ここのところ頻繁に吹き出物と言うか、湿疹のような物が出来ている。
いつも同じ場所に出来て、落ち着いたと思ったら再発する……というパターンの繰り返し。しばらく治まっていたのだけれど、今朝から復活していて「それ、ヘルペスじゃないの?」と指摘された。ネットで調べてみたら、そうとしか思えないような症例がわんさか。明日の朝イチで皮膚科へ行ってこようと思うのだけど、お正月休み明けなので診察しているかどうかは微妙だけれど。休診だったら連休明けにでも。
自分を疎かにしているつもりはないのだけれど、よくよく考えてみればもっと早くに皮膚科を訪れるべきだったと反省。娘だったら、こんなに放置するなんてありえない話。自分自身のことは「この程度なら、まぁ…いいか」と思いがちだけど、自分を大事にすることは、結局のところ家族を大事にすることにも繋がるのだから、こういうところは改めていかなくては。
話は変わるけれど、いま我が家の冷蔵庫にはタッパーに詰め込まれた八朔に占拠されている。
夫の実家に年始の挨拶へ行った時、八朔を大量に戴いてきたのだ。夫の実家の庭には八朔の木があって、毎年戴いているのだけれど今年は例年以上にどっさり戴いた。義母が「誰も貰ってくれないので刻んでゴミに捨てている」と言ったからだ。義母の育てる八朔は酸味が強いがとても美味しい。我が家では喜んで食べるのだけど、義母自身は八朔が嫌いとのこと。そして今年の八朔は例年以上に酸味が強くて持て余していると嘆いていたので、ドサッっと戴いてきたのだ。
……とは言うものの、今年の八朔の酸っぱさは尋常では無かった。そう言えば夏の猛暑の影響か、夫の実家の庭の果物達は八朔だけでなく他のも何某か変だった。
あまりにも酸っぱ過ぎるので、皮を剥いて軽く砂糖をまぶしてタッパーに詰めて食べている。砂糖を添加するのは反則のような気もするけれど、そうでもしなければとても食べられそうに無い。砂糖がけにした八朔はそのまま食べても美味しいし、プレーンヨーグルトをかけて食べても美味しい。
……美味しいのだけど八朔を剥くのは大変だ。八朔は皮がしっかりしていて剥きにくいのだ。一刻も早く八朔を食べつくして八朔剥き地獄から逃れたい。いつもならご近所にお裾分けするのだけれど、あんなに酸っぱい八朔ではとてもご近所には配れない。
そんな訳で、ここのところ毎日八朔を剥き続けている。八朔はビタミンが豊富で風邪の予防にも良いらしい。頑張って剥いて、頑張って食べよう……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。
今日は、なんだか草臥れた。燃え尽きた感さえある。
最近、なんでも自分でしたがって「お姉ちゃんだから!」を連発する娘の名言。「3歳のお姉ちゃんだって甘えたい時があるのよ」……存分に笑わせてもらった。(もちろん私の心の中で)。これは年齢を変えて幅広く使えそうだ。「38歳のおばちゃんだって……」なんてね。
今年初めて図書館へ行った。年末に借りた本は1冊も読めないまま返却。そして今日借りてきたのは大崎善生の新刊2冊と雑誌1冊。娘は絵本4冊。散歩がてら歩いて行って、行きと帰りに公園で遊んできたのだけれど、公園はとても寒かった。歩いている分には平気なのだけど、同じ場所でに留まっているのは厳しい。
それにしても寒い1日だったなぁ。1月なのだから当たり前なのだけど。ふと『森は生きている』を読みたくなってしまった。12の月の兄弟達の中で冬の兄弟達は年配者揃いだったけれど、冬の寒さは「老練」とか「円熟」とか、そういう言葉を連想させる。
書きたい事が色々とあるのだけれど上手く書けそうにないので、なんだかまとまりが無いままに、今日の日記はこれにてオシマイ。
2011年01月05日(水) |
ブロッコリーの想い出 |
ご近所の方から国産の立派なブロッコリーを戴いた。
ブロッコリーを茹でていたら、不意に私が茹でたブロッコリーが好きだと言ってくれた人のことを思い出した。堅過ぎず、柔らか過ぎず丁度良い具合で茹でられている……と。しかし私は特別にロッコリーを茹でるのが得意と言う訳ではない。堅過ぎる時もあれば、柔らか過ぎる時もある。多分、その人が食べるブロッコリーを茹でる時は細心の注意を払っていたから、いつも丁度良い感じで茹であがっていたのだろう。言うなれば、その程度の仲だった…って事だ。もしもこれがどんなに好きな相手でも、心を許して気安い関係だったなら、そんな風にはならなかっただろう。もう2度と会うことはないだろう人なのだけど、幸せでいてくれたらなぁ……と思う。
人間関係って不思議だなぁ……と思う。突っ込んだ付き合いが出来る人と、そうでない人との違いって何なんだろう? あるいは付き合いが長続きする人としない人の違いって何なんだろう?
