二刀流×2


結局最後は自分の手癖で描いてしまうので模写と呼ぶにはどうかと思うんだ。
あまりにも凄くて素晴らしいモノを目の前にすると時が止まるね。
息も止まるね。
思考も身体機能も空間さえ止まるねっ。
どうにもなんねェんだよ!マジで…っ!ぐあーっ!!
誕生日のお祝いコメントを下さった皆さん、どうもアリガトウゴザイマス!
優しいお言葉ばかりで本当に嬉しく拝見しました!
誕生日に限らず感想など色んなお言葉を頂く度に、あー自分はなんて幸せなんだろうなァとつくづく感じます。
それぞれにちゃんとお返事を返せなくて申し訳ありません。
でもすべて大事に読ませてもらっていますっ。
これからも作品を作って行く事が少しでもお返しになればと思います。
頑張りますので今後ともどうぞヨロシクお願いしますっ!

終わったよー。
オンリー新刊はアホラブゾロサンです。エロ有りです。
今回作画に入った時期からまた手の指に湿疹が出てきて痛痒いのを堪えつつ描きました。
ペンを持った時にちょうどバッチリ当たるところに出てくる嫌な湿疹どもです。
下描きとペン入れと、文字書きとちょこっとずつだけれどペンの持ち方が変わるんですが、どう持っても痛いとこにあたるんでどうにもこうにも…。
もう治りかけてきたけどペンだこの上がまだ痛いです。
先日、地元のホーマックへ買い物へ行ったら
コ、コーカサスとアトラスが売ってた!!!しかもつがいだ!!
生は初めて見た。やっぱり生きている方が断然格好いい…っ。
動いてたよーすげェ!
ボケッと眺めていたら男の子を連れたお母さんが「ほら、カブトムシだよ」と近付いてきたので邪魔になったら悪いから買い物に戻ったんですが、一回りしてからまた虫コーナーへ行きました。
数日後またホーマックへ出向き虫コーナーへまっしぐらです。
スゴク元気なコーカサスが居てね、いっぱい動くんだ。
虫ケースが小さいから壁がすぐ角にあたって進めないんだ。
それでも無理矢理押し進む内にケースを上りはじめたんだ。
ヨジヨジしている内にケースの天井からぶら下がったような格好になって腹側が丸見えになったんだ。
足がスゴク動いててね、こんな風に動くんだー、えっ?そっちにも曲がるのかっ?すげェー!
いい大人が虫を目の前にただ立ち尽くしていました。
また見に行きたいです。
いつまで居るのかなー。
買われちゃったらそれまでだよね…。
「飼っちゃえば?」と言われそうだけど
でもね、自分が飼ってもコイツが幸せかどうかと考えるとなかなか踏み切れない。
私は確実に幸せなんだけども。
原稿そっちのけで四六時中眺める自信満々だ!
トミーの食玩「昆虫の森」シリーズがまた売っていましたっ。
ウキウキと買い揃えています。
ミヤマとヘラクレスがなかなか見つからない…っ。
当然定期購読です。やはー!

松文館さんから6月下旬発売予定のワンピ映画アンソロに描かせて頂きました。
4ページだけですが楽しかった!
どうぞヨロシク★
【いちごいちえ】一生涯のうちに、たった一度だけ会うこと。一生で会う機会は一度限りだということ。