白い木蓮の花の下で  

    〜逝くときは白い木蓮の花の下で〜

目次過去未来

【検索からお越しの方へ】
日記内検索をご利用いただくか、読書関係のお探し物はHPへお越しくださいませ。
当日記は移転しました。下記で更新を続けています。
引越し先 白い木蓮の花の下で


2011年02月28日(月) 回っていないお寿司屋さん

この週末は実に愉快だった。

ここ3週間ばかり体調を崩していて週末も不本意に過ごしていたのだけれど、この週末は2日とも愉快に過ごすことが出来た。土曜日、日曜日ともに遠出して行ったことの無い公園へ出掛けたし、日曜日はニトリで台所の収納グッズを買いこんで、シンク下とコンロ下の整理をしたりした。

楽しいことがいっぱいあった週末だったのだけど、特に印象的だったのは家族で「回っていないお寿司屋さん」へ行ったこと。

土曜日は大阪市内にある扇町公園へ行った。なんでも「滑り台が凄いらしい……」との噂を聞いて行ったのだけど、噂ど通り「凄い」滑り台だった。娘が生まれてから様々な公園へ足を運び、滑り台を滑ってきたけれど、扇町公園の滑り台ほどスピードの出る滑り台を滑ったことがない。大人が滑っても相当面白いのだ。お尻が「ふわっ」っとする感覚に襲われるほどのスピードで、怖がりの子供だったら滑れないと思う。(なので小さい子用のもあった)。娘は大喜び。私も夫も大人げなく楽しんできた。

お寿司屋さんには扇町公園の帰りに寄った。「回っていないお寿司屋さん」と言っても高級店ではなくて、天神橋筋商店街にある安いお寿司屋さん。天神橋筋商店街には回転寿司屋さん並に安くて、しかも回転寿司屋さんよりも美味しいお寿司屋さんが何軒もあるのだ。私たちが行ったのはお昼なら500円で赤出汁付きの握りのセットがあるようなお店。500円のセットを2つと、単品を数皿注文した。

カウンターで娘を真ん中にして座った。娘は「回っていないお寿司屋さん」は初体験だったけれど「目の前で握ってくれる」ということに気を良くしていた。娘が食べたのは、マグロ、サーモン、穴子、玉子、そして胡瓜巻。娘は実に美味しそうにお寿司を食べた。

私が「回っていないお寿司屋さん」へ来たのは娘が生まれる前のこと。小さい子供を外食に連れて行くのは至難の業(行儀とかそういう意味で)なので、回っていないお寿司屋さんでお寿司を食べるなんて、すっかり諦めていたので、娘をお寿司屋さんのカウンターに座らせても行儀よく食べてくれたことに感無量。久し振りに食べる回っていいないお寿司はとても美味しかった。家族3人で1600円也。

お寿司の美味しさもさることながら別の意味でも味わい深い時間を過ごさせてもらった。

週明けの今日は朝から雨模様。娘を予防接種に連れて行ったり、戴き物の安納芋でケーキを焼いたりして過ごした。安納芋のケーキは、お砂糖をほとんどいれずに焼いたのだけど、お芋自体の甘さで充分すぎるほど美味しかった。娘の友達親子にも好評だったので、出来ればお芋があるうちに、もう1度焼きたい。

実は週末には楽しくないこともあったのだけど、その話はまたの機会に。楽しかった記憶だけを書き留めたところで今日の日記はこれにてオシマイ。


2011年02月25日(金) 仕立ての良い服。

今日は娘の入園式に着ていくスーツのリフォームが出来たと連絡があったので、早速取りに行ってきた。……と言っても我が家の斜め向かいのお宅なのだけれど。

ブカブカだったスーツは丁度良い感じにお直しされていた。それだけでも充分感激なのに「あのね、言われてなかったんだけど、ここんとこ気になったから直しといたよ」と、言われた個所があった。スーツの布地はツイードでは無いのだけれど、ツイードのような織り柄があるのだけれど、その織り柄が前と後ろで微妙にズレていたそうなのだ。私は今まで気付かずに着ていたのだけど「ちょっと気になったから、ついでに」とのこと。

今回お願いしたスーツは決して安い物ではない。なので仕立てもそんなに酷くは無いと思うのだけど、腕の良い職人さんの仕事って、それ以上の物なのだなぁ……と感心した。ちなみにリフォームの代金は2800円。元のスーツよりも随分と感じが良くなって戻ってきた。

斜め向かいの奥さんにリフォームをお願いするのは何度目かなのだけど、いつも素晴らしい仕上がりの物が出来上がってくる。私の経済力では、そんなことをする機会は無いのだけれど、良い記事を持ち込んで、腕の良い職人さんに仕立てをお願いしたら、どんなに着心地の良い洋服ができるのだろう? 今は大量生産の服が主流になっているけれど、母や祖母の世代が着ていた「よそいきの服」は、いまどきのデパートで売っている服よりもずっと品物が良かったりする。流行のデザインを追うのも悪くないけれど、自分の身体にあった仕立ての良い服を着るってことは、ある意味において今の時代よりもずっとお洒落なのかも知れないなぁ……と思った。

