昨日は家族でNHKの子ども番組『おかあさんといっしょ』のファミリーコンサートへ行ってきた。
夫は代休。娘は幼稚園。娘が幼稚園から帰宅するのを待って、大阪NHKホールへ。あんなにたくさんの子どもを見たのは生まれて初めて。劇場一杯の乳幼児&親。そして、その子ども達が釘付けになる歌のお兄さん&お姉さん。私は娘が観るようになるまでは『おかあさんといっしょ』なんて、ちっとも好きではなかった。私は小さい頃から「物語至上主義」だったので、歌や踊りが主体の番組はそれほど好きではなかったのだ。
でも、今は大好きだ。娘を育てるようになって趣味がすっかり変わってしまった。『おかあさんといっしょ』も好きだし『ポケモン』だって可愛いと思う。昨日のコンサートは心底楽しめたし感動させてもらった。子ども向けとは言うものの、生の音楽って素晴らしい。そして夢中で舞台を見ながら一緒になって、手遊びをしたり体操をしたりする娘は最高に可愛かった。我が家にしては相当奮発したレジャーだったけれど、お金には代え難い至福のひと時だった。
夕食は出掛ける前に仕込んでおいた「おでん」。冬場は作り置き出来るメニューが豊富にあるので、とても助かる。
今日は夫は出勤。午前中は娘を連れて耳鼻科に行ったり、買い物をしたり。昼食はマクドナルド。ポケモンのハッピーセットの期間で娘にねだられた。娘は今年のお正月にマクドナルドデビュー。初めて食べた時は「ものすごく美味しい!」と感動していたのだけど、最近は「マクドナルドってそれほど美味しくない」ってことに気づいてしまったらしく、そうそう行きたがらないのだけど、大好きなポケモンのハッピーセットの玩具はどうしても欲しかったらしい。
残念なことに娘が欲しがっていたキャラクターは売り切れ。がっかりする娘が可哀想で、私もハッピーセットを頼んでしまった。娘は玩具を2つゲットして満面の笑み。夫に「娘の狙っているのは売り切れでした」とメールしたら、夫も会社の近くのマクドナルドでハッピーセットを食べてくれたとのこと。ちょっと甘やかし過ぎたかも知れない。
午後からは自宅で室内遊び。娘の相手をしながら編み物など。先日から編んでいたプチマフラーを仕上げた。娘も自分の物を作ってくれているとなると気分が良いらしく、私が作業している間は大人しくしてくれて助かった。昨年では考えられないことだ。娘も成長したものだなぁ……と感慨深い。
明日は兵庫県立美術館へ娘の絵を観に行く予定。もっとも、娘が少し風邪ぎみで咳き込んでいるので場合によっては自宅に引き籠ることになるかも。出来れば連れて行ってあげたいので、風邪が酷くならないと良いのだけれど。今夜は昨日以上に寒いし私も風邪をひかないように暖かくして寝よう……ってことで今日の日記はこれにてオシマイ。
娘のプチマフラー。以前作ったマフラーとお揃いの毛糸で。久しぶりの編み物に大苦戦しましたが、寒さが本格化してきたので仕上がって良かったです。
今日は午前中に年賀状を投函しに行ってきた。
我が家の年賀状は裏も表もPC印刷。コメントは手書きするけれど……って程度のいい加減仕様。年賀状を書くのってあまり好きじゃない。好きじゃないなら止めれば良いのに、それが出来ない小心者。書くのは面倒だけど貰って嬉しいのも本当だしねぇ。「年賀状だけの付き合い」は切ってしまって、出したい人にだけ出すのなら、あれこれ思わずに済むのだけれど、そうもいかないのが人付き合い。
郵便局で順番待ちをしていたら気分が悪くなってしまった。貧血だけ低血圧だか。帰宅して一息入れて「今日は頑張らない」と心に誓う。午前中に最低限の家事を片づけて娘を迎えに行った。
昼食を食べた後「お母さん、今日は食後に珈琲牛乳飲みたい気分だから」と甘め濃いめのカフェオレを作った。娘にも気持ちばかり珈琲を入れた珈琲風味牛乳を作る。娘の相手をしながら編み物をしたり、カフェオレを飲んだり。自宅に引き籠って、のんびりとした時間を過ごす。途中、実家の母が訪問。ちょっとした用事を頼まれて出掛けたりもしたけれど、それ以外は、ゆっくりとした午後を過ごした。
