幕も。台湾、香港、韓国、シンガポールの4カ所を巡ったPerfume初の海外ツアーは大団円のうちに終幕した。「Perfume WORLD TOUR 1st」2012年11月24日 シンガポール・SCAPE公演セットリスト01. NIGHT FLIGHT02. コンピューターシティ03. エレクトロ・ワールド04. レーザービーム05. Spending all my time06. love the world(Butterfly)07. edge08. シークレットシークレット09. Dream FighterP.T.A.のコーナー10. FAKE IT11. ねぇ12. チョコレイト・ディスコ(2012-mix)13. ポリリズム<アンコール>14. Spring Of Life15. 心のスポーツ16. MY COLORPerfume、新曲は「映画ドラえもん」書き下ろし主題歌(ナタリー 11月25日)昨夜は「Perfume WORLD TOUR 1st」シンガポール公演ライブビューイングを観にシネマズHAT神戸109まで行ってまいりました。月曜日に退院したばかりで傷口も完治してないし本調子でもないので、当日まで行くかどうか迷っていたのですが、映画館から自宅も病院も近いこともあるし、一緒に行く友人も万が一トラブったらサポートするから構わないで来なさい!と心強く後押ししてくれたので、その御言葉に甘え思いきって参戦してました。そのおかげで、Perfumeの歴史に新たに刻まれる記念となった素晴らしいライブを堪能することができました。座席は最後列のM列で前が広めの通路になっていて広々、ライブが始まり前列の人が立ちあがっても視界を阻害することなくスクリーンを観ることができて、しかも全体を見渡せるど真ん中で、あ〜ちゃんの投げキッスを真正面から受け取ったほど、まるで特等席のような場所だったので我ながらくじ運の良さに感心しました。ライブが始まるまではスクリーンで観るライブは、どういう風に観賞すればいいんだろうと思っていたのですが、 いざライブが始まると、そんな考えは吹っ飛びいつものライブと変わらず、ほとんどのお客さんが一斉に立ちあがり、コールもあって、ガンガンに踊っている人もいてライブ会場と変わらない盛り上がりでした。私は心臓が悪いこともあって、いつものライブでも周囲の人達ように終始飛びはねたりするのは、ほとんどせずに控え目にしているのですが、今回は傷口が開いたら危ないので終始立って手拍子するだけで、いつも以上に自重しかなり抑え目にライブを観ていましたが(笑)ライブは生中継とは思えないほどカメラアングルが素晴らしく、Perfumeのことをよく知っているスタッフだからこそのスイッチングで、臨場感たっぷりにダイナミックにダンスを映し出し、大画面で観る3人のド迫力に圧巻し3人の美脚にも見惚れてしまいました。シンガポールでライブを観ている現地のファンの方々も、待ちに待っていたPerfumeライブなのですから、今まで溜まっていたカタルシスを全部発散させているのが。画面を通して充分に伝わってくるほど日本に負けず劣らずの盛り上がりで、日本からその様子を観ている私も嬉しかったです。パフォーマンスはもちろんのこととはいえ、MCも日本と変わらずファンを巻き込んで盛り上がり、現地の日本語が分るファンの人にMCの通訳を依頼したり、通訳無しだったとしても3人のトークスキルが存分に発揮され、片言の英語を交えての身ぶり手ぶりと表情を加えたトークは、シンガポールのファンにもシッカリ伝わっているようで爆笑しまくりでした。もちろんLVで観ている私たちも爆笑の連続でしたよ。そして、アンコールでは、海外のファンからも「私の国にも来て下さい」という声が多くなって、海外で活動することも考えてみたのだけれど、所属していた徳間ジャパンさんには海外展開できる力が無く、海外で活動するためにはレコード会社を移籍しなければいけない、でもメジャーデビューした時から長く売れなかった不遇の時期にも全力で支援してくれた前の所属先の徳間さんを移籍するということは、10年も支援してくれたことに対して裏切ることになるんじゃないか、と移籍することをずいぶん悩んでいたのですが、「次々と夢を実現させてきたのがPerfumeなんだから 堂々と胸張って海外でも歌ってきなさい 君たちは世界に出なくちゃいけない」と移籍に背中を押してくれたのが徳間さんで、そのことに関して感謝の言葉を述べているあ〜ちゃんのMCには、こちらも貰い泣きしそうになりました。この話にはシンガポールのファンの人も泣いている人が多かったです。あれだけ感謝されると徳間ジャパンさんも本望でしょうね。ライブの演出に関しては、レーザーといい「edge」の演出といい、小さなライブハウスで出来る最大限のことをファンに見せようという意気込みが感じられる演出となって、いつもホールで見せている国内ツアーの縮小版のようで、大掛かりなセットや演出に頼ることなく、ほぼ生身だけでライブに挑んだ3人のポテンシャルの凄さと、サウナの中のように全身汗だくになって歌い踊る美しさに改めて3人は魅せるアーティストだということを認識しました。「ジェニーはご機嫌ななめ」が外れたのは意外だったけど、奇跡のような珠玉揃いの楽曲で畳みかけてきたセットリスト含めて非常に密度の濃い隙の無いライブ構成でした。Perfumeの3人もスタッフも今回のアジアツアーの大成功で、海外でライブをするからと言って、ヘンにアレンジを加えたりせず、日本でいつもやっているライブパフォーマンスで充分に通用するという手ごたえを感じ、さらに自信をつけたことでしょう。アジア以外にも多くの国々でPerfumeが来ることを一日千秋の想いで心待ちに待っているファンは多くいるので、一日も早くヨーロッパなどでツアーが実現することを願うばかりです。