もっとも、普段の生活に「仕立ての良さ」を求めるような洋服を着ていたら家計がパンクしてしまう。今の私はユニクロや「スーパーの2階」を愛していて、それが分相応だと思っているけれど、いつか「よそいきの服」だけども仕立ての良い服を着られると良いなぁ……なんて事を思った。

ずっと引きずっていた風邪はやっと完治しそうな雰囲気。今日は日中咳き込むことが無かったし、夜はちょっと咳き込むけれど、それでも随分と楽になっている。この週末はあまり無理せず、来週の週明けこそはスッキリとした気持ちで迎えたいと思う。今週も色々あったけれど無事に乗り切れて良かった。今週こそ良い週末が過ごせますように……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。


2011年02月24日(木) 回復しつつあります。

やっと風邪が回復してきた。

顔の湿疹もおさまってきて、完治とはいかないまでもマスク無しで外を歩けるようになった。マスクをせずに外を歩くのって気持ちが良いなぁ。風通しの良さに感動した。

2月はずっと体調不良に悩まれていた気がする。実際、この3週間はずっと風邪を引きずっていて、おまけに湿疹に見舞われてた。だいぶん元気になったけれど、身体の芯がズレている感じ。娘がダッシュしても追いかけていく元気がなくて「曲がり角まで来たら『きをつけピッ』して待ってて」と声をかけて後からついて行っている状態。もちろん、今のような体調でも娘が1〜2歳だったら猛ダッシュで走っていると思う。

それにしても体調がイマイチだと言うのに次々と物が壊れていくのには参った。週明けにはテレビのリモコンが壊れ、PCのハードディスクが壊れた。昨日はハードディスク交換で1日バタバタ。

今日は心身ともに落ち着いた1日。毎日こうあって欲しいものだ。

朝夕に咳き込むのも、湿疹もまだ完全には治っていないのだけど、ここまで来たら「もうすぐだ!」という気がして気持ちが浮き立ってくる。今日はスーパーに行って「桃の花を買いたい(結局もう少し待つことにした)なぁ……」とか、「ひな祭りはちらし寿司以外に何作ろうか?」とか楽しい計画が頭をよぎった。

しっかり食べて体力つけて、早いところいつものペースに戻らなきゃなぁ……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。


2011年02月22日(火) げぶげふ。

お昼間は比較的元気なのだけど夜になると咳が止まらない。「げふげふ。すまないねぇ」「おとっつぁん、それは言わない約束よ」と1人時代劇ごっこ。顔の湿疹はいまひとつ。劇的には治らないものだ。

今日、知って良かったこと。

週末に市のリサイクルセンターの「譲ります」コーナーに娘のベビー用品を数点持ちこんだのだけど、我が家が持ち込んだ翌日にMさんのお友達がベビーベッドを持って帰ったとこのこと。ベビーベッドは3人兄弟のお宅から譲り受けて、娘が使い、また別の赤ん坊が使うことになる。5人の赤ん坊を育てることが出来るだなんて、あのベビーベッドは幸せ物だ。

頑張っているけど色々とギリギリな感じなので今日の日記はこれにてオイシマイ。


2011年02月21日(月) 完全に悪化。

先週末、金曜日の日記に「風邪は完全に回復していなくて云々」と書いたのだけど、この週末、風邪は回復するどころか完全に悪化してしまった。

先週はずっと鼻がグズグズしていたのだけど「風邪の治りかけだろうから様子みよう」と思っていた。ところが土曜日の朝起きてみると鼻水と痰で声が出ない状態に陥ってしまった。土曜日は夫に娘を任せて腰痛治療のための整骨院と、耳鼻科を梯子。耳鼻科では少し強めの薬を貰った。

風邪と言っても先々週に患ったお腹にくるタイプのものとは違っていて胃腸は元気だし熱も無いので、元気と言えば元気。土日はあまり頑張らない感じで過ごしていたのだけれど、日曜日になると鼻血のような鼻水が出るようになり、顔中に湿疹が爆発。とてもじゃないけれどマスク無しでは外に出られない状態になってしまった。

今日は朝から娘を連れて耳鼻科と皮膚科の梯子。鼻の穴にはティッシュを詰めて、マスクをして颯爽と出掛けた。娘は「お母さんお鼻から血が出て大変だねぇ。鼻のお医者さん頑張って〜」とご機嫌で病院に付き合ってくれた。聞きわけが良くて本当に助かる。1年前の嫌々期最前線の時だったら、こうはいかなかっただろう。耳鼻科では喉と鼻の吸入をしてもらって、皮膚科では塗り薬と飲み薬を処方されて帰宅した。鼻血のような鼻水は鼻の炎症が強烈な場合、比較的よくある症状とのこと。

なんだか笑ってしまうほどズタボロ状態。今の私の顔は「100年の恋も醒める」ほどに酷い。大して動いていないし、いつもより頑張って食べているのにのに風邪の治療で体力を使うのか、体重がスルッっと落ちてしまっている。

そんなこんなで今週の目標は1も2も無く体調回復。すぐに良くなるとは思わないけれど、しっかり食べて頑張っていこう……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。


2011年02月18日(金) 普通の食べ物が美味しい!