夕方、友人からクリスマスカードと小さなプレゼントが届いた。毎年、誰よりも早くクリスマスカードを送ってくれる友人の心遣いを嬉しく思った。
夜になってオークションで出品した娘の服が届いたとの連絡が数軒。「可愛くて気に入りました。いっぱい着せさせてもらいます」なんて書いてもらって嬉しい気分に。オークションをするとお金が入るので嬉しいのだけど、それと同時に「娘の使った物を別のお子さんが使ってくれるんだ…」という感慨深い気持ちにさせられる。過ぎ去った娘の赤ちゃん時代を思い返して、胸が熱くなる。
「おばちゃんとは涙腺の弱い生き物だ」ってこと、自分がおばちゃんになるまで知らなかった。
体調的にはいまひとつだったけれど、精神的な部分で暖かな1日だった。明日は娘が幼稚園から帰宅するのを待って、家族で『おかあさんといっしょ』のファミリーコンサートへ行く予定。今日は早めに休んで、明日はしっかり楽しんでこよう……って事で、今日の日記はこれにてオシマイ。
2011年12月14日(水) |
親馬鹿爆発。もらい泣き。 |
昨日は何かと慌ただしくて日記を書くのも億劫なほど消耗していたので、今日はのんびりめに過ごそうと思っていたのに今日もバタバタ。明日こそ、のんびりり過ごそうと心に誓う。
娘の描いた絵が保育造形展という展覧会で2点も入選したとの通知をもらった。兵庫県立美術館で展示されるとのこと。どうやら、それほど大きな展覧会ではなさそうだけど、それでも嬉しいには違いない訳で……親馬鹿爆発。とは言うものの、娘にどんな絵が選ばれたのかを聞いてみても、さっぱり要領を得ない。「お芋の絵だと思うんだけど……分かんない」と娘。週末にでも展示されている絵を観に行ってこようと思う。
今日は娘は午前中保育。昼食を食べて、家で少し遊ばせて、耳鼻科に行って……という地味な1日のはずだったのだけど、ご近所から訃報が飛び込んできてバタバタしてしまった。今期は町内会の会計をしているので冠婚葬祭があるとバタバタせざるを得ないのだ。しかも亡くなったのは向かいのお宅のご主人だった。
お向かいのお宅とは世代が離れていることもあって挨拶程度のお付き合い。病気なのは知っていたけれど、そんなに悪かったとは知らなかったので吃驚してしまった。仲の良い老夫婦2人暮らしで、奥さんはさぞ……と思っていてたのだけれど、最後は2人並んで手をつなぎながら寝ていて、思い出話をした後で奥さんに「ありがとう」と言って亡くなった…などという話を聞いて、もらい泣きしてしまった。ご主人も奥さんも優しい人で、その場面がたやすく想像出来るだけに……。哀しいことではあるけれど、奥さんは「悔いはない」とおっしゃっておられた。家族葬とのことでお見送りはしないけれど、ご冥福をお祈りしたい。
嬉しいことがあったり哀しいことがあったり、気持ち的に忙しい1日だった。何かに追いたてられるように1日が終わってしまった気がするなぁ……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。
詰め込み過ぎの1日。
特別な事は何一つしなかったのに、やたら疲れた。定番家事、オークションの荷物の発送。クリスマスプレゼントの準備等。
昨夜から娘のマフラーを編みはじめた。編みにくい毛糸に苦戦中。昨年、帽子を編んだ毛糸の残りなので、初めて編むのではないのになぁ。個性の強い毛糸なので編み上がったら下手くそでも、そこそこに見える代物。それでも私は1年前の私にあったら「自分の技量を考えて毛糸を選んだ方がいいって!」と説得したい。
ハガキを出したい人がいて、ハガキを書きはじめたのだけど誤字が多くて断念した。集中力が持たない時に手書きは無理だ。
明日はもうちょっと余裕のある1日にしたいなぁ……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。
