放浪の旅へ出ます。 岐阜〜東京〜北海道へ帰宅、と巡回します。 4/29〜5/8まで不在です。 長いなー。 岐阜の家はネット環境が無いからしばらくネット落ち状態です。 置き土産にゾロでもとラク描いていたんですが、明日は朝早いしもう寝ないとヤバイので断念…っ。 帰ってきてから清書します。 忘れ物しませんように! 体調が崩れることなく無事に帰って来られますように!
スパコミは島から島へ蜂のように飛び回れたら良いなァと思います。 京都の人へ。FAXするよ。
徐々に暖かい日も増えてきて北海道にも春が近付いているこの頃。 でも先日雪が降りました。 春らしさを感じる風物詩(?)の一つが虫の発生です。 今年はどうやらカメムシが多いようです。我が家の場合。 寝返りをうったらカメムシが顔の下敷きになってもの凄く臭くて大変な目に合いました。 頬に臭いがついたもんだから悪臭から逃れられない。鼻のすぐそばだから。 仕方ないので深夜4時から風呂に入りました。 カメムシはねーあの臭いさえ無かったらねー可愛がってやれるのに…。
連休の旅。 今週末出発なのに色々やってて旅支度準備がちっとも進まないです。 今年の本州方面は暑いのか寒いのか、その辺のリサーチからしないと着替え選びもままならない。 WJ2週分、ワンピだけはさっと読んだっ。 10日間も留守にするので卵とか使ってしまわないといけません。 牛乳は飲みきったよ。えいえいオー★
大阪オンリー問答無用サークル発表出ていましたね! わーい、楽しみですv ジパングはこれが今年最初のイベント参加になります。 新刊どんなにしよっかなー♪ それから今週発売(だと思う)アンソロジー「グランド海賊王7ゾロサン編3」に描き下ろしが載ります。どうぞヨロシクです!
【しゅんぷうたいとう】春風がそよそよとのどかに吹くさま。春ののどかな景色。穏やかでのんびりとした人柄のたとえ。
最近尊敬する絵師さんのサイトでArtRage2というペイントツールの話題をいくつか見かけて、私も無料版を試してみました。 良いですな、これ! PCでの絵描きはフォトショップのみ使用していてペインターは使った事もないのですがペインターよりずっと簡単で使いやすいと思う。 油彩ツールで試し描きしました。 描き味も仕上がりもけっこう良いアナログ感です。 少し圧縮したせいか筆のタッチの鮮明さが落ちたかな。 面白かったので他のツールでもガシガシ試してみたくなった!

近々オフラインにも載せますが、スパコミはAIRさんのところに委託して頂ける事に。「狼心」と「再録ジパング2」を置いてもらいます。アリガトウ!berryさんっ。
頭痛にはっぱりバファリンです。 あれって本当は一回2錠服用なんだね。 ずっと1錠で飲んでいて普通に効くから知らなかったや。
日記稼ぎに俺も挑戦。
早乙女神楽の36%は汗と涙(化合物)で出来ています。 早乙女神楽の33%は希望で出来ています。 早乙女神楽の25%は元気玉で出来ています。 早乙女神楽の3%は苦労で出来ています。 早乙女神楽の1%は努力で出来ています。 早乙女神楽の1%はスライムで出来ています。 早乙女神楽の1%はビタミンで出来ています。
ジパングの66%は月の光で出来ています。 ジパングの19%は気の迷いで出来ています。 ジパングの5%は着色料で出来ています。 ジパングの4%は株で出来ています。 ジパングの2%は苦労で出来ています。 ジパングの1%は玉露で出来ています。 ジパングの1%は真空で出来ています。 ジパングの1%はツンデレで出来ています。 ジパングの1%は砂糖で出来ています。
Z;ZONEの53%は世の無常さで出来ています。 Z;ZONEの43%は夢で出来ています。 Z;ZONEの3%は苦労で出来ています。 Z;ZONEの1%はビタミンで出来ています。
妹へのFAXの返事に描いたチョッパー。
かなり前に水城こるとちゃんからバトンが来ていました。 今頃だけど答えてみようかなという気分になったので回答します。
漢字なバトン。 ■1.前の人が答えた(まわした)漢字に対して自分が持つイメージは? 【食】 栄養 【寝】 回復 【遊】 満喫
■2.次の人に回す言葉を3つ
■3.大切にしたい言葉を3つ 【今】があるから後にも先にも繋がる。 【創】止めてしまったら自分が止まる気がする。 【楽】無駄な力は抜いていこう。
■4.漢字のことをどう思う? 面白い。大好き。一個で色んな意味があるのが良い。
■5.最後にあなたの好きな四字熟語を3つ教えてください 【精神一到】せいしんいっとう 神経や精神を一つのことに集中すること。 【天衣無縫】てんいむそう 物事に技巧などの形跡がなく自然なさま。 【磊磊落落】らいらいらくらく 心が大きく些細なことにこだわらないさま。 ※好きなというより、こうありたいモノを選んでみた。
■6.バトンを回す人7人とその人をイメージする漢字 こるとちゃんがイメージする早乙女神楽は「和」でした★
終了!
お店の工事も終わり、今日から新装開店しました。 新しい内装は以前よりも少し床が高くて厨房から出入りした時の段差の感覚がおかしいです。慣れるまで転ばないよう気を付けないと。 あとまた頼まれて「お手洗い」「出入口」などのプレートを作りました。掃除をするとき雑巾で触る箇所なので濡れないようテープでコーティングもしたよ。
家に帰ってちょこっと寝て起きたら頭が痛くて痛くて痛くて。 頭痛なんて良くある事だけど気分は下がるし普段以上にだらけてしまい、やろうと思っていた事は何も出来ませんでした…っ。 時間が勿体ない! 最近特に勿体ない時間の使い方しているなーと感じます。 もっと大事に生きたいっ。
冬コミで配ったペーパーに書いていたように今年のスパコミは事情により参加申込しませんでした。 委託…はどなたか見つかればお願いするかもしれません。 GW連休は4月下旬から岐阜の実家へ行くので、そこからスパコミへ遊びに行きたいなァと思っています。 ついでにお兄の家へ遊びに行って久しぶりに姪っ子にも会いたいです。
サムライチャンプルーは私も大好きです! ムゲンは「修業中」でこっそり描いた事があります。やは。 友人の絵BBSとかでたまに、ホントにたまにですが色々描いたりもします。
|