ライブビューイングを体験して感じたのは、普段のツアーと遜色のない盛り上がりで大満足。(会場によっては映像がストップするなどのアクシデントもあったそうですが。)そして、目の前にPerfumeが居るいつものライブだと興奮のあまり記憶が断片的になってしまうのですが、今回はスクリーンで観ることによって少し冷静でいられたのか、演出などがちゃんと記憶に残るほどじっくり鑑賞できたのも嬉しいことで、地元に居ながらにしてライブを楽しんだ人が約3万人も居たのですから、これから先のツアーファイナルは全国でライブビューイングしてくれたらいいのにと深く感じました。月曜に退院したばかりだから最初は不安だったのだけど、思いきってライブビューイング行って本当に良かったです。本当にPerfumeは素晴らしい!もっと多くの国の人に見てほしい日本が誇るアーティストだということを再認識しました。 ちなみに、今回のツアーがドキュメンタリーとしてNHKで放送されます。NHK総合「MJ presents Perfume 海外ツアー ドキュメンタリー (仮)」 ■12/26(水)24:25〜25:08 [NHK総合] 楽しみですね〜。
好きなマンガ家は多くいますが、特に好きなマンガ家を挙げるとなると水木しげる先生と島本和彦先生です。水木先生はゆるい作家なら島本先生は熱い作家で全く正反対なのですが、島本作品と出合うキッカケとなったのが、徳間書店発行の『月刊少年キャプテン』に連載されていた『逆境ナイン』です。もともとは『強殖装甲ガイバー』読みたさに雑誌を買っていたのですが、連載がスタートした『逆境ナイン』の第1話を読んで雷に打たれたかのような衝撃を受けまして、それ以降は島本作品の熱さと笑いのセンスにどっぷりハマり、これまでに発売された単行本(復刻版も含めて)からコミケで発売している同人誌まで全て購入して本棚1つが島本和彦専用本棚になっています。それほどまでに私が大好きな島本先生が今年マンガ家生活30周年を迎えまして、30周年記念本『熱血時代 アオイホノオからの30年』が小学館から発売されました。島本先生がデビューするきっかけになった雑誌投稿作品から現在の作品に至るまで、30年に渡る執筆作品の全てが先生の人柄溢れる熱くて面白いインタビューと共に振り返ることができ、そして『炎の転校生』(雑誌復元版で掲載されているので貴重です。)や『逆境ナイン』『燃えよペン』『吼えろペン』など先生の代表作から、『オンセンマン』や『大熱言』のようなマイナー作品のもっとも盛り上がった熱い話もセレクトされて掲載されていますし、『新・吼えろペン』で作画前のネームの段階では編集部からOKが出たので、執筆を初めたところ編集部から突然に電話がかかり、「この話を掲載するとマズイことになるから違う話にしてくれ」と言われて、違う話を描き直すはめになり、当時は封印されていた真の最終回も掲載されていて、最初から最後の1ページまで熱い情熱が詰まったまさに、これを読めば島本和彦が理解できる1冊になっています。先生自らが語る昔の作品解説を読みながら、今ならネットがあって連載や新刊の発売など活動状況が自宅に居ながら簡単に知ることができる時代になりましたが、昔は自分で努力して情報を集めなければいけない時代だったので、中学生の時に『逆境ナイン』を読んで島本作品の虜になってからは本屋へ行くたびに、新刊が発売されてないか新しい連載が始まってないか、と先生の作品を必死で探して、見つけては嬉しくなって購入するということを繰り返していました。特に私がハマりだした90年代頃の先生は児童誌・少年誌・青年誌はもちろんのこと、麻雀専門誌やパソコン専門誌に至るまで幅広く多くの雑誌に執筆されていたこともあって、特に専門誌に連載されたマンガは想定外だったので、コミックスになってから、その存在を知って感動するといった具合に、それはそれで楽しかったといろいろ懐かしく感じましたし、そして、この本を読んで改めて思ったのは、島本先生はあらゆるジャンルの作品に挑戦し、また実験的な作品も数多く残しているので、手塚治虫先生や石ノ森章太郎先生のように本当にマンガを描くことが好きで好きでたまらない、生活の全てをマンガに捧げている情熱の塊であるということです。それ故にインタビューを読むと、一時期はマンガ家を辞めようと思っていた話や、連載中に担当編集者が変わることの苦労、新創刊の雑誌から連載依頼を受けて1話を描き終えたら雑誌の廃刊が決まった話など、ご苦労も多かったみたいで、どのような人であっても紆余曲折や浮き沈みがあってこそ、今に繋がっているんだなぁと感慨深くなり、今やノリに乗って一番多忙な時期よりも、月の原稿執筆枚数が過去最高になっている島本和彦先生のこれからの作品も楽しみでいられません。
昨夜、急に飛び込んできた「鳩山由紀夫が衆院選立候補しない意向」というニュース。もともと、総理を辞任したら議員辞職するとさえ豪語していた人物なので、やっと決断したかという考えと、これまでにも自分が言ってきたことを何度も覆してきたルーピーなので、コイツは本当に辞めるんだろうな、と今でも半信半疑なところがあります。「政界引退し、第3の人生歩みたい」と鳩山氏(読売新聞 11月21日)民主党の鳩山由紀夫元首相(65)(北海道9区、当選8回)は21日午後、野田首相と民主党本部で約10分間会談し、来月4日公示の衆院選に出馬しない意向を伝えた。 首相は会談後、党本部で記者団に、鳩山氏から、「様々考え抜いた結果、今回の衆院選には立候補しない。政界を引退したい。第3の人生を歩みたい」と伝えられたことを明らかにした。 鳩山氏はまた、「古い政治に戻すことがないように、頑張ってください」と述べ、衆院選に向けて首相を激励したという。