本日のお弁当。大根葉ふりかけおにぎり、ミニハンバーグ、魚肉ソーセージ、コーンとホウレン草のバター炒め、南瓜&人参煮物、黒豆、ウサギ林檎(別容器)。今日で今年のお弁当はオシマイ。いつも喜んで食べてくれてありがとう。お弁当を作る幸せを満喫させてもらいました。
2011年12月12日(月) |
この週末と自分メンテ。 |
この週末は家族で楽しい時間を過ごした。
土曜日はNHKの子ども向けイベントへ。奈良の三郷文化センターで開催されていた『おかあさんといっしょ』の着ぐるみ人形劇と歌のショーへ。我が家は大阪にあるのだけれど、奈良に近い大阪なので充分行動圏内。実家の母も連れて車で行ってきた。ハガキで応募するタイプの催しで、ファミリーコンサートとは違い、着ぐるみショーがメインで、歌のおねえさんはテレビに出ている人ではなかったけれど、娘は充分に喜んでくれた。実家の母も「子ども向けのショーを観るなんて久しぶり」と楽しそうだった。午後のショーを観た後、回転ずしで夕食を食べて帰宅した。
日曜日は買い物DAY。夫は冬のパジャマ、娘は手袋、私はダウンコートを買った。私のコートはユニクロ製なのだけど、今まで来ていたエアテックコートに較べると断然暖かい。この冬の心強い味方になってくれそう。買い物の後、帰宅して娘と追いかけっこをしたり、かくれんぼをしたりして、たっぷりと遊んだ。夕食は鍋。豚肉と、Fの家の畑の野菜、それに娘が幼稚園のお餅付きで貰ってきたお餅を入れて食べた。冬らしい豊かな1日だった。
そして今日、月曜日は自分メンテに充てることにした。今週の水曜日から娘の幼稚園はは午前中保育がはじまる。娘が早く帰宅するようになると、そうそう自由に動けなので、整骨院で鍼治療を受けてから美容院へ。髪を短めに切ってもったら、エノキのようなシルエットになってしまった。しばらくはエノキ頭。
年末に向けて気持ちを切り替えていかなくては。クリスマスだの、お正月だのって行事は楽しいと言えば楽しいけれど、準備が大変で面倒臭いと言えなくもない。本当は準備している時間が1番幸せだったりするのだけれど、走り出すまでが憂鬱なのだなぁ。走りだしちゃったら、なんてことないのだけれど。
クリスマスカードと年賀状も仕上げなくちゃいけないし、娘のマフラーも編まなくちゃ。娘が寝た後の時間がなんとなく忙しい。これを書いたら、マフラーに手を付けようかな……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。
今日の大阪は朝からグッっと冷え込んだ。寒いのなんのって。12月半ばの気温としては「こんなもの」なのかも知れないけれど、寒いのが苦手な身には堪える。腰痛が酷くならないように腰にカイロをペタリと貼った。
娘は幼稚園でお餅つき。朝から張り切って出掛ける。ものすごく羨ましい。つきたてのお餅なんて10年以上食べていない。子どもの頃は祖母の家で毎年お餅つきをしていたのだけれど、すっかり昔の思い出になってしまった。
私は娘を送り出した後、猛スピードで最低限の家事を済ませてFの家に遊びに行った。久しぶりに会ったFは元気そうだった。もっともFは透析患者なので「元気」とは言えないのだけど。安定している…と言った方が正しいのかも知れない。色々とくだらない話をして、お昼にパスタとケーキをご馳走になった。
帰りにFのお母さんから、家庭菜園で収穫した冬野菜だのイカナゴの釘煮だの、大根のお漬物だのをお土産に戴く。買い出しに行ったような大荷物。帰宅して野菜の仕分け。冷蔵庫に入りきらない野菜は新聞紙に包んでベランダへ。娘の好きな「大根の葉っぱフリカケ」は明日作ろうと思う。お土産を納める場所に納めた後は、いつもの流れ。娘を迎えに行って、その足で耳鼻科に行って……現在に至る。