今日は朝から豆ご飯を食べた。

昨日の夕方、御近所の方から「和歌山の田舎から送ってきたから」と野菜を沢山戴いた。その中にエンドウ豆が入っていたのを見つけた娘が「豆ご飯食べたい!」と大喜びしたので朝から張り切って炊いたのだ。娘は昨年までエンドウ豆はあまり喜んで食べてはくれなかったのだけど、絵本等の影響で食べてみたかったらしい。今シーズン初の豆ご飯は、お豆の皮が柔らかくて、甘くてとても美味しかった。

娘は離乳食のスタートが遅くて1歳まで母乳ばかり飲んでいて、離乳食がはじまってからも、ロクに食べてくれない子だったのだけど、最近は何でも喜んで食べてくれるようになって、とても嬉しい。食べ物を美味しく食べられる少しばかり人生が豊かになるものなぁ……。

先週、お腹の風邪でダウンした時、腸はやられていたけれど胃は大丈夫だったから、やたらお腹が空いて食べる物のことばかり考えていた。

頭の中を「元気になったら食べたい物」がグルグルと廻っていたのだけれど、思い浮かぶのは家で作る普通の食べ物ばかりだった。単純に「美味しい」というレベルで言うなら、家で作る料理よりも、プロの作った料理の方が美味しいと思う。でも、それはあくまでも「家で作る普通の食べ物」をいつも食べていてこその「美味しい」なのかも知れない。

風邪でダウンしている間、夫が作ってくれたおうどんやお味噌汁はとても美味しかった。誰かに作ってもらった「普通の食べ物」って、ありがたくて美味しい。

お腹が良くなったこの1週間は何を食べても(自分で作ったものだけど)美味しく感じられた。ダウンしている間に恋焦がれていた鶏の唐揚げを食べた時の美味しさと言ったら! 美味しく食べられるって本当にありがたい。まだ風邪は回復していなくて、鼻と咳が残っていて朝夕はコンコン咳き込んでいるけれど、それでも随分元気になった。来週はもっと元気になっていたいなぁ……なんて事を思いつつ、今日の日記はこれにてオシマイ。


2011年02月17日(木) 明日にしよう……

今日は村冶香織『CAVATINA』というCDを買った。中古投げ売り状態で500円。CDを買うなんて久しぶりで嬉しくてたまらない。

娘が寝た後で早速聞いているのだけど、すごく良い。ゆるめの曲ばかり集めているせいか、リラックスし過ぎて何かをする気が無くなってしまった。今日はもう日記もこの辺にして、寝転がって本でも読もうと思う。

それにしても音楽って凄いな。今は紅茶を飲んでいるのだけど、許されるなら辛口の白ワインでも飲みながら、何かお酒に合う美味しい物を食べたい気分。まぁ……どっちも無いので紅茶を飲んでいる訳なのだけど。

今日もよく頑張った。書きたいことはあるけれど、もういいや。明日にしよう……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。


2011年02月16日(水) シルバニアファミリーの昼と夜

今日の大阪は春のように暖かかった。

つい数日前に雪が降っただたなんて信じられないくらい。午後から娘と公園の砂場でしゃがんでいたら、眠たくなってしまうほど。午後の公園で眠くなるだなんて夢のようだ。いつもは震えながら修行僧のように寒さに耐えていると言うのに。まだ寒い日もあるのだろうけれど、少しずつ春が近付いているのだと実感出来て嬉しかった。

最近、娘は昨年の誕生日に義兄一家から買ってもらった『シルバニアファミリー』で遊ぶことが増えてきた。小物や人形も戴いたり、買い足したりして少しずつ充実してきた。シルバニアファミリーは私が子供の頃に発売された玩具なのだけど、私は既にごっこ遊びをする年頃ではなかったため、現役で遊んだことはないのだけれど、娘と一緒にごっこ遊びをするのはけっこう楽しい。

そして……娘が寝た後で夫とシルバニアファミリーの世界で遊ぶのも、さらに楽しい。

シルバニアファミリーはアーミッシュのような世界感で暮らしているようなイメージがあるのだけれど『あかりの灯る大きなお家』の発売と共に、ある日突然村に電気が開通したり、家電製品が反乱したりする。「あの電力はどこから来たのか?」「彼らの村で反対運動は起こらなかったのか?」などということを夫と考え出すと楽しくて仕方が無い。

世界感はたぶん新作玩具と共に少しずつ変化しているのだとは思うのだけど、キャラクターについても興味深いところがある。シルバニアファミリーの動物達は小さい女の子が好みそうな動物が多い。ウサギ、ネコ、イヌ、リス、ネズミ……。いかにも可愛らしいキャラクターに仕上がっているのだけれど、何故かその中に「ブタ」がいる。でもブタって需要があるのだろうか?

