猫を100匹借りてきても足りない。
恐る恐る来客用の布団を干す。
そう、明日からは君のご両親がやってくる。
--- 意識しているわけでもないのに、 思い出そうとしているわけでもないのに。
そんなにメジャーな場所ばかり出かけたわけでもないのに。
あの人と出かけた場所ばかりがテレビに映る。 おなかが空きすぎて、 温泉卵を4つも食べた。
もしかして、あの人のいたずらなのか。 此処のところは平穏に過ごしていたのに。
みっともないくらいに、泣きすがったのを過去にしたい。 そんな僕の決心はあっさりと打ち砕かれる。
2007年04月27日(金)
|
拍手を下さった方が。 よく覚えていますよ。 まだ、覚えててくれたことに感謝。 そして、癒しの言葉を紡げていない自分を恥じてます。
--- 冷静なときは、やらかさないのに、 感情的になると、 どうしてそうなるの!と自分に突っ込みたくなることをしでかす。
はっと出た言葉に我に返る。 言ってはいけない言葉だった。 君が夢現で感謝。
感謝するのはおかしいけれど。
--- 花瓶に溢れるほどあった花は、 日ごとに元気を無くし。
元気で居て欲しい胡蝶蘭のために、 少しのお砂糖を足す。
春の盛りに元気を無くす花があるのは寂しい。
--- あの人が大好きだった桜の季節に 失われ行く命が一つ。
雨でなく、お天気であったことがせめてもの救い。
2007年04月26日(木)
|
僕は過去ばかり振り返って、 その過去が大きすぎるから 君といることはできない。と告げたとき、 それでもいい。と君は言った。
いつもストレートに近道で、 そして前しか見ていない君を 心から羨ましく思い、 そして憧れている。
僕はちっとも前を向けない。 そして、回り道くねくね〜しながら、 目標のようなものにたどり着こうとする。
この2人の違いが原因で、 諍いは起こるけれど。
言葉には敢えて出さないけれど、 まっすぐな君を誇らしく思うよ。
--- 下降気味の僕に 君は笑わそうと話題を振ってくれる。 それでも、作り笑いだとすぐに見抜かれる。
降参。 何もかもがうまくいかないときは、 もうこっちから謝ってしまおう。 だから、もうこのあたりで勘弁してやってください。 もし、いるのなら、神様。
2007年04月25日(水)
|
夕方のニュースを見ていてはっとする。 そして、目から水分があふれ出た。
あの人は、こんな時間に決して このテレビをみていないだろう。 それでも、見ていて欲しかったと思う。
あの人と行った海の見えるバー。 オープンカフェとして紹介されていた。
間違いなく、あの場所で、 結婚しよう。と言われて、 1時間だけのバースデーを祝ってもらった。
まだあの道を走ってるんだろうか。 僕の友達を助手席に乗せ、 たいせつなものたちを後ろに乗せて。
--- 悔しくてどうにもならなくて、 朝からぼろぼろと泣いてしまう。
どうにもならないことは確実にある。 どうにかしようにもどうにもならないものが。
そこに僕の意思は反映されない。
2007年04月24日(火)
|
プラスマイナスで相殺してみれば、 やっぱりマイナスが多いかもしれない。 それに気づかないふりをして。
時間が経って、朝がくるというのは、 素敵なことで少しほっとする。
起きなくていい日に、 朝刊より早く起きてしまっているのが悲しい。
--- 昨日観た映画の内容が忘れられず、 うまく寝付けず、早く目覚める。
映画を見たのが、久しぶりだったからか、 内容に思うところがあったのかはわからないけど。
場所がこの部屋であったことを除いて、 君と同じ画面を見るのは久しぶりだった。
--- 人々が動き始めようとする気配を どことなく感じながら、安らかな寝息がひとつ。
眠たさと気だるさを伴って、 動き始める準備をしよう。
2007年04月22日(日)
|
知り合った頃と違うのは、 同じ時間に同じように過ごしても、 大好きなお酒がなかったことだった。
あの頃と同じ音楽番組を観て、 だらだらと時を過ごした。
そして、郵便ポストに入る朝刊の音で、 ふと現実に戻された。
--- 眠い目をこすって、朝が始まる。 二度寝しようと思ったけれど、 あの頃と同じように君は出勤していった。
カレンダーを見れば金曜日。 これがあと一日遅ければ。と時間の過ぎ方を悔やむ。
2007年04月20日(金)
|
何度やっても同じことを繰り返す。 結局は、成長していないのか。 それとも、こういう人間だと諦めるか。
気を遣い、神経をすり減らし。 時が経つにつれて、 自分の中で歯車が狂いだす。
--- そうだ、季節のせいにしておこう。 いつも春先にはこういうふうになってしまう。と。
責任転嫁は好きでないけれど、 どうにかなりそうな自分を支える為に。
--- 財布を空にしておく。というのは、 とても素敵なことで。 買い物に行かなくていい。 買いたいものがあっても買えない。
心の中もからっぽに。 考えなくていい。 考えられない。
2007年04月19日(木)
|
寝る前になって、 時々あの人のことを思い出す。
もう泪は流れなくなったけれど、 思い出しては少しせつなくなる。
あの土地で一緒にライブに行った。 そのときのCDを処分してしまったけれど、 今でも、それらの曲を携帯の着信音にしている。
そして、今では手に入らないであろう、 処分してしまったCDを 今になってまた探している。
あの頃を大切にしていたならば、 卒園式や、入学式をあの人の横に並んで、 写真を撮ったりなんかして、 経験していたんだろう。
今の自分を肯定も否定もしないけれど。 それでも、まだ思い出すんだよな。 いつになったら、心から出て行ってくれるんだろう。
今夜だけきっと 悲しいの。 明日になれば 忘れられるのに。
2007年04月13日(金)
|
昔、住んだ事のある街に行った。
僕が住んでいた部屋はどうなっているのか、 とても気になって、その場所へ行った。 何も変わっていなくて、 お向かいの住人もそのままだった。
変わらないことに対して、 こんなにほっとしたのも久しぶりだった。
--- とてもはしゃいで動き回った休日。
筋肉痛が2日後にやってくる。 身体は正直で、 確実に老いている。
--- 春になったら行動に移そうと思っていたことがある。
やかんを買い換えて、 そして爪を春色に。
頭の中で、まだ迷っている。 春が過ぎてしまいそうだ。
2007年04月09日(月)
|
脳内、身体ともに、 フル回転しております。
現実世界では、どもり、 そして、この世界ではタイプミスを繰り返す。
正常復帰まで暫しお待ちを。
2007年04月06日(金)
|
やったところで認められないから、 やらないでおこう。ということができない。
そのくせ、報われないと悲しくなる。 それはやはり、何かの見返りを期待しているからだろう。
目指すべきところはまだまだ遠い。 何時になれば、指先だけでも届くのか。
--- 新年度になり、 似合わない場所に君は出かける。
おでかけでもないのに、 小洒落た君に噴出す。 汗を拭きながらみんなのまえで、 何かしらの言葉を発しないといけないらしい。
一度、この目で見てみたいものだ。
--- あの人とわんこと。 花冷えのする日に公園へ出かけた。
今年は花冷えのしない日に、 全く違う公園に出かけよう。
いつも桜が咲くと思い出す。 美容院へ行ってすぐ、あの人に会った事を。
2007年04月02日(月)
|
|