Fの家は友達の家と言うよりも親戚の家のような感じ。私には無心で甘えられる親戚がいない。父方の方とは色々あって絶縁状態だし、母方の方は付き合いこそあるものの、祖母の自殺以降は、みなそれぞれお腹に一物抱えた状態なので、表面では仲良くしているけれど、互いに心を許している訳ではない。なので気を使わずに遊びに行けるFの家はありがたい存在だ。
私は友人には恵まれていると思う。人数は決して多くはないけれど、独身時代から色々な形で支えてもらっている。目に見えることもあれば、目に見えないこともある。なんだかんだ言っても、結局のところ自分と自分の家族が1番大切なのだけど、自分と自分の家族だけで生きて行くことは出来ないって事を忘れないようにしたい。
そんなこんなで今日は楽しい1日だった。今週も無事に1週間終了。この週末は久しぶりに夫が休みなので家族で過ごすことが出来る。楽しく過ごしたいなぁ……って事で、今日の日記はこれにてオシマイ。
本日のお弁当。フリカケおにぎり、鯵フライ、イカウィンナー、蓮根塩キンピラ、絹さやバター炒め、黒豆、ウサギ林檎(別容器)。幼稚園のおもちつきなのでお弁当は少なめで。ギッシリと詰め込みたくなるのを我慢して、仕切りを多用してスカスカに。幼稚園に行き始めた頃、食べるのがストレスにならないよう少なめに入れていた事を思い出しました。
今日の大阪は朝から雨。しかも冷たい雨。そんな中、実家の母の買い物のお付き合いで地元のショッピングセンターへ行ってきた。
「実家の近くに住んでいます」と言うと、まずもって「いいわねぇ。お子さんをおばあちゃんに任せたり出来るしね」と言われるけれど、私の場合、実家の近くに住んでいると言っても「実家に甘えるため」ではなく「そうせざるを得なかった」からに過ぎない。実家の母は持病もあるし足も少し不自由なので、色々な意味でサポートしないわけにはいかなかったのだ。
突然話は変わるようだけど、今、辻仁成の『愛をください』という小説を読んでいる。書簡小説で登場人物に「母親を置いて家を出ることが出来ないので、恋に飛び込むことに憶病になってしまう」という青年がいる。性別こそ違うが独身時代の私の姿と重なって、必要以上に肩入れして読んでいる。
独身時代は恋愛に対して憶病だった。恋愛に淡泊なことに加えて「この人と仲良くなっても踏み込んだ付き合いは出来ないしなぁ…」と自分にブレーキをかけていた。もっとも「自分にブレーキをかけていた」と素直に言えるようになったのは最近のことだ。自分に勇気が無かったばかりに、叶わなかった恋があったような…なかったような。後悔や悔いが1つも無かったと言えば嘘になるけれど、今では「何もかも全てをひっくるめての私なんだ」と思えるようになった。
結局のところ私は家族を捨てて自分本位に生きることが出来なかった。それは私の弱さでもあり、強さでもある。家を出て好きな人と一緒に暮らすなんてことは、心のどこかで諦めていたのだけれど、そんな私に踏み込んできてくれたのが夫だ。夫の実家の近くで暮らすことを賛成してくれて、結婚後も何かにつけて実家の母を大切にしてくれる。ただ、ただ感謝。
今日は半日ばかり、内心でうんざりしながら母の買い物に付き合っていたら、色々なことを思い出してしまった。私と母は表面上は上手くやっているけれど、相性の良くない母娘で長く一緒にいると草臥れる。実家に帰って「やっぱり実家は落ち着くわぁ」と思ったことはなく、実家より自分の家の方がずっと好きだ。
いつか、娘も私のことをそんな風に感じるようになってしまうのかなぁ……なんて事をふと思った。
今は「お母さん大好き」と言ってくれているけれど、成長したら色々と変わってくるだろう。仲の良い母娘に憧れるし、自分は娘が大きくなっても頼れる母でいたいと思うのだけど、そう出来る保証はどこにもない。先のことを思い悩んでも仕方が無いので、とりあえず今はこの幸せを大切にしよう。