政治家として幸せな人生だった…鳩山氏引退会見(読売新聞 11月21日)民主党の鳩山由紀夫元首相(65)(衆院北海道9区、当選8回)は21日夜、北海道苫小牧市で記者会見し、政界を引退することを明らかにした。 国民や支持者らに感謝を述べる一方、「政治家として幸せな人生だった」と語った。私の希望としては衆院選に出て頂いて、落選して茫然とする姿を見たかったので、その姿が見られないと思うと本当に悲しく残念でならないのですが、ただ、「今回の衆院選には立候補しない」と述べたそうなので、ということは参院選に立候補するかもしれませんし、金持ちの道楽で政治ゴッコを楽しんでいる人なだけにもしかすると、「引退表明した後に激励の声を多く頂き、またこれまでの政治活動を評価して頂き、 その思いを受け止め再度挑戦してみます」とか言って、無所属で立候補したり、新党を作ったり、都知事選に出てきたりなんてことも100%無いとは言い切れませんし、金星人からお告げが来たから引退撤回とか、鳩山本人よりも持っている膨大なマネーに魅力を感じている新党が多く、「反増税にTPP反対と脱原発実現には総理経験者の鳩山さんの力が必要です! 引退せずに我が党にお力添えを!」なんて感じに裏で説得工作も活発になるのは容易に想像出来ちゃうので、衆院選が始まってみたら、引退会見したことさえ忘れて、何食わぬ顔して他の党から立候補しているなんてこともあるかもしれませんよ。兎にも角にも今後も嵐を呼ぶポッポちゃんから目が離せませんね。◆小林興起氏 今度は日本維新へ 減税日本、前議員5人に(スポニチ 11月21日)減税日本の小林興起前衆院議員(比例東京)は21日、離党届を提出した。日本維新の会に合流する。これで減税所属の前衆院議員は政党要件ぎりぎりの5人となる。 小林氏は消費税増税法に反対し、8月に民主党から減税に移った。 小林氏は、衆院選の連携をめぐり日本維新の石原慎太郎代表と減税の河村たかし代表が会談した後の20日夕、記者団に維新への合流方針を述べていた。2009年の衆院選前は不人気になった自民党では落選しそうだと民主党へ移動、2012年になって不人気の民主党では落選しそうだから減税日本へ移動、減税日本より日本維新の会のほうが人気があるから維新に移動。こういう顔を見ても分るほどズルイ男を当選させる有権者が悪いですね。
突然に更新が途絶えてしまって申し訳ございませんでした。すでにTwitterでお知らせしているので、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、11日(正確には日付変わって)12日から昨日まで入院をしておりました。症状は去年の10月に入院したのと同じ鼻血です。もうね、その日記をコピペすればいいんじゃないかってぐらいに、鼻血が出てきた時間帯や量や処置の方法なども含めてほぼ同じなんです(笑)2011年10月05日(水) どうにも止まらない。持病の心臓病のために、血液を擬古させず血の流れをよくするワーファリン系の薬を飲んでいるから、鼻血にしても怪我にしても出血しちゃうと止まりにくいんですよね。薬を止めて心筋梗塞か脳梗塞になるか、薬を続けて鼻血ぐらいで我慢するかって言われれば、そりゃ、後者を選ばざるを得ないわけで・・・。さてさて入院中の話ですが、入院したのは4人部屋で、最初は私以外に2人の患者さんが入院されていて1つのベッドが空いている状態でした。水曜日にその2人が退院されてから、私が退院する日まで、なんと誰もこの部屋に入院して来ず、ある意味で1人部屋状態となり、他の患者さんのいびきに悩まされることもなく、周囲に気を使うということがなくて気楽な入院生活でした。まあ、ただ、ドクターや看護師さんや家族などの見舞いがないと、部屋を訪れる人もなく会話や物音がないほど静かすぎるのでちょっと寂しい感じもしましたが。そして、入院中はいろいろなニュースがありましたね。野田首相が党首討論で突然の解散宣言には驚きました。一先ず退院はしてきましたが、傷口が開くと再び大量出血の可能性があるので、ソロリソロリと動きビクビクしながら生活しています。今週土曜日のPerfumeライブビューイング行けるんでしょうか。
野田首相「守れる公約つくる」=マニフェスト未達成を陳謝−民主政策報告会スタート(時事通信 11月10日)最近になって、民主党の閣僚たちが「詐欺みたいなマニフェスト作ってごめんなさい」と言いまくってるけど、謝罪するぐらいなら解散しろと思います。野田首相は守れる公約云々の前に「近いうちに」という言葉を守るべきではないでしょうか。◆真紀子大臣、次は…批判必至の朝鮮学校無償化(読売新聞 11月11日)田中文部科学相が朝鮮学校の高校授業料無償化の実現に意欲を見せている。 野党には無償化に慎重な意見が強く、批判を浴びるのは必至だ。政府は3大学の不認可問題に続く混乱を招きかねないと懸念している。 「閣僚として二つやりたいことがある」 田中氏は10月1日の文科相就任以来、文部科学省幹部らにそう繰り返してきた。やりたいことの一つは、秋田公立美術大など3大学の不認可で注目された大学の設置認可制度などの見直しだ。もう一つは「朝鮮学校の無償化だろう」というのが同省幹部の共通認識だ。 実際、田中氏は10月12日の報道各社のインタビューで、「早く政治判断で決めるべきだ。批判されることを覚悟の上でないと決められない」と述べるなど、無償化に意欲を示してきた。朝鮮学校は日本の制度上、高等学校扱いではありませんので、教育基本法6条・学校教育法1条に定める「法律に定める学校」(1条校)に該当しないのですから無償化の対象に当たりません。 