大人になると学生時代の時のような濃い人付き合いは出来なくなってくる。仕事だったり家庭の事情だったりして、そうそう自分の人付き合いにだけ時間を裂くことが出来ないから。それでも付き合いが続く人は続くものだし、短時間での会話やメールのやりとりでも深く心を通わせて親しくなることだって出来る。
年賀状が出揃うこの時期になると、自分の周囲の人間関係の変遷を思わずにはいられない。「あんなに親しかったのに、すっかり没交渉になってしまったなぁ」って人もいれば「いい関係になってきたなぁ」って人もいる。出来ることなら一度作った人間関係は大切にしたいと思うのだけど、途切れる時ってのは結構あっけなかったりもする。
昨夜は年賀状や住所録の整理をしたり寒中見舞いを作ったりした。年末年始は自分自身の人間関係を再確認する時期でもある。自分の今の立ち位置や、それまで歩いてきた道程を忘れないようにしなくては。
……などと、あれこれ書いていたらものすごい勢いで霙が降ってきた。どうりで寒い訳だ。今日は公園で遊んだけれど、明日はちょっと無理かも知れないなぁ。今夜は温かくして寝よう……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。
我が家は今日が仕事始め。夫はいつもの時間に家を出た。
私と娘もお正月モードから日常生活へ。今日は朝からスーパーへ食糧品の買い出しへ。すっかり空っぽになった冷蔵庫に食料をいっぱい詰め込んだ。明日が仕事始めの人も多いのか、朝イチのスーパーは何時になく空いていた。帰宅して娘におやつを食べさせていたら実家からSOSのメール。急遽、車を出して実家の母を買い物に連れて行った。
昼食はおせちの残り。おせちはつつがなく食べ切ることが出来た。今年のおせちは例年よりも美味しく出来たような気がする。娘は栗きんとん、黒豆、酢れんこん、小芋が美味しかったらしい。私の実家はおせち料理を作る家ではなかったのだけど、お年始に行った先で食べるおせち料理が大嫌いで「お正月の料理は美味しくない」と思っていたため「子どもはおせち料理が嫌いな生き物」と思い込んでいた。なので娘が「おせち料理大好き!」と言ってくれるのがとても嬉しい。
午後からは公園へ。取りあえず寒さのピークは過ぎたのか、外遊びも差ほど辛くはなかった。まだ通常モードに戻っていないせいか公園は閑散としていた。
そうそう。忘れないうちに「今年の目標」を追加しておかなくては。今年は「やりたくない事はやらない」って事を頭において行動しようと思っている。こんな事を目標にするのは人としてどうかと思うのだけど、ここのところ「どうせなら楽しく生きたい」という気持ちが強くなっていて、無理して頑張りたくないと思っている。
もちろん「やりたくなくてもやらねばならない事」は確実に存在するし、それらから逃げようとは思っていな。自分自身で「やらねばならない事」と認識しているのなら、それは本当の意味で「やりたくない事」では無いと思っている。説明するのが難しいのだけど「付き合いたくない人とは無理につきあわない」とか「気のすすない事には手を出さない」って感じだろうか。今年は自分がやりたく無いと思う事は徹底的に排除して「やりたい事」や「やらねばならない事」に力を入れていきたい。
お正月明けのせいか今日は調子が出ないまま1日が終わってしまった。娘も必要以上に甘えん坊でグズグズ。長い休みの後は大人も子どもも自分のペースを取り戻すのに時間が掛かる。今週はあれこれ思い詰めずに、ゆっくりとペースを戻していこう……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。
1月3日。今朝は雑煮に飽きてきたのでパンを食べてしまった。
今日の朝食はトースト、バナナのヨーグルトがけ、カフェオレで朝ご飯。デザートに林檎。関西風の白味噌雑煮って嫌いじゃないけれど、個性が強すぎて食べ飽きるのも早い。白味噌はまだ少しばかり残っているのだけれど、料理に使うなり、いつものお味噌に合わせて使うなりしていこうと思う。