ブタを差別するつもりはない。ブタにも可愛らしいキャラクターは沢山あるし、ロッタちゃんが持っていた『バムセ』や、未来少年コナン出てきた『うまそう』は私も大好きだ。だけど多種の動物達が暮らすの村で、ただ1種類だけ「食用」の動物が暮らしていると言う設定はキツ過ぎやしないか……ある種の食育? ものすごく心が痛い物語が展開されてしまいそうで恐過ぎる。

……そして私と夫は娘には内緒で、ほの暗い物語を語り合ったりするのだ。

夫と作る「大人のシルバニアファミリー劇場」は楽し過ぎる。そういうのが嫌いな人もおられると思うので、ここにはとても書けないのだけど大人が本気で設定や物語を作って遊びだすと、それはそれで面白いものだ。もちろんお昼間は娘と正しいシルバニアファミリーの世界で遊んでいる。

大人のシルバニアファミリー劇場は楽しいのだけど「すごく楽しい!」ってことを誰にも話せないのが残念でならない。名実共に「密かなお楽しみ」になっている。日中、大っぴらには話せない密やかなお楽しみについて書いてみたとろで今日の日記はこれにてオシマイ。


2011年02月15日(火) パンのマーチとスーツのリフォーム

今日は『パンのマーチ』という童謡をハードリピートしていた。娘にこの歌を教えたところ、娘のツボに直撃したらしく、やたらご機嫌に「♪パーン パーン」と歌っている。子ども向けの歌って、一度聴いたらガッチリと頭にこびりつく物が多くて、娘が寝た後も私の脳内でパンのマーチが廻っている。この曲を知ったキッカケは小学校の給食時間の校内放送。もともとはNHKの「みんなのうた」だったらしい。ペギー葉山が歌っていただなんて38歳まで知らなかった。

ここのところ地味に娘の幼稚園の準備をすすめている。娘の物はおおかた揃って、クラス分けの通知葉書が届いたら、制服や布小物に名前の札を縫いつけるくらいなので、とりあえず休憩。娘の準備もひと段落した事だし私が入園式に着ていく服を考えよう……とて、今日は洋服箪笥から、入園式用に着れそうなスーツを引っ張り出してきた。

スーツと言っても15年くらい前のもの。流行の無いノーカラーのジャケットにスカートの組み合わせで行こうと思って出してきたものの、今は当時よりも痩せているので実際に着てみると借り着のようにブカブカだった。身体に合わない服を着るのはみっともないし、そうかと言って、滅多に着ない物にお金をかけるのは嫌だし……。今はスーパーに行けば手頃なスーツが手に入るけれど、当時買ったスーツを思えば各段に品物が悪い。なんとか小さくリフォーム出来ないものかと、リフォームのお店に行ってみた。

……実は。我が家の斜め向かいのお宅は洋服のリフォーム屋さんだったりする。サイズ直しは勿論のこと、着物を洋服に作り変えたり、布地を持ちこめば何でも縫ってくれるのだ。スーツを持ち込んで相談してみたところ、なんだか良い感じに直してもらえることになった。新しいスーツを買うことを思えばずっとリーズナブル。買った当時はバブル期で「流行りのスタイルじゃない地味なデザイン」だったのだけど、こんなところで役に立つとは。リフォームの仕上がりが楽しみでならない。

「物を捨てる」のも必要だけど、「大事においておく」のも必要なのだなぁ。私はどちらかと言うと、何でも思い切り良く捨てる性質。洋服なんかもバンバン捨てているのだけど「とっておき」だけは残しておいて良かった。娘が幼稚園に入って、時間の余裕が出来たら、服だけでなく家の中を見直して、捨てる物は捨てて、活用出来る物は活用出来るよう整えておきたいなぁ……なんて事を思いつつ、今日の日記はこれにてオシマイ。


2011年02月14日(月) バレンタインデーの雪

水曜日の夜からお腹にくる風邪でグッタリしていたのだけど、やっと復活することが出来た。昨夜は久しぶりに夜もぐっすり眠ることが出来たので目に見えて元気が戻ってきた。

今回の風邪はちょっと長引いてしまったので「これって本当に風邪? もしかしてストレス性の下痢とかじゃない?」などと心配したりもしたけれど、やっぱりお腹にくる風邪だったらしい。今週はしっかり食べて体力を戻していきたいと思う。明日の夜は腹痛に耐えながら恋焦がれていた鶏の唐揚げを作るつもり。

元気になった……とは言うものの、まだ万全ではないので今日は1日自宅にに引き籠り。バレンタインデーってことで、午前中は娘と一緒にバレンタインデーのカードを手作りして、午後はチョコレートケーキを焼いて過ごした。寒い日に家に籠ってお菓子作り……なんて悪くないシュチュエーション。家中にチョコレートの甘い匂いが漂って幸せな午後だった。

大阪は昼前から雪。週末よりも勢いよく降っていて夕方にはしっかりと積もっていた。大阪でバレンタインデーに雪が積もるだなんて珍しい。家にいて眺めている分には良いけれど、通勤や通学する人にとっては受難の雪になるのだろう。外で仕事をする人もいるだろうし「ばんざ〜い。雪だぁ〜」と言ってもいられない。

今夜も暖かくして早めに寝よう。これを読んでくださっている貴方も、お風邪など召されませんように。寒い夜はあたたかくしておやすみくださいませ……ってことで今日の日記はこれにてオシマイ。