それにも関わらず、朝鮮学校だけをゴネテ五月蝿いからという理由で無償化するのなら、日本に存在するアメリカンスクールなども無償化するべきであって、朝鮮学校だけを特別扱いするようであれば、日本で生活している他の国の外国人に対する差別になります。そもそも、拉致被害者を返さない、日本にミサイルを向けている、朝鮮学校でも反日教育の授業がある、国交正常化も達成していない今の状態で、学校を無償化=公的支援ということは、政府が北朝鮮の反日活動を公に認め、それを支援することと同じです。普通の国なら今の状況下で無償化するという発想そのものが起きないものなんですが・・・。最後に、すでに知っている方の方が多いと思われますが、エジプト人でタレントのフィフィさんの正論をご紹介します。海外にある日本人学校でも学費かかるのに、なんで日本にある一部の外国語学校を無償にするか否か議論してんの?アメリカンスクール、インターナショナルスクール、中華学院、中華学校、インディアンインターナショナルスクール…は学費払ってるよ?http://twitter.com/#!/FIFI_Egypt/status/179514161464750080公立と私学ではカリキュラムに違いもあるんです。その為に親は学費を払って特別な教育をさせてるんです。内容が違うのに同じ条件はあり得ません。学費払えないなら公立に通えば良い。まして短期滞在者じゃ無くて日本語に不自由してないなら尚更。http://twitter.com/#!/FIFI_Egypt/status/179517064380297216他国の外国人学校も無償じゃない。それでも民族教育の保護を訴えってない。学費払えないなら現地校に通う。その場合の民族教育は家庭内でしてる。彼らは他国でも無償にしろと訴えてる?@SHIMOJI1983 彼らの言い分…その国における少数民族の民族教育を保護すると国連で定められているhttp://twitter.com/#!/FIFI_Egypt/status/179522180135129088それでも、努力して公立の高校に通えばいい。貧しいがゆえに親の負担を軽くしたくて努力して公立高校を目指してる生徒も少なくない。RT @Abduller_Butcha そもそも義務教育でもない高校を無料化ってのが納得出来ません。学費を払えない人限定なら分かりますけどね。http://twitter.com/#!/FIFI_Egypt/status/179522684403712000両親は当初、国費研究生だったので、家族で来日した私達3姉妹はインタに入る余裕は無く公立の小学校に通った。その後は両親の努力のかいもあり日本の私学に通った。国際学校には行ってない。いま、私は息子を外国語学校に通わせてる。学費が払えないなら転校するしかない。無償しろなんて訴えない。http://twitter.com/#!/FIFI_Egypt/status/179527925543084032『ハムスター速報』 フィフィが朝鮮学校無償化問題に言及「子供に民族思想を学ばせたい外国人は子供連れて帰国してるよ?」
鳩山元首相「党も私も未熟で迷惑かけた」と謝罪(読売新聞 11月10日)民主党の鳩山由紀夫元首相は9日、北海道室蘭市で開かれた連合北海道室蘭地区連合会の定期総会に出席し、環太平洋経済連携協定(TPP)について「あらゆる私たちの暮らしに影響し、成り立たなくなる産業が出ることは十分に目に見えている」と、あらためて反対の立場を主張した。 また、政権交代後の3年を振り返り、「党も私も未熟でご迷惑をかけた」と謝罪し、「(党と政治を)正しい方向に向けるために努力したい」と述べた。>「党も私も未熟でご迷惑をかけた」65にもなって未熟者なら死ぬまで未熟者のままでしょう。それに、民主党政権の迷惑ぶりは現在進行形なのに、なんで「かけた」と過去形なんでしょうか。未熟はいつか熟すけど、民主党と鳩山は熟さないまま、中国や韓国やアメリカやロシアや官僚に食いつくされて終わっている感じ。◆菅直人のOFFICIALBLOG 2012年11月9日安倍自民党総裁への訂正と謝罪要求政局は激しく動いている。しかし、自民党は原発政策については、相変わらずだんまりを決め込んでいる。特に安倍自民党総裁には、原発についてはっきりとした考えを示す義務がある。 安倍総裁は私が総理の時の原発事故対応について「海水注入を止めてメルトダウンが起きた」などと全くのウソの情報を流し、「万死に値する」とまで批判した。まずこの点について安倍総裁に訂正と謝罪を求めたい。 その上で、自民党総裁選挙の公約で述べた原発依存からの脱却と、自民党の原子力政策の整合性について説明することを要求する。それは国民に対する義務だからである。 極めて重大な福島原発事故をどうとらえ、どういう原子力政策を進めようとしているのかをはっきりさせず、口をひらけば「解散」としか言わないのは、政権を目指す野党第一党の党首としては失格だ。>「海水注入を止めてメルトダウンが起きた」などと全くのウソの情報を流し いや、間違った情報云々以前に結果的にメルトダウンは起きているし、一部公表された震災時の原発対応の動画を見ても、電話をかけまくる、ヘリで向かい作業を中断させるなど、緊急事態の現場の邪魔をする菅の行動は万死に値すると思います。>口をひらけば「解散」としか言わないのは、>政権を目指す野党第一党の党首としては失格だ。野党時代には口を開けば「解散」としか言わなかった自分達の行動を忘れているんでしょうか。災害が多いから政権交代とか、政権交代したら景気回復・株価3倍と言っていた額にほくろのある人物も居たなぁ。