……と、まぁ1人鬱々と考えたりしつつ、今日も無事に1日が終わろうとしている。明日はFの家に遊びに行く予定。Fと前に会ったのはFが入院した時だったから夏頃のこと。久しぶりだし色々話をしてこよう……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。
2011年12月07日(水) |
影踏み。遅れてきたモテ期。 |
今日の大阪は比較的暖かかった。日中はコートが無くても大丈夫なくらい……と思っていたら、陽が落ちたとたん急に寒くなってきて吃驚。娘を寝かせつけた後、生居間で毛布にくるまりつつ生姜紅茶片手にPCに向かっているところ。
娘は午前保育。帰宅して自宅でのんびり。リカちゃん人形で遊んでいたら郵便物が届いた。先日、オークションで購入した娘の長靴だった。新品タグ付き。送料込で790円也。娘が好きな苺とウサギの柄。娘はすっかり気に入ったらしく長靴をはいて外を歩くことに。
晴天の下、長靴をはいた娘はすっかりご機嫌で「お母さん、影踏みしよう!」と大張りきり。2人で影踏みをして遊んだ。4歳児と本気で影踏みをするのは、けっこう大変。息が切れた。低い冬の陽の下に出来る影は長くて娘は「背が高くなるね」と嬉しそうだった。
影踏みって楽しいけれど、不思議と物悲しい気分になる。
「影踏み」という語感がいけないのか、それとも足元ばかり見てるからそんな気分に襲われるのか。まぁ、でも娘との影踏みは楽しかった。娘はあと何年くらい、こんな他愛ないことで喜んでくれるのかなぁ……なんてことを考えた。
そう言えば昨日は代休だった夫が娘の送り迎えをしてくれたのだけど、今日は幼稚園のバス乗り場で夫の人気ぶりに驚いた。夫、大人にも子どもにも大人気。夫にモテ期到来の予感。夫は常日頃から「俺のモテ期は幼稚園で完結した……」と言っていたけれど、41歳になって再びモテ期が訪れるとは。もっと早くにモテ期が来れば夫の人生も変わっていたのかも知れないなぁ……なんて事はさておき、夫が娘のお友達やそのお母さん方から好かれる人であることを嬉しく思った。
今日は特別な事は何一つ無かったけれど穏やかで良い1日だった。イベントのある日も好きだけど、こういう何気ない1日はそれ以上に愛おしく思う。明日も良い日でありますように……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。
2011年12月06日(火) |
ニトリ。生ラーメン。自由時間。 |
今日は夫が代休でお休み……とは言うものの、娘は幼稚園なので普通の1日。
昨夜は深夜作業だった夫は朝食後、娘をバス停まで送って行って、寝室に戻って朝寝。私は掃除だの、食糧の買い出しだの。今日はちょっと時間に余裕があったので、ニトリに言って押入れの収納ケースを買ってきた。
ニトリに行くと物欲が刺激されて困ってしまう。「パーッと5万円分くらい買い物したいなぁ……」とか。私と夫は結婚する時、自分達が使っていた家具を持ち寄って新生活を始めた。なので室内のコーディネイトに激しくバラつきがある。周囲の人達からは「暮していくうちに買い替えたりして、自分達の好みの家にすればいいのよ」と言われたものだけど、家具って案外買い替える必要が無いのだ。バラバラの家具をなんとなく配置したまま現在に至る。
でも贅沢を言えばキリがない。あれこれ工夫しながら、少しずつ暮らしやすくしている今の状態が案外幸せなのかも知れない。
お昼は生ラーメンを茹でてみた。自分1人の昼食だとあり合わせで済ませてしまうだけど、自分以外に誰かがいるとちゃんとした物を作るので、結果的には私も美味しい物にありつける。ソーセージだの野菜だのをたっぷり入れて煮込みラーメン風に作ったのだけど、なかなか美味しかった。今の季節は温かいのがご馳走だ。