チョコレートケーキにカードを添えて渡す予定。味見用に焼いたのをお昼間、娘と一緒に食べたのだけど、なかなかの出来だった……と自画自賛。








2011年02月12日(土) 大阪の雪。

昨日は大阪にも雪が積もった。

大阪は……とくに私の済んでいる南の方は滅多に雪が積もらない。この冬になって雪が積もったのは昨日が初めて。ちなみに昨年は冬の間、1度も雪が積もらなかった。朝からご近所の子ども達が大騒ぎ。私の子どもの頃も雪が積もろうものなら、1時間めの授業を中止して雪遊びをさせてもらった覚えがあるので、子どもたちが騒ぐのも無理からぬこと。

当然ながら娘も張り切った。先日、大阪国際女子マラソンのイベント会場で雪遊びをさせていたけれど、あの時は時間が限られていたし「一面の雪景色」ではなかった。娘はまだ鼻をグズグズさせていたので、親の本音としては家に閉じ込めておきたいところだったのだけど、私が娘だったら「熱出してもいいから雪遊びをさせてくれ」と思っただろう……っと事で、厚着をさせて夫と娘を外に送り出した。

私は木曜日から風邪でダウン。熱は微熱程度で大したことが無いのだけれど、お腹にくる風邪でグッタリ。雪遊びどころではなく、家事も娘も夫にお願いして横になっていた。夫には申し訳なかったけれど夫が休みの日で助かった。

今日は少しだけ体調が回復してきた気がする。夫と娘は2人で夫の実家に出掛けた。夫の実家には月イチペースで遊びに行っている。何か美味しいオヤツをお土産に買って、義母をまじえてお昼に美味しい物を食べるのを楽しみにしていたのだけど、私はもう1日家でゆっくりすることに。最盛期よりはマシになったもののお腹の調子はイマイチ。夕食は味噌味のお鍋にしようと思っている。お鍋なら食べられる物だけ口にして、最後に雑炊を一緒に食べたら良いかなぁ……と。

お腹を下すのは久しぶり。たった2日半のことなのにフラフラになっている。そして早くも、お粥やうどんに飽きてきて「鳥の唐揚げ食べたい」とか思っている。動物性のガッツリした蛋白質と脂質が恋しくてならない。私はどちらかと言うと、アッサリ&薄味が好みだけれど「食べられない」となると、無性に食べたくなるものなのだなぁ。菜食主義者にはなれそうにない。

せっかくの3連休だと言うのに、体調不良で動けないだなんて情けないし、夫にも娘にも申し訳ないけれど、ジタバタしてもどうしようもないので、1人の時間、のんびりさせてもらおうと思う。明日はもう少し回復してシャキッっとなると良いんだけどなぁ……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。


2011年02月10日(木) 無念の風邪。

今日は携帯から日記更新。

昨日から体調悪いなぁ…と思っていたら風邪だった。熱は微熱で大した事はないのだけど、お腹にくる風邪でトイレ通いに忙しい。一人風邪引きデトックス(涙)

今日は午前中に近くの病院で薬を貰い、スポーツドリンクを仕入れて帰宅した。日中は居間で毛布にくるまって娘の相手など。娘は聞き分け良く、私の寝ている毛布の周りに玩具を並べて遊んでくれた。1年前だったら、こう大人しくしていてはくれなかったなぁ…と思うと感慨深い物があった。

明日から3連休だと言うのに無念。まぁ、でも仕方ないので大人しくて早く治すよう努力しよう…って事で今日の日記はこれにてオシマイ。


2011年02月09日(水) パン作りとボールペン字。

今日は朝から生憎の雨。午後から上がると聞いていたのだけど、娘の鼻炎も治り切っていないし、私も体調がパッとしないので1日、家に引き籠ることにした。

せっかく家にいるのなら……と言うことで、久しぶりにパンを焼いてみることに。我が家のパン作りは「美味しいパンを模索する」よりも、むしろ娘に作らせることを重視しているので毎度同じ仕様。ハイジの白パン風のパン生地にトッピングしたり、餡子を入れて餡パンにする簡単な物。パン作りはご無沙汰だったので、娘はやたら張り切っていた。

子どもに手伝わせると見た目は微妙になるけれど、自宅で食べる程度なら、焼き立て補正も手伝って充分美味しい。そんな訳で今日の昼食はパンとカフェオレと具だくさん味噌汁。パンに味噌汁ってミスマッチなのは分かっていたけれど、今日のお昼は味噌汁を食べる予定で残しておいた物があったので。娘はこんな妙ちきりんな組み合わせでも、素直に食べてくれているけれど、いつか「パンの時はスープにしてよ」くらいのことは言うのだろうなぁ……なんて事を、ふと思った。

話は変わるけれど、一念発起してはじめたボールペン字の練習はスローペースながらも続いている。ここ数日、やっと「勉強する」って感覚が戻りつつある気がする。当たり前のことなのだけど何かをやろうと決めたなら、自ら時間を作って取り組むしかないのだなぁ。ボールペン字の練習なんて「勉強」と呼べるレベルの物ではないけれど、育児ボケした頭には丁度良いように思う。今はリハビリ期間。コツコツ頑張ろう。