寒い季節になったのでまた毎日聴けるようになって嬉しい元たまのギタリスト知久寿焼さんが歌ってるヒガシマルうどんスープのCMソングです。◆消費増税8%で低所得者に1万円超支給 民主・藤井税調会長が見解(産経新聞 11月9日)民主党の藤井裕久税制調査会長は8日までに産経新聞のインタビューに応じ、消費税増税に伴う低所得者対策として税率を8%に上げた時点で一定以下の年収の人に現金を配る「簡素な給付措置」について、1人当たり1万円超とする考えを明らかにした。給付期間も複数年度とすることを検討し、自民党政権時代の消費税導入時などに比べ、低所得者の負担緩和策を充実させる考えを示した。 消費税3%を導入した平成元年度と5%に上げた9年度に、臨時給付金として住民税の非課税世帯の高齢者らに原則1万円を単年度で1回限り配布した。これに対し、藤井氏は今回の引き上げでは「(臨時給付金より)少し多いくらいは考えないといけない」と述べた。 消費税増税は低所得者ほど負担感が重くなる「逆進性」が問題視される。このため、26年4月に消費税率を5%から8%、27年10月に10%へ上げることを柱とする社会保障・税一体改革関連法は8%時点で簡素な給付措置を実施するとしているが、金額や期間、対象者など具体策は積み残し課題となっていた。 一方、簡素な給付措置以降の低所得者対策について、一体改革関連法は減税と現金支給を組み合わせる「給付付き税額控除」と、食料品など生活必需品の税率を低くする「軽減税率」を両論併記している。藤井氏は軽減税率について「(対象品目の)線引きが難しい」などと指摘、給付付き税額控除の導入を目指す意向を改めて示した。2年前は低所得者が1年間に買った生活必需品にかかった消費税5%分を全額還付するという話だったけど、2010年06月23日(水) 民主党内で還付金詐欺が流行ってんの? 年1万円超なら、それよりしょぼくなっていますね。というか、一律8%にせず欧米のように、食品・日用品・医薬品の税率を軽くする品目別消費税にすればいいだけの話ではないでしょうか。 藤井氏は対象品目の線引きが難しいと述べていますが、他の諸外国が出来て日本が出来ない理由が分りません。子供手当の時と同じで、目先のお金に釣られた代償はとてつもなくデカイなるので、低所得者の方々も、こんな話で支持しないでほしいものです。
神戸、西野監督を解任=後任は安達ヘッドコーチ―J1(時事通信 11月8日)ヴィッセル神戸、西野朗監督が解任。チームを去る西野監督の胸の内とは?成績が振るわないからシーズン途中で何度も監督を変える。これを毎年のように繰り返しているわけですが、戦術が浸透する前に解任、次に就任した監督は違う戦術と、監督事に違う戦術になってしまうことが返って選手を混乱させ、残留争いの常連になるほどチームが低迷する理由なんだけど、そこに気がつかないバカなフロント。地元サポにしてみれば、J2に落ちてもいいから西野監督で改革を進めてほしかったものです。◆田中文科相「3大学はいい宣伝になった」(産経新聞 11月7日)「今回(の騒動が)逆にいい宣伝になって4、5年間はブームになるかもしれない」 田中真紀子文部科学相は7日、不認可としながら一転して新設を認めた秋田公立美術大(秋田市)など3大学について、首相官邸でこう語った。不適切な発言との批判が出そうだ。 3大学への認可通知は「事務的に(行う)」とし、突然の不認可判断に始まる今回の混乱について自ら大学側に説明するかは明らかにしなかった。 いったんは不認可とした判断については「私には日本の教育のあるべき姿についてイメージがあり、文科相を拝命して(役所の)中からだったらブレークスルー(突破口)をつくれると思った」と説明した。 さらに「(大学の)経営者が代わって、借金ができたりしないように応援しないといけない」とも指摘した。※画像:衆院文部科学委員会で自民党の松野博一氏の質問を聞きながら 書類を受ける田中真紀子文科相=7日午後、国会・衆院第17委員室http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/~/media/highlight/2012/11/07/15G20121107TTT0700230G10000000T_01184927208_edit.jpg宣伝になったのは大学以上に田中真紀子氏の軽率な行動の軽さと資質の悪さではないかと。マスメディアは安倍氏や麻生氏など保守派の議員に限ってのみ世襲批判を繰り返しますが、世襲であっても本人に信念や知識など政治家としての自覚が備わっていれば何ら問題はありません。しかしながら、田中真紀子氏に関しては、軽率な行動ばかりを繰り返し議員としての自覚が未だに備わっておらず、まさに親の七光だけで当選出来ているだけの議員と言わざるを得ず、これこそが、マスメディアが言う世襲の弊害が露骨に表れた議員ではないでしょうか。そして、そんな妻を持つ旦那の田中直樹氏は真紀子の七光で当選出来ているだけです。次の選挙は夫婦揃って落選してほしいものですが、これでも票を入れちゃう人が多いのでしょう。そして、野田首相は内閣人事に関して「適材適所」という言葉を使いますが、何も知らなさすぎた一川氏と田中氏を防衛大臣に起用したり、暴力団と20年以上仲良しだった人を法務大臣にしちゃうなど、人を選べないむしろピンポイントで最悪な人を配置するという逆適材適所ぶりが目立っており、今回も野田首相の適当な思いつき人事が生んだ失敗で任命責任を追及されるべきです。