午後からも私はバタバタ用事。娘を迎えに行く時間の少し前に用事が片付いたので、甘めのカフェオレを入れて夫と飲んだ。と、夫が娘を迎えに行ってくれると言う。今日は耳鼻科の日なので娘と2人で耳鼻科に行く……と。降って涌いたように1人で過ごす自由時間が出来たので、日記を書いてみた次第。これを書き終えたら居間で毛布にくるまって本を読もうと思っている。真っ昼間から寝転がって本を読むだなんて、贅沢の極みだなぁ。
そんなこんなで今日も1日無事に過ぎようとしている。今週はあまりガツガツ頑張り過ぎないことを目標にしていたけれど、なかなか良い感じ。明日もこの調子でいこう……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。
本日のお弁当。海苔巻きおにぎり(鮭・昆布)唐揚げ、タコウィンナー、薩摩芋と人参の甘煮、ピーマンのオカカ炒め、黒豆、ウサギ林檎&バナナ(別容器)。王林という黄色い皮の林檎でウサギ林檎を作ったら見た目が地味になってしまった。すまぬ娘…サンふじより安かったのだ。
2011年12月05日(月) |
iPhoneと私と娘。 |
週明け月曜日。寒暖の差の激しい1日。寒いのも師走だと思えば仕方が無いとは思うのだけど、暖かかったり寒かったりの波が激しいのは身体に堪える。「身体に堪える」なんて年寄りめいた言い回しだけど、本当のことだから仕方が無い。
今日は勤勉に、しかし頑張り過ぎない感じで過ごすことが出来た。午前中は家事と歯医者の定期健診。歯が染みるので相談したら歯の根元がすり減っているのが原因とのこと。歯を噛みしめ過ぎるのが原因らしく、虫歯ではないのだけれど治療してもらったら驚くほどスッキリ良くなった。午後からは縫物など。小さな目隠しカーテンを手縫いした。娘が幼稚園に通い始めてから「分かっているけど知らぬふり」で通してきた色々な場所が少しずつ「いい感じ」になっていて小市民的幸せを感じる。
iPhoneを手に入れて1週間弱。ようやく使い勝手が分かってきた。ものすごく高価な「大人の玩具」という印象。カメラの性能の良さに驚き。先代の携帯は4年半以上前のもので、もしかしたら今は普通のことなのかも知れないけれど、人間の顔を認識して追いかけてくれるだなんて働き者過ぎる……。音声認識の精度に驚いたり、WEBの快適さに感動したり、いちいち素晴らしくて楽し過ぎる。もっとも、まだまだ使いこなせてはいないのだけど。
そうそう。ちょっとばかり遊びのアプリも入れてみた。流行りの「なめこ栽培」など。娘もすっかりお気に入りで、私がなめこを収穫していると「私にさせてちょうだい」とうるさい。娘用にも知育系アプリを入れてみた。娘が遊んでいるのを見て「この子達の世代は画面に直接触れるのが当然なんだなぁ……」と感慨深いものがあった。ファミコンの登場に心震えた昭和の人間にとってiPhoneは実に輝かしい玩具だ。でも、娘達の世代が大人になった時「そう言えば子どもの頃、親のを触らせてもらったことあったよねぇ」的な懐かしアイテムになっていくのだろうなぁ。
娘を産んでから「最新の物」に触れる機会がほとんどなくて、色々な意味で取り残された生活を送ってきた。まぁ、それでも特に不自由は感じなかったのだけど、それはそれとして「最新の物」って、やっぱり良いものだなぁ。今の私には贅沢過ぎる玩具だけれど、せっかく手に入れたのだから使いこなしていきたいと思う。
それにしても冷えるなぁ……。今夜は夫が深夜作業で帰りが遅いようなので、町内会の会計の仕事を片づけてしまおうかと思っている。年度末に一気にすれば良い作業なのだけど、苦手ジャンルの仕事なので、今年中に出来るところまで手をつけておこうかと。これを書き終えたら、温かいお茶を入れて頑張ろう……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。
2011年12月04日(日) |
師走の街と銀杏の公園。 |
今日は娘と2人で新梅田シティの『ドイツ・クリスマスマーケット』に行ってきた。