娘の鼻炎は少しずつ回復しているのだけど、今度は私の体調がイマイチ。風邪の引きはじめなのか、それとも単に草臥れているだけなのか。今夜は暖かくして早めに休もうと思う。週末に向けて寒くなってくるそうだし体調を立て直して3連休に挑みたいなぁ……って事で、今日の日記はこれにてオシマイ。

左は娘の作った餡パン。餡を上手に包めるのはまだまだ先のよう。右は惣菜パン。形を作ってソーセージやチーズを乗せる程度なら娘にも出来るようです。









2011年02月08日(火) 苺のチョコレーテフォンデュ

娘は今日、何をやっても駄目な日だった。

先週末からの鼻炎でイマイチ調子の良く無い娘。今日は午前中、買い出しの後に耳鼻科へ連れて行った。娘は病院が平気なタイプ。診察も注射も点滴も泣かずに出来るのだけど、耳鼻科で鼻の穴に器具を入れられるのだけは苦手みたい。「もうお鼻治ったから、お鼻の病院へ行かなくてもいいよ!」と強く主張していたが、なだめすかして連行した。

……当然、娘は耳鼻科で大泣きした。

ちょっと長引いているものの、鼻水に色がついて堅くなってきているので治りつつあるのは間違いなそう。「よく我慢したね」と帰りに100均で塗り絵を買って帰宅した。

昼食後は自転車で図書館へ行ったり、自宅で絵本を読んだりして過ごしたのだけど、娘はトイレでスカートを濡らしたり、自分で転んで柱の角に額をぶつけたり、やることなすこと裏目に出ていて、傍で見ていても気の毒なほどだった。もちろんテンション下がりまくり。仕舞いには不貞腐れてゴロゴロ。

あまりにも可哀そうだったので、娘の気持ちが晴れるようなオヤツでも作ろうと思ったのだけど、思い立ったのが遅過ぎて凝ったオヤツは作れそうにもなかった。ふと冷蔵庫に戴きものの苺と、私の心の友であるチョコレート(自分用に板チョコを切った物を小さいタッパに入れて常備している)があることを思い出して、苺でチョコレートフォンデュを作ることを思い立った。

器にチョコレートと牛乳を入れてレンジで溶かし、苺を娘が一口で食べられる大きさに切って楊枝に刺したものを作って、不貞腐れている娘に見せた。「今日は素敵なおやつを作るよ」と娘に作って食べさせたところ……娘の機嫌が一発で治った。「これ、すごく美味しい! 苺チョコレートだねぇ!」と娘。苺3個分のチョコレートフォンデュはアッと言う間に無くなった。私も味見してみたけれど、なんて言うか……すごく美味しかった。

実は私。チョコレートフォンデュを食べるのは初めて。今まで「果物にチョコレートを付けるだなんてけしからん!果物の美味しさを殺してしまうじゃないか」と思っていて、食べようとしなかったのだ。でも……チョコレートフォンデュは想像以上に美味しかった。果物自体の味を楽しむなら、生が一番だと思うのだけど、あれはあれでアリだと思った。チョコレートフォンデュが巷で流行っている理由も今なら理解出来る。

チョコレートフォンデュで気を良くした娘は以降ご機嫌で過ごしてくれた。「チョコレートに何か入っていかのかしら?」と思うほど。明日は鼻炎がもう少し楽になってくれると良いのだけれどなぁ。娘も可哀そうだが、付き合うこっちも草臥れる。首と肩の凝りが半端じゃない。明日は娘にとっても私にとっても楽しい日でありますように……と祈りつつ今日の日記はこれにてオシマイ。


2011年02月07日(月) ファミレスのパフェとお雛様。

この週末は5回目の結婚記念日だった。

……が、しかし特別なイベントは何もしなかった。金曜の夜は「ランチを食べに行くのもいいけど、ケーキを食べに行くのもいいねぇ」なんて事を夫と相談していたのだけど、娘が鼻炎(鼻風邪?)でグズグズしていたので遠出をするのは諦めた。娘を耳鼻科に連れて行き、自宅周辺で地味に過ごした。娘は熱もなく食欲もある。元気と言えば元気なのだけど、こういう時に無理は禁物。

まぁ、それでも「全く何も無し」では寂しいので、近くのファミレスへパフェを食べに行った。本当ならばもうすこし、ちゃんとしたところへ行きたかったのだけど自宅の近辺には気のきいたカフェもなければ喫茶店も無いのだ。私は和風パフェ。夫はプリン風アイスの苺添え。娘はキャラメル味のアイスクリーム。結局のところ娘が1番喜んでいた。ファミレスなんて行く事がないので「ファミレスに連れてきてもらった」ってだけでテンションが上がるらしい。私も久しぶりのパフェは「もう1個食べたい」と思うくらい美味しかった。