田中文科相、設置審見直し後に3大学認可を判断(読売新聞 11月6日)田中文部科学相は6日、秋田公立美術大(秋田市)など3大学の2013年度の開校を不認可とした問題について、大学設置認可に関する新たな検討会議を発足させる意向を表明した。 文科相の諮問機関「大学設置・学校法人審議会」(設置審)の見直しを検討会議で早急に行い、大臣が改めて3大学の設置認可を判断することで、来春開校の可能性を残す考えだ。高まる批判を受け、3大学の開校に道を開いて混乱の収拾をはかる。 閣議後の記者会見で、田中文科相は「3大学については、いまの仕組みの上では認められないが、見直し後、改めて判断する」と述べた。早期に検討会議を設け、短期間で設置審のメンバー構成や、審査基準などの見直しを進める。3大学については新しい基準に照らし、文科相が改めて13年度の開校に向け、認可を判断するという。検討会議のメンバーは選定中。肝心なこと言い忘れた…田中文科相、唐突な発表(読売新聞 11月6日)今回の騒動で分りやすいコピペがあるのでご紹介します。288:名無しさん@13周年 11/05(月) 22:37 JJv4rZci0 [sage] >>99 今回、被害に遭った3大学 ・岡崎女子大→岡崎女子短期大学を4年制に延長するもので新設ではない ・秋田公立美術大→秋田公立美術工芸短期大学を4年制に延長するもので新設ではない ・札幌保健医療大学→北海道の慢性的看護師不足解消のため開校される予定だったもの ・大学設置認可制度は準則主義に基づいており、 法令で定められた要件を満たしていれば認可されるのが原則 ・各法人は、数年かけて文科省に指導を受けながら要件を満たすべく準備を進めてきた ・学校法人審議会の認可も得て、あとは大臣の認可を得るのみということろで、 文科省側(田中大臣)がいきなりちゃぶ台をひっくり返した ・審議会の認可を大臣が覆した例は少なくとも過去30年間には無い ・今回の件では、3大学とも定められた要件を完全に満たしており、 大学側に落ち度はまったくない ・また、少子化や大学の質低下の問題に関しては、今回の3大学は関係が無い ・田中大臣は審議会を刷新すると言っているが、審議会に明確な落ち度があるわけでもなく、 ましてや3大学には全く関係が無い 天下り先確保のために、名前さえ書けて金を払えば入れるようなFランク大学が全国に増えているという話もあって、田中真紀子の言う「量より質」というのも分りますが、会見で3大学には個別の不認可理由が存在しないと明言した時点で、 行政法的にアウトとなり、こんなことは到底認められるようなものではありません。新しい審査基準で審査するというのも、今月中に新しい審議会メンバーを選ぶところからスタートするわけで、そこから結論はいつ出るんだという話にもなります。 今月する予定だったオープンキャンパスも中止だし職員や教員の採用とかも含めると今年末でも遅く、学生募集に出遅れれば、不認可と実質同じようなものではないでしょうか。また、基準を作り直して事後法で再度不許可にするということもありえるので、この大学側としても気が気でないでしょう。 基準を作り直したいのならそれを周知してから、次の申請から適用すべきというのがまともな対応だと思いますが、ホント、民主党の議員は法を無視した違法行為を平気でやりますね。法を軽視ないし無視するのは、民主党の支持基盤である南北朝鮮や中国と同じですね。 だからこそ、これらの国々と気質が合うんでしょう。今回の田中真紀子の行動は、既存の制度をまったく理解せずに不認可にしたと、文部科学省の大臣として私は無能ですと公表してるようなもので、更迭の対象に値する大失態です。田中真紀子は知事を辞職し新党結成する石原慎太郎氏を「暴走老人」と揶揄していましたが、独断で法律無視に走った自分の方こそ「暴走おばさん」だったというわけです。ここまでくれば、防衛相を更迭された田中直樹氏のように、夫婦揃って大臣職を更迭という珍事を期待しています。 また、このような人物を大臣に任命した野田首相の任命責任も問われるべきです。
はるかぜちゃん「警察に通報」を後悔 「殺されそうになるまでがまんすればよかった」(J-CASTニュース 11月5日)ツイッター上で殺害予告を受けた人気子役の「はるかぜちゃん」こと春名風花(11)さんが警察に通報したことを後悔している。2012年11月5日、自身のツイッターで「怖くて通報したけど、後悔してます。いつもみたいにがまんしていればよかった」とつぶやいた。通報したことで、子どもがネットをすることに対して批判を受けたためだ。■「通報したら批判されるのわかってたのにな…」 11月1日、春名さんはツイッター上に「はるかぜちゃんをナイフで滅多刺しにしてドラム缶にセメント詰めて殺したい」という書き込みを発見。春名さんは子どものネット使用規制が進むことを避けたいと通報することをためらっていたが、家族と相談し、11月2日、神奈川県警へ通報した。 通報後、春名さんには「ガキがTwitterなんてやるからこんな事になるんだよ」など、子どもがネットをすることに対して批判が殺到した。 「通報したら、おとなに頼らないとじぶんの身も守れない子どものくせにネットなんかするなって言われちゃうの、わかってたのにな」と自身が危惧した通りの結果になってしまったことを悔やんでいる。また殺害予告は単なる中傷で過剰反応ではないかという声に、春名さんは「本当に殺されそうになるまで、がまんすればよかった」とツイートしている。 春名さんは 「加害者の人権が守られて、被害にあった側の落ち度を叩くこの国で、被害にあったと声をあげ助けを乞うことは、もう自殺行為じゃないのかな」とツイート、ネット社会のあり方に疑問を呈している。 はるかぜちゃんが警察に届けたために批判されたことについては、乙武洋匡さん(36)が2012年11日2日、「『だから小学生にネットなんかやらせるから…』という感想を漏らしている人が多いことに驚く」とつぶやき、「『退場すべきは、いじめられた側』というわけか。これでは、いじめがはびこるわけだ」と、「街の声」に対する違和感を語っていた。バラエティー番組やドラマを見ないので「はるかぜちゃん」こと春名風花さんのテレビでの活躍は詳しくは知らないのですが、ツイッターは11歳ながら大人のような考え方や、時折見せる客観的に物事を見ているつぶやきに好感を持ちフォローして読ませて頂いていました。朝日新聞の虐め特集でのコラムも秀逸です。《いじめている君へ》春名風花さん今回の脅迫事件で罵詈雑言が多く浴びせられていることに驚きましたが、そんな人達にでも真摯に対応している春名風花さんは罵詈雑言を浴びせている人よりもよっぽど精神年齢が大人だと思いますし、私も乙武さんと同じで、なぜ脅迫を受けた側が言われない中傷を浴びせられるのか違和感を感じています。>「加害者の人権が守られて、被害にあった側の落ち度を叩くこの国で、>被害にあったと声をあげ助けを乞うことは、もう自殺行為じゃないのかな」この事件に限らず、拉致被害者家族でも光市母子殺害事件の遺族である本村さんに対しても、レイプされた女性に対しても他の事件事故の被害者に対しても、言われなき中傷を浴びせる人が多いですが、なぜか被害者側のほうが責められるのか不思議で仕方がありません。また、春名さんが脅迫された事件で「子供にネットは早い」という意見が多いですが、生まれた時からネットのある世界で、子供にネットをさせるのはまだ早いという考え方をお持ちの方は、何歳からなら子供にネットをさせて良いと思っているのでしょうか。私も何度となく日記で無知ゆえにデマを書いてしまうという同じ失敗を繰り返して人のことを言えた義理ではありませんが、Twitterなどで無知ゆえにデマが拡散されているのを見たり、違法行為をして、それを友達に語る感覚で不特定多数が見ているネットに書いて、炎上している人達を見せつけられると、大人でもネットリテラシーや一般常識を持った人が多いとも思えず、ネットを使う年齢に早いも遅いもないと思います。例えば同じような年代の女の子がmixiなどで同じマンガのファンだからとネットで知り合った人に会いに行ったら乱暴されてしまったとか、自ら出会い系に走って酷い目に遭った事件をきっかけにして、まだ社会の怖さを知らないからネットをやらせるには、怖い話も一緒に教えないといけないという意見なら分りますが、彼女の場合は普通にネットで自己表現していたら、見ず知らずの他人から脅迫されるという予期せぬことが吹いて湧いてきただけですから、子供にネットを使わせるなという批判は、ちょっと的外れだと思います。
きょうは朝から神戸市立博物館「マウリッツハイス美術館展」を見てきました。朝9時30分頃に到着したので10分ほど並んだだけで入場できました。フェルメールの真珠の耳飾りの少女は一度見ておきたかった絵画の1つなので、ようやく見られたので嬉しかったです。で、その後は、大阪府は守口市に移動して、現代南画美術館で開催されている「海洋堂 フィギュアの世界展」を見に行きました。大阪は守口で小さなプラモデル屋さんとして誕生し、今や世界のフィギュアメーカーになった海洋堂の歴史が詰まった美術展で、これまで世に送り出したマンガやアニメや特撮や動物やミリタリーや仏像などの超貴重なものを含めたフィギュアが4千体も展示されていました。1つずつ見て回るだけでも大変なんですが、館内の展示物はすべて撮影OKだから約2時間ほど楽しんじゃいました。まずは全長約2mの大魔神像がお出迎え。この大迫力の表情。2m以上のデカイゴジラ。照明の効果もあってこれも大迫力。今でこそ、フィギュアは塗装済み完成品で売られるのが当たり前になっていますが、昔のフィギュアはガレージキット(略してガレキ)という名前で、1体が数千円から数万円と値段も高く、プラモデルのように自分で組み立てて色を塗らなきゃいけなかったんですよね。この仮面ライダー旧1号など、10代の頃に買って作ったガレージキットも展示してあって、懐かしい気持ちになりました。ただ、その頃に作ったガレキは阪神大震災で修復不可能なほどバラバラになりましたが・・・。一大ムーブメントになった動物のフィギュアがオマケについた食玩『チョコエッグ』のオマケも全て展示してあったように思います。ほかにも、これまでに発売された食玩やペットボトル飲料のオマケやカプセル自販機のフィギュアなど全種類が展示されていました。貴重な資料も沢山展示してありました。1体のフィギュアの色つけ工程はお菓子のオマケでも細かいものなら60工程以上なんだそうです。ブログ「きょうの目玉おやじ」でお馴染みの目玉おやじも居ました。美少女フィギュア造形師のカリスマとして知られるボーメ氏の初音ミクさんなどもありましたよ。食玩のオマケなど持っているものや以前持っていたものもいっぱいあって、本当に楽しい美術展でした。入場料500円でこれだけ楽しめるのはお得です。そんなわけで、古い絵画から現代のフィギュアまで美術史を掛け足で見た1日でした。
岡田氏、中国に配慮「決定は駄目だ」 離島奪還訓練断念の舞台裏 首相も追認、米は強い不快感(産経新聞 11月3日)岡田氏、中国に配慮「決定は駄目だ」 離島奪還訓練断念の舞台裏 首相も追認、米は強い不快感(2/2ページ)米両政府は5日から日米共同統合演習を行い、沖縄県の周辺海域を島に見立てて離島奪還の模擬訓練を実施する。当初は無人島を使った奪還訓練が予定されていたが、岡田克也副総理がこの方針を撤回させていたことが2日、複数の政府高官の証言で判明した。尖閣諸島の国有化に対する批判を強める中国への配慮があったとされる。野田佳彦首相も岡田氏の判断を追認しただけで、方針を覆した日本政府の対応に米側は不信感を高めている。混乱の舞台裏を検証した。「よし、それでいい」 10月上旬の首相官邸。外務・防衛両省の説明を聞いた岡田氏は、11月中旬に無人島の入砂島(いりすなじま)(沖縄県渡名喜村(となきそん))で日米共同奪還訓練を行うことを了承した。首相も10月9日に説明を受け、異を唱えなかった。 防衛省は「ゴーサインが出た」と米国防総省に連絡した。 同じ頃、両省内には岡田氏の了承をいぶかる情報が駆け巡った。ある政府高官は「岡田氏は本音では奪還訓練をやらせたくないようだ。まだ安心はできない」と指摘していた。 10月中旬になり、この高官の危惧は的中する。奪還訓練の正式決定に向け両省が再び説明に出向くと、岡田氏は「決定は駄目だ」と翻したのだ。 それと前後し、16日には集団強姦(ごうかん)致傷容疑で米兵2人が沖縄で逮捕され、県民感情が悪化した。地元の渡名喜村も訓練に反対する考えを伝えてきた。これらも踏まえ22日、日本側は訓練断念を決定した。別の高官は断念に至る経緯について「最終的に岡田氏が決め、首相もそれを受け入れた」と明言した。岡田氏が重視したのは「中国への刺激を避けることだった」という。実際、中国外務省は16日に訓練計画を批判している。 「一度決めた訓練をひっくり返すのはおかしい」 中止決定から3日後の25日に来日したキャンベル米国務次官補は外務省幹部に強い不快感を伝えた。「政府最高首脳の決定であれば仕方ない」とも漏らし、岡田氏が断念させたと把握していることも示唆した。首相周辺はこれをキャンベル氏の「警告」とみる。 外相当時、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題で嘉手納基地(同県嘉手納町など)への統合案を唱え、迷走させた元凶の一人−。キャンベル氏は岡田氏をこう評価しているという。その存在は日米同盟の障害にもなりかねない。尖閣諸島購入の際も野田首相は当初国が購入して灯台などを作ることを前提に地権者と交渉を進めていたのですが、外務省の対中関係を盾にガンガン野田首相に圧力掛け、野田首相に考えを撤回するよう迫ったのも岡田副総理でしたが、野田首相は岡田氏の言いなりでは、副総理の方が総理より力を持っているということになります。岡田氏の親族企業であるイオングループは中国に支店や自社製品の工場をいくつも出しているので、国益よりも中国に進出しているイオングループの商売が大切なんでしょうけど、実家が中国で大々的に商売してる人が政府の中に存在しているということは、つまり事実上、中国に身内を人質に取られてしまっているようなもので、 領土を守るなど日本の国益よりも中国のご機嫌を重視する結果、中国に対してモノを言えなくなってしまうというのは、何かある度に中国の有利にことが運ぶということになるだけで、日本の国益を考える上では害悪な存在とも言えるのではないでしょうか。
<民主党>次期衆院選 「中道」路線を打ち出す方針固める(毎日新聞 11月1日)「中道」路線じゃなくて、“外道”路線の間違いなんじゃないの。◆緊急質問「許し難い」=輿石民主幹事長(時事通信 11月2日)民主党の輿石東幹事長は2日午前、参院議員総会であいさつし、野党による野田佳彦首相への緊急質問について「良識の府、熟慮の府の参院をかなぐり捨てる、許し難い問題だ」と批判した。 民主党の池口修次参院国対委員長は同日、参院の平田健二議長(民主)と岩城光英議院運営委員長(自民)に対し「なぜ首相の所信を聞かずに緊急質問を行う必要があるのか。(首相問責決議への対応は)今、緊急に質疑を要する事項なのか」とただす文書を提出した。>「なぜ首相の所信を聞かずに緊急質問を行う必要があるのか。>(首相問責決議への対応は)今、緊急に質疑を要する事項なのか」 問責可決したのに野田首相が無視して居座ってるからそうなっただけでしょ。「責任放棄するものだ」 野田首相、総辞職を否定 参院で緊急質問(産経新聞 11月2日)参院は2日の本会議で先の通常国会で可決した野田佳彦首相への問責決議を踏まえ「緊急質問」を行った。首相は「政権の延命にきゅうきゅうとしていない」としながらも、内閣総辞職について「首相としての責任を放棄するものだ」と否定。衆院解散には「時が来ればきちっと自分で判断したい」と述べるにとどめた。 衆院の「一票の格差」是正と定数削減に関しては「同時に結論を得るべきだ」と述べ、自民党が求める選挙区の「0増5減」の先行実施に難色を示した。定数削減は与野党調整が難航しており、解散へのハードルを引き上げた形だ。 問責可決には「深く肝に銘じ重く受け止めている。反省すべきは反省し国政に取り組む」と語った。 国会法76条で認められた緊急質問は昭和60年以来、27年ぶり。野党が多数の参院では問責可決を理由に、首相の所信表明演説と代表質問を拒否したが、野党は方針転換し、民主党の反対を押し切って実施した。経済対策と震災復興をダラダラとやりながら、自分のケツに火がつき始めたら、やたら「責任」を持ち出して仕事をしているフリをする。民主党が、これまでにマニフェストを守らなかったことなどで、何か一つでも責任をとったことなんてなく、また、「マニフェストに書いてないことはやらない」とか「増税の前に税金に群がるシロアリ退治をする」とか「法案が通ったら国民に信を問う」とか「三党合意してくれたら近いうちに解散します」という自分の言葉の約束すら守れない(守らない)者は責任云々の前に信用に値しないわけで、そんな党の鳩山と菅を混ぜたような思考回路の野田首相があらゆることを投げ出すような「責任放棄はできない!」なんて言っても、その言葉自体が空虚に聞こえてきます。また、法案を通すのは与党の責任にもかかわらず、「野党が悪い」だの「責任野党として仕事をしろ」だの何かと野党批判を繰り返す無責任なマスメディアの後ろ盾があるからこそ、民主党が開き直って図に乗っていると言えます。ホント、仕事をする責任放棄をして形振り構わず政権にしがみつくのは止めて、一日も早く解散という誠心誠意な責任の取り方を実行してほしいものですが、このまま行くと来年の夏まで居座っていそうです。