この前事故にあった私の勤め先のそば屋、やっと今日から店内改装工事が始まります。 以前と少し内装を変えるらしいです。 私が絵を描いてるってのは店の方々も知っているのですが、奥さんに壁紙や出入口扉や新しいのれんのデザインとかについて意見を求められてしまった。 「あんたならプロだから詳しいでしょう(ニコニコ)」 違いますよ。奥さんっ。 まァ、これなら良いんじゃないですか?みたいにいくつか述べさせて頂きましたが。 あと、「改装中」とか「店内営業中。右側出入口からどうぞ」とか「出前承っております。」とかポスターをたくさん作りました。 旦那さんも奥さんもニコニコ喜んでくれていました。 工事が始まれば当然店は何日間か休みになるだろうと思っていたんですが、改装中も出前営業は続けるので、出前配達担当の私に特別休暇はないようです。ガッカリ。
誰かの日記でインディーズTシャツの事が書かれていた気がします。 インディーズじゃないですが、自分用に自作したことがあります。
 
左のは背中に肺を描きました。 右のは1998とあるように98年に作ったもの。懐かしいっ。 手形は自分の手からとったのをもとにしました。 他にもあったけどどこにしまったか分からなかった…。 また作ろうと思ってそれように無地のTシャツを買ってあるんだけどほったらかしです。 Tシャツはダントツで作ってみたいグッズなんですが、普段でもちゃんと着られるデザインを!と考えると結構悩むんですよね。 なので自分用にコソコソやっています。 いつかジパングTシャツを作ってスペースで売り子さんに着せたいなとぼんやり夢見たり。あはー。
手作りついでにこんなのも作った。

押入の中で眠っていた無地のコルクコースターにプリントしてみた。 パッケージもそれっぽく作ってみた。 お金がなくて印刷所や業者に発注出来なかくて本もグッズもせっせと手作りしていた頃を思い出しました。 昔出したコピー本とか見ると今よりずっと凝ってたりする。 今の自分も負けられねェ…っ!
少し前ですがワンピース映画見てきました!もちろん一人で。 楽しかったです★ 思わず吹き出す面白ツボがいくつもあって笑いどころたくさんだったと思います。 どの場面も絵が美しかったです。 ゾロの腹巻き姿がちゃんと格好いい! 女の子たちはホントに可愛くキレイですごかった! ナミが頬を膨らませてすねている顔がすっげェ可愛くて好きですっ。 でも乳の揺れ方が破廉恥でした。破廉恥。集中力奪われたっ。 あとウソップの鼻の扱いも気になりました。でも面白かった。 ゾロの頭で毛玉(?)になるチョッパー、このシーンがすごく好きだっ。 「かっちょいいな」と呟くゾロにときめいた。 トロッコが速かったです。 サンジのムートンショットがすげェ格好いかった! 見終わってみるとバトルシーンはちょっと物足りなかったです。 最後のみんなで合体技(?)の所はドキドキ期待しすぎたせいかちょっと薄味に感じました。 あっさりスッキリ爽快な映画だったと思います。 でももうひと味、コショウとか南蛮をかけて食べたいかなァという気分でした。 その後もう一回見に行って来たよ! どうせならと札幌まで足を伸ばして笹倉さんを誘って行きました。 何だか二回目の方が最初よりも面白く感じました。
HARUコミお疲れ様でした! 私は会場へ行けないので夏下さんちで委託してもらったのですが、私を訪ねて下さった方が居たようで…。 差し入れを下さった方、ご本を預かれなかった方、お名前が分からないのですがどうもアリガトウゴザイマス!
徐々に春めいてきた今日のこの頃、そろそろ床暖での雑魚寝は止めてベッドを使ってあげてよ早乙女クン。 やらなきゃいけない事を紙に書きだして完了した事は線引いて消していくというのを良くやります。 原稿の〆切とかサン誕絵とか牛乳買とかCD予約とか洗濯とかゴミ出しとか……。 たいてい十何個も項目があって全部完了まで遠い道のりです。 今日一個減ったけれど、一個増えました!
オフラインに書きましたが、3/19のHARUコミで夏下さんちで委託してもらいます! 「狼心」と「再録ジパング2」を置いてもらいます。どうぞヨロシク!
前回書いた事故についてお見舞いコメントをアリガトウゴザイマシタ! 直接体験はしなかったとは言え、身近でこんな事が起こるとはビックリでしたっ。 事故があった翌々日から店内営業も再開してます。 正面玄関はブッ壊れたままなのでお客さんも裏口から出入りしてもらっています。 修理工事は日程もまだ決まってません。 店舗が直るのはまだしばらく先のようです。
サン誕絵に嬉しいコメントをアリガトウゴザイマス★やっほい! キッチンは描きたい雰囲気に仕上がったと思います。 昔、サンジで日替わりトップ企画をやったときにもキッチンの絵を描いたので今回も。 色んな方からお褒めの言葉を頂けて感激です! お察しの通り今のトップは若様です。 サン誕月間、若は外せないと思って! 題はゾロの気持ちになって考えました。
【さんかんしおん】冬季に寒い日、暖かい日が交互に来ること。
私の勤め先はそば屋です。 主に出前配達担当で働いています。 この話をすると大抵笑われます。 「早乙女さんが出前って意外ー(笑)」「似合わない(笑)」 聞かれて答えたのに笑い者だよ。 まァ、それはどうでも良い。
昨日、うちの店に乗用車が突っ込んできて店内がしっちゃかめっちゃかになったんです。 帰宅してしばらくしてから一緒に働いているパートの子から電話が来て「お店に車が突っ込んだって!」と言われてビックリです。 その子も帰った後の出来事だったので詳しい事は分からないままだったけど、明日は臨時休業かもしれないってことでもしそうなったら「小樽までワンピ映画を観に行ける…っ」と思っていたんですが普通に出勤でした。 店内営業は出来ないけれど厨房は無事だったので出前配達営業のみでやることになりました。 出勤後、早速載った新聞記事や事故当時の写真とか見せて貰いました。 思っていた以上に大惨事でした。 道路を挟んで真向かいが警察署なんですが、そこから出てきた乗用車がアクセルとブレーキを間違えて踏んだため正面にあるうちの店へ車ごとご来店ってな感じです。 出入口はブッ壊れて、店の奥の座敷手前まで車が入り込んでいて、テーブルやらイスやら飛び散ってました。 事故当時お客さんは3人居たんですが、1人軽傷ですんだみたいです。 お店の人は全員無事で、運転していたおばあさんと同乗者の娘さんも軽傷のようです。 詳しい状況を聞くと一歩間違えたら死人が出ていた事故でした。 人は無事だったけれどお店の被害はかなりのものです。 車側は任意保険に入ってないようで、まァ、その…色々大変な状況のようです。 いつ何が起こるか分からないね!恐ろしいっ。
サンジ誕でっす!イエー★
さすがに日替わりは厳しいので、今年は週刊トップってことで週一回トップ更新をしますっ。 4週更新を目標に。頑張るぞー!
|