週末だと言うのにどこにも遊びに連れていけないので、娘に新しい絵本を買った。アニメっぽい絵で描かれた『シンデレラ』の絵本。実は家にも『シンデレラ』の絵本はあるのだけれどエロール・ル・カインの美麗な絵の絵本で、文章が大人向きなので娘にはちょっと難しかったのだ。娘はピンク色のドレスを着たシンデレラがたいそう気にいったらしい。気に入ってくれたのは嬉しいのだけど「読んでちょうだい」攻撃がに少々辟易している。

この週末は娘の鼻炎に振り回されていて、正直なところ楽しい週末とは言い難かった。娘は鼻が詰まって苦しかったらしく、夜中もグズグズで親子して寝不足気味。しかし熱も無いし本人は案外元気にしているのだから、良しとしなくてはなぁ。そうそう。立春を過ぎたのでお雛様を出したのだった。お雛様を飾ると居間が急に明るくなって良いものだ。

そんなこんなでパッっとしない結婚記念日だったけれど、家族が大きな怪我も病気もせず、無事に迎えられたことに感謝。

週末は春を思わせるほど暖かかったけれど、また少し寒さが戻ってくるとのこと。
娘の鼻炎はまだ全快しいないので、今週の目標は1も2もなく娘の体調回復。私も体調を崩さないよう気をつけなくちゃなぁ……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。


2011年02月04日(金) 明日は5回目の…。

明日は5回目の結婚記念日。結婚生活もついに6年目に突入する。

娘も生まれ、もう新婚とは言えない年になってしまったのだけど、いまだ自分が結婚生活を営んでいることが不思議でならない。一生誰とも結婚しないで生きていくのだろうと思っていたし、ある程度は覚悟を決めていた。恋人と呼べるような人が出来ても1年以上付き合いが続いたことは1度たりとも無かった。なので夫と結婚するまでは「一生独身でも卑屈にならず強く生きていこう」と自分に言い聞かせていた。が、実はちょっと卑屈になっていた……なんて事は今だから言えることだ。

私はたぶんインターネットが無かったら結婚出来なかったと思う。夫とは「2ちゃんねる」で出会った。『電車男』なんかが流行っていた頃の事だ。まぁ、たまたま時期が重なっただけで電車男とは何ら関係はないのだけれど。

夫には申し訳ないのだけれど結婚した当初は「とりあえず結婚してみよう。努力して駄目だったら別れたらいいや」くらいの気持ちでいた。それが、まっとうに5年も結婚生活を続けてこられたのだ。奇跡としか思えない。夫婦生活は互いの努力によって存続するのだろうけれど、私と夫の場合は夫の努力の方が大きいと思う。夫には心から感謝している。

夫と結婚出来たことに感謝を。娘を授かったことに感謝を。そして周囲の人達に感謝を。

夫と結婚して……娘が生まれての5年間は、かつてなく穏やかで暖かい時間を過ごさせてもらった。それまでの人生も悪くは無かったけれど今の何倍も肩肘張って生きていた。その頃を思えば、この5年間は随分と肩の力が抜けている。今後も感謝の気持ちをもって結婚記念日を迎えたいものだなぁ……などと思いつつ、今日の日記はこれにてオシマイ。


2011年02月03日(木) 節分。

今日は節分。季節を分けると書く日に相応しく朝からとても暖かかった。

午前中は市が主催する親子ダンス教室へ。午後から恵方巻き……ならぬ細巻きを作った。関西では節分に恵方巻きと言う太い海苔巻きを切らずに1本食べる習慣がある。恵方を向いて、ひと言も口を喋らずに食べるのが正式とされているのだけれど、完璧にこなしているご家庭は少ないのではなかろうか。我が家の周辺では、手巻き寿司だったり、切った海苔巻きだったりを食べているご家庭も多い。

3歳の娘に恵方巻きを1本食べさせるのは難しいだろう……って事で、我が家では細巻きを作ることにした。干瓢巻き、胡瓜巻き、納豆巻き、魚肉ソーセージ巻き、チキンカツ巻き……等。細巻きのためにチキンカツを揚げるのは面倒だったけれど、夫が「トンカツ入りの恵方巻き」の載った折り込みチラシを見て食べたそうにしていたので頑張ってみた。(チキンカツにしたのは冷蔵庫にトンカツ用の豚肉が無かったため)

細巻き作りは娘にも手伝ってもらったのだけど、それはそれは悲惨な状況だった。まぁ、子どもにさせて綺麗に作ろうってのが間違いなのだけど。それでも、海苔巻きにすると案外格好がつくものだなぁ……と感心した。

豆まきは私が鬼になって真っ昼間にした。豆まき的には陽が落ちてからの方が盛り上がる気がしたのだけれど娘が待ちきれないと言うので。豆まきをした後、おやつに煎り豆を食べた。娘は自分の年の数以上の豆を美味しそうに食べていた。

夕食は細巻きとイワシの塩焼きとお味噌汁。娘は吃驚するほど沢山の細巻きを食べてくれた。干瓢巻きや胡瓜巻きのように地味な物は食べないんじゃないかと危惧していたのだけれど、意外にも口に合ったらしい。娘はお寿司屋さん等の細巻きはそれほど食べてくれないのだけれど、自分で巻いた細巻きは特別美味しかったようだ。