ドイツ・クリスマスマーケットは毎年この時期に開かれているクリスマスイベントで、スカイビルの下に大きなクリスマスツリーが飾られて、ドイツから木製のメリーゴーランドがやって来る。なんだかんだで娘を連れて行くのは3回目。毎年同じ場所に連れて行くのは芸が無いのだけれど、イルミネーション無しでも綺麗なクリスマスツリーのあって、子どもが楽しめて、しかも我が家からの交通の便の良い場所……となると、行く場所が限られてしまうのだ。娘がもう少し夜更かし出来る年頃になったら、イルミネーション系のツリーも見せてあげたいと思っている。
朝、夫のお弁当を作ったり、夕食の段取りを済ませて、娘と2人でウキウキ出発。お目当ての巨大ツリーの前で写真を撮った後、午前11時開始のメリーゴーランドの1番目のお客として乗り込んだ。今年はメリーゴーランドの他に汽車も来ていて、汽車にも乗車。その後、スカイビルの真下にある森を散策して、カツ丼専門店で昼食など。
午後からは新梅田シティのすぐ傍にある普通の児童公で1時間以上娘と遊んだ。「梅田まできて、どうして児童公園?」って感じなのだけど、娘にとって楽しい場所なのだから仕方が無い。私としてはウィンドウショッピングでもしたいところなのだけど、そういう事は娘が大きくなってからのお楽しみ。そして意外にも、地面一杯に黄色い銀杏の葉っぱが敷き詰められた貸切り公園で遊ぶのは、クリスマスムード漂う師走の街の雰囲気を味わうよりも面白かった。
……とは言うものの1時間以上も公園で遊んでいたら、私の方がバテてしまった。娘を言葉巧みに誘導して、ハーゲンダッツでアイスクリームを食べて帰路についた。「休日のレジャーは出来るだけ安く…」をモットーにしている我が家にしては大豪遊の1日だった。ちなみに。ハーゲンダッツのアイスクリームは私のポケットマネーから。楽しかったけれど、とても草臥れていたのでガツンと甘い物が食べたかったのだ。
そんな訳で今日も娘と2人で楽しい休日を過ごした。夫も無事に業務終了とのこと。来週末は家族で休日を過ごせると思う。明日からまた普通の1週間がはじまる。年末ってことで、何かと慌ただしくなってくるとは思うけれど、次の1週間はあまりガツガツせずに(先週は頑張り過ぎた感があるので)過ごしたいなぁ……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。
左から新梅田シティのクリスマスツリー、木製メリーゴーランド、新梅田シティ近くの普通の児童公園からの風景、児童公園の銀杏。クリスマスの飾りも綺麗でしたが、銀杏の黄色が心に残りました。
2011年12月03日(土) |
懐かしの0系新幹線。 |
今日は土曜日だったのだけど夫が出勤だったので、娘と2人で交通科学博物館へ行ってきた。大阪は朝から雨が降ったり止んだり……との予報だったのだけど昨日娘とテルテル坊主の御利益なのか、行きも帰りも雨に濡れることが無かった。
交通科学博物館は娘が赤ちゃん時代から通っている。我が家にとって「暑さ寒さが厳しい日と、雨の日の娯楽の場」というポジション。娘は女の子ではあるけれど、乗り物は好きなので、けっこう楽しんでくれるし、入場料もリーズナブルでお財布にやさしくて大助かり。
そんな訳で我が家にとって交通科学博物館は「勝手知ったる」って場所ではあるのだけれど、今日は今まで行ったところのない場所に入らせてもらった。交通科学博物館では「探検ツアー」という企画があって、学芸員さんの案内のもと、普段は外からしか見れない車両に入らせてくれるのだ。今日はたまたま良いタイミングで行き合わせたので、初めて参加してみた。今日の探検は「0系新幹線」だった。
昭和生まれの私にとって0系新幹線は新幹線の定番なのだけど、平成の子ども達には「昔の新幹線」なのだと思う。新幹線の車両に入らせてもらって、娘よりも私の方が興奮してしまった。今の格好いい新幹線に較べると、随分ともっさりしているのだけど、温かみのある良いデザインだと思う。娘と一緒だったので、写真を1枚しか撮っていなのだけど、もっと頑張って撮ってくれば良かった。