昨日はちょっと遠出の初詣に出掛けた。大阪市内にある『あびこ観音』というお寺まで。お寺なので初詣ではなく初参りかな。混み合っている有名どころに行くのもしんどいし、かといって寂し過ぎるのも嫌だし……ってことで選んだのだけど、ほどほどに賑わっていて楽しかった。娘もいっぱしに、おみくじを引いて木にくくりつけたり、屋台でスマートボールをしてみたりして楽しんでいた。
お昼はマクドナルドへ。娘は人生初のマクドナルド。ファーストフード系のお店にはあまり連れて行きたくないのだけれど、子どもも成長してくるとテレビのCMだったり、友達の影響だったりして、そういう場所に行きたがる。娘は憧れのマクドナルドに連れて行ってもらって大興奮。「いつも来るわけじゃないよ。たまにだよ」と説明すると「お正月だからマクドナルドに来てもいいの? お正月だから?」と連呼。ちよっと恥ずかしかった。娘にとって生まれて初めて食べたチーズバーガーは至福の味だったらしい。ま、年に1〜2回なら良しとしましょう。
夜は実家の家族を呼んでスキヤキ。滅多にしない贅沢料理。みんなで美味しく楽しく食べた。そんなこんなで正月2日は朝、おせち&雑煮。昼、マクドナルド。夜、好きや焼き。…と、高カロリーな1日だった。
今日はお昼も夜もおせち料理を食べるつもりでいる。出来れば今日であらかた食べてしまいたいのだけど。軽くうんざりしながらおせち料理を食べるのもお正月って感じがする。
この年末年始は『ロケみつ』の再放送を録画して少しずつみている。『水曜どうでしょう』のサイコロの旅も面白かったけれど『ロケみつ』も面白いなぁ。こういう番組を観ていると、無性に知らない街を旅してみたくなってしまう。独身の頃は仕事で知らない場所へ行くたびに「もしもこの土地で暮らすとしたら…」という妄想に耽っていたものだ。ひとところに根を張って暮らしている今の生活は、私の中ではそうとう意外な感じだ。人間って状況によって変化する生き物なのだと思い知らされる。
今、娘と夫は公園へ遊びに出掛けている。私は家事を済ませて、しばし休憩。午後からは娘と外に出掛けるつもり。のんびり過ごすお正月は楽しいけれど、明日からは普通の生活がはじまるのだし、そろそろ生活ペースを戻していかなくてはなぁ……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。
2011年01月02日(日) |
あけましておめでとうございます。 |
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
年末年始、実に穏やかに過ごしています。
大晦日は娘のことは夫に任せて、おせち作りとお正月準備に専念ていました。夫と娘は2人でデート。電車で難波まで足を伸ばして、ボーリングなどしてきたとのこと。夜は蕎麦すき鍋を食べて午後10時就寝。大晦日は除夜の鐘を聞きたかったのですが、日中頑張り過ぎたせいで起きていられませんでした。
昨日、元旦はおせち料理とお雑煮を食べた後、地元神社に初詣。その足で夫の実家に新年のご挨拶。義兄一家も交えて楽しいひと時を過ごしました。夜は夫婦でヲタクな時間を満喫。遅ればせながらDVDで『涼宮ハルヒの消失』を観ました。ハルヒの舞台になっている場所は私が青春時代を過ごした場所でもあるので、いちいち見知った場所が出てきて、甘酸っぱい気分にさせられました。
今年のお正月は家族揃って元気に新年を迎えることが出来て嬉しく思っています。春からは娘は幼稚園入園。私の生活パータンも大きく変化しそうです。ここ数年は毎年「育児に振り回されるだけでなく自分を磨かねば…」と思ってきましたが、実のところ全く出来ていません。しかし今年は娘の幼稚園入園という大きな転機の年となるので、本腰を入れて自分の身の振り方について考え直したいと思っています。
そして今年は早春に義母が膝の手術をすることになっています。普通に歩けるようになるまで、少し時間が掛かるので、落ち着くまではバタバタしそう。義兄一家と協力しつつ頑張りたいと思っています。
今年も色々なことがあるだろうけれど、家族揃って元気に過ごしたいものです。良い1年であるようにと祈りつつ、今日の日記はこれにてオシマイ。