細巻き作りも豆まきも準備や後片付けが少々面倒だったけれど、想像以上に娘が喜んでくれたので頑張った甲斐があった。ちなみに、娘のためにちゃんとした節分をするのは今年が初めて。昨年の娘はイヤイヤ期真っ最中で節分を楽しむような状態では無かった。娘が節分をある程度理解して楽しめるほどに成長したのだと思うと感慨深いものがある。

来年の節分はどんな風に過ごしているのだろう? 娘の成長を想像すると口元がゆるんでしまう。良い節分だったなぁ……とシミジミ感謝しつつ今日の日記はこれにてオシマイ。


2011年02月02日(水) 手の届くところから…

最近、娘が寝た後で余力のある日は娘の幼稚園の準備をしている。

幼稚園グッズに名前を書き込んだり、エクセルで名札を作ったり。娘の幼稚園は一般的な「名札」が無くて、制服には名前等を書いた布を縫いつけなければならない。布に手で書くのは面倒だし「間違えちゃ駄目」というプレッシャーもあるので、エクセルで大量に名札を作って印刷出来る布に印刷して縫いつけようかと思っている。先輩方から聞いていたけれど幼稚園の準備って、何かと面倒なのだなぁ。一度に片付ける自信が無いのでコツコツやっていかなくちゃ。

コツコツと言えば、ボールペン字の練習をはじめた。

私は書道を習っていたこともあるくせに、癖が強くて字が汚い。「今さら」な感じがしないでもないが頑張ってみようと思っている。5年も頑張れば、今よりもうちよっとマシな字が書けるようになっているだろう。娘の幼稚園や学校関連の書類を書く時、あるいは友人に手紙を書く時に少しでも綺麗な字を書けたら素敵じゃないか。一朝一夕で上手くなるとは思っていない。長期スパンで頑張ろう。

娘が春から幼稚園に行くことで私の生活は大きく変わことになる。このチャンスに自分の内面を立て直していきたい。娘が産まれてから今まで「寝ても醒めても」という勢いで娘のことに集中してきたのだけれど、その分自分自身のことは疎かになっていた。娘の幼稚園入園は私にとって1つの転機になるだろう。

娘と一心同体のような生活は毎日楽しくて仕方が無い。「こんな可愛い子を育てられるなんて私はなんて幸せ者なんだろう」と思っている。でも娘と一緒にいる時間が減るのなら、その分のエネルギーは有効活用しないと勿体ないものなぁ。今年は義母の膝の手術もあったりするので、まだ具体的に「どう動く」ってことは考えていないのだけど、娘が幼稚園に行っている3年間を、ぼんやり過ごしてしまわないよう、今から、心づもりだけはしていたいと思う。

色々とやらなければならない事や、考えなくちゃならない事が山積みだけど、取りこぼさないようにしなくては。とりあえず手の届くところから少しずつ片付けていこう……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。


2011年02月01日(火) チョコレートとさりげないプレゼント。

ネットでバレンタインデー特集を眺めていたら、猛烈にチョコレートが買いたくなってしまった。

……とは言うものの、夫に高級なチョコレートを贈ろうという気は全く無い。夫に贈ったチョコレートの大半は私の口に入るのが分かっているからだ。自分のために高級チョコを買う気にはなれないのだ。バレンタインデーには娘と2人で手作りのお菓子を作るつもり。経済的に余裕があれば高級チョコを買うのも良いとは思うのだけど……ってか、むしろ猛烈に好き。

それにしてもバレンタイン商戦って凄いなぁ。可愛らしいチョコレートや美味しそうなチョコレートが目白押しなのだもの。頑張っている友人に贈ってみたくなってしまった。が、本気で選びはじめて、ふと気がついた。いくら友人とは言え、バレンタインデーにチョコレートを送ったら、ホワイトデーのお返しを気遣わせしまうかも知れない。プレゼントを贈るなら、もっとさりげないタイミングの方が良い。チョコレートを贈るにしても、ひとまずバレンタインデーは避けることにしよう。

相手に気を使わせない、さりげないプレゼントをスマートに出来る人って尊敬してしまう。私の友人にそういうことがサラッと出来る人がいるのだけれど、あれは本当に素敵だと思う。誕生日とかクリスマスといったイベントじゃないプレゼントって「あなたの事を気にかけています」って感じがして、とても好きだ。

そう言えば今年も娘は近所の小学生のMちゃんから「友チョコ」を戴くと思うのだけど、今年は何をお返しした物かなぁ。小学生女子の流行り物って、イマイチ分かっていないので、毎年ものすごく悩んでしまう。バレンタインデーもホワイトデーもまだまだ先のことだけど、ぼちぼちリサーチしておこう。

今日は少し暖かかった。まだまだ寒い日の方が多いだろうけれど、もうすぐ立春だものなぁ。春を感じさせてくれる良い1日だった。明日も暖かいと良いのになぁ……などと思いつつ今日の日記はこれにてオシマイ。


目次過去未来


エンピツ投票ボタン(押していただけると励みになります)↑
My追加

yurarraをフォローしましょう

【同月同日の過去日記】
$lastyear

白蓮 |MAILHP