ちょっと固めのシートに座ったら、思わず泣きそうになってしまった。シートの座り心地も、窓にかけられた昔風のカーテンも何もかもが懐かしかった。
そんな私の感傷はさておき。娘は娘の流儀でもって交通科学博物館を堪能して、休憩室でお弁当を食べて、雨が心配だったので午後からは早めに撤収して帰宅した。お天気がハッキリしなかったせいか、館内はいつもの土日よりも空いていて、ゆっくりと楽しむことが出来た。
今日は1日中パッっとしないお天気だったけれど娘と2人で充実した休日を過ごすことが出来た。明日は何をしたものか……と考えつつ、今日の日記はこれにてオシマイ。
0系新幹線のグリーン車。絨毯を敷いた通路の足元の感覚に覚えがあります……と言っても私が子どもの頃に乗ったのは普通車だったんですけどね。
今日はめずらしく日中に時間が出来たので、温かいカフェオレなど飲みつつ日記を書くことにする。ま…保存食作ったり、アクリルタワシ編んだり、やる事を探せば色々あるのだけれど、たまには良いかな……って事で。
この1週間は雑然と時間が過ぎてしまった気がする。なんだかんだと用事をして、気が付けば娘を迎えに行く時間。専業主婦と言うと「居間でワイドショー見ながらお菓子ボリボリ」とか「昼間にランチ」とか言うイメージで語られることが多いけれど、私からすると「それって何? 映画かなんかの話?」って感じだ。社会に出て仕事をしている時は「お金」だったり「社内的、あるいは社会的評価」だったりで自分の価値を確かめることが出来るけれど、専業主婦にはそれが無い。敢えて言うなら家族の幸せ……ってところだろうか。なんだかなぁ……と思うことが多々ある。もっとも、私の場合は夫が私の働きをちゃんと分かってくれる人なので、ありがたいのだけど。
たまにしか日記を書かないでいると書くことが多過ぎて何を書いたものやら戸惑ってしまう。なので、ここ数日のうちで最も印象深かったことについて。
先日、娘が夫に叱られて泣いている時のこと。娘は甘えん坊の泣きむしのわりに、負けん気が強くて「自分が泣いている」ってこと良しとしないところがある。で……泣きながら私に助けを求めにきた。「お母さん、お目め水を拭いてちょうだい」と。ネットで遊んでいる(とくに2ちゃんねるあたりかで)と「目から汗が」とか「目から汁が」なんて言い回しがあるけれど、4歳児にもそういう発想があるのだと感心してしまった。「どうしてだか分からないけれど、お目から水が出てきてしまったのよ」と娘。もう…笑いを堪えるのに必死だった。おめめみず……良い言葉だ。
今年は秋が長くて、なかなか寒くならなかったけれど、11月の終わり頃から流石に寒くなってきた。師走なのだから当たり前なと言えば当たり前なのだけど、身体も気持ちも縮こまってしまう感じがする。それでも今年の我が家は窓にエアパッキンを貼りつけたり、断熱シート等を利用ているおかげで、例年の同じ気温の時よりも暖かく感じる。「こんな事して本当に役に立つのかな?」と半信半疑で試してみたのだけれど、ものすごく違う! 「断熱シートとかって本当に効くのかなぁ…」と迷っておられる方がおられたら、全力で背中を押して差し上げたいくらいだ。
……と。そんなこんなで今週はあまり日記が書けなかったのだけど、慌ただしいながらも、そこそこ楽しく暮らしていた。来週はもう少しゆっくり出来る時間が取れると良いのだけれど。今週末の土日も夫は出勤。娘と2人、何をして過ごしたものかな……と週末の戦略を練りつつ、今日の日記はこれにてオシマイ。
本日のお弁当。味噌焼きおにぎり、ミートボール、蓮根塩キンピラ、スナップエンドウ、魚肉ソーセージ、人参甘煮、黒豆、玉子焼き、ウサギ林檎(別容器)。今日から幼稚園ではお弁当を温めてくれるそうな。お弁当を温める機械は暖飯器って名